- 手・足の異常に関連する質問
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 女の子 / 7歳 7ヵ月
2024/10/05 15:34
前足の肉球に膨らみがあります。痛そうではないですが、腫瘍など大変な病気ではないか心配です。 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 男の子 / 8歳 11ヵ月
2024/08/05 06:27
昨日夜までは何ともなかったのですが、
朝起きて見てみると左前足がグローブのように酷く腫れていました。
歩きはしますが、触れると痛いようで嫌がります。
病院に連れていきたいですが、家族全員仕事の都... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 雑種 / 性別不明 / 0歳 0ヵ月
2024/07/24 08:48
生後9日ほどの子猫についてです。
母猫から3匹産まれましたがその内の1匹のみ両前足が曲がり、素人目だと関節が1つ多い気がします。
そこでお聞きしたいことが、この子は治る可能性はあるのか、もし障害だ... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 急に手足がつった様にちょっとの間、動けなくなった。
対象ペット:猫 / アメリカンショートヘア / 女の子 / 16歳 1ヵ月
2024/06/10 14:34
お世話になります、ラブ(アメショ-)16歳♀のことでお聞きします。
寝ていて起きだす時に手足がつった様に動けなくなりその後歩くと後ろ足がふらつきました(全体で5分間位)がその後正常に戻りご飯も食べ歩きも正常... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 虎猫 / 男の子 / 12歳 2ヵ月
2024/04/13 17:04
一昨日から左足を引き摺ずってたので病院に連れて行きましたが、痛みもなく骨折ではないということで、血液からとる簡易的な血栓症の検査でも陰性だったので、とりあえずは痛み止めを打って1週間様子見という形に... 続きを見る
- 子猫(キトン)に関連する質問
-
対象ペット:猫 / チンチラペルシャ / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/16 16:28
生後3ヶ月頃から軟便で、排便が1日2〜3回程あり動物病院に通い便の検査(PCR検査)など色々しましたが、特に問題なしでした。
ロイヤルカナンから病院の先生に勧められた消化ケアのごはん(ヒルズid)に変え様子を見... 続きを見る
-
- 回答 1名
- ストルバイト結石と膀胱炎後のフード選び
対象ペット:猫 / ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 0歳 9ヵ月
2025/01/07 00:17
2024年4月8日生まれの2匹の兄弟ブリティッシュショートヘア猫の1匹が12月初旬にストルバイト結石と膀胱炎になってしまいました。
我が家で3&4匹目の猫です。前猫は15歳(天命を全うしてくれました)6歳(遺伝性... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / デボンレックス / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2024/12/11 14:27
12月2日にブリーダーさんから譲り受けたデボンレックス8ヶ月の女の子です。
家に来て2日間は健康的なウンチでしたが、3日目から軟便になり当初は移動中(新幹線で2時間)にあげたおやつのせいかと思い、それ以降... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / トラ / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2024/12/11 09:25
2日前から
イチゴジャムのような赤い何かが出る
特に何か家の中の落ちてるものは食べてない
体調はすごく元気。餌も食べる水も飲む
12月5日に外から保護した。
通院はノミダニの検査と薬のみ
原因はな... 続きを見る
-
対象ペット:猫 / 野良猫 / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/11/17 22:16
先程鼻の上と眉毛のあたりにポツっとしたものがあるのが分かりました。たくさんあるわけではなくこの2箇所にあります。
調べてもなんだか分からないので、教えて頂きたいです。
他に症状は見当たりません。... 続きを見る
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
飼い猫が後ろ足を引きずります
2月11日(4日前)、朝から猫の歩き方がおかしく、左後ろ足を引きずるような歩き方をしていたので、すぐに病院へ連れて行きました。
先生からは「痛みや腫れもとくにないので骨折や脱臼ではない。おそらく捻挫だろう。」と診断していただき、炎症を抑える薬を5日分処方していただきました。
爪や肉球にも問題ないとのことでした。
明日で最後の薬になりますが、良くなっている様子がまったくありません。
初日は足を引きずりながらもよく走っていましたが、2日目からは足がうまく動かせないせいか、あまり歩かなくなりました。
また、最初は左足がおかしいのだと思っていましたが、どうやら両足がおかしいのかもしれません。
おもちゃをチラつかせても、すぐ人魚のような斜め座りで座り込んでしまいます。
走れても後ろ足が開いていくような感じで、べたっと地面に伏せるような体勢になります。
足をかばって歩いている、というよりは、後ろ足に力が入っていないように見えます。
段差もうまく登れず、ジャンプはできないようです。
また、後ろ足で体を搔こうとしても、足がうまく上がらず掻けません。
歩くと足先(肉球のあるあたり)が丸まり、引きずります。
食欲は、前よりはない気がします。
まったく食べないというわけではありませんが、前よりはご飯の減りが悪い印象です。
歩けないことにより運動量が減っているので、お腹がすいていないのかもと考えております。
餌はロイヤルカナンのカリカリと、市販のウェットフードを与えており、日頃から人間の食べ物は与えておりません。
足を触って見ても嫌がらず、痛みはないように見えます。
温度も冷たいという感じはなく、前足と同じくらいの温度です。
明日で薬がなくなるので、明後日にまた病院へ行く予定ですが、考えられる原因があれば教えていただきたいです。
まだ子猫でずっとやんちゃな姿を見ていたので、足がうまく動かず走り回れないことがかわいそうでなりません。
どうぞ、よろしくお願いいたします。