ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ウェルシュ・コーギー・ペンブロークに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
痒みが治まらない
はじめまして、コーギー♀12才10か月の事でご相談させて頂きます。
昨年11月頃から体を掻き始め、掛かり付けの病院でアポキル5.4を処方してもらいました。
始めの一週間は1日2錠で少し落ち着いていたのでその後は1日1錠に減らしましたが、また痒みが酷くなったので1日2錠に戻しました。
それでも治まらず1~2週間ほどプレドニゾロン5とビクタス40を追加されましたが、一時的に痒みが治まるものの必死に掻き続けています。
市販のヒビクス軟膏も塗ってみましたがあまり効果は見られません。
12月は見た目には何ともありませんでしたが、今年に入ってからはお尻や足の毛が抜けてしまって足の裏は赤く腫れています。
最近の病歴は、昨年5月の検診で心音に雑音があるとの事でアピナック25を処方され、6月に心臓肥大と肺水腫で2日間強心剤や利尿剤等を点滴、酸素吸入をし、その日からアピナック25、ベトメディン5、ベトメディン1.25、利尿剤(8月まではプレドニゾロン5も)を続けているので雑音はあるそうですが、心臓に関しては今は落ち着いていて元気に過ごしています。
12月から毎月病院内のトリミングでシャンプーをして貰っているのでその都度診察も受けていますし、これ以上はなす術がないのか?と思ったりもしますが、狂ったように掻き続けているのを何とかしてやれないかとご相談させて頂きました。
また、7月から食事をロイヤルカナンの心臓サポート&関節サポートに変えています。
因果関係は分かりませんが一度他の食事に変える事も検討しています。
その点についてもアドバイスいただければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。