足の付け根の腫れについて 質問カテゴリ: 手・足の異常 対象ペット: 猫 / 茶白・雑種 / 男の子 / 0歳 7ヵ月 質問者: 神奈川県 / まるさん 2019/05/22 19:12 先月去勢手術をした生後7ヶ月の男の子の猫の話です。 ここ最近なんですが、猫が仰向けになって寝転がり、足を開いて甘えている格好のとき、足の付け根にのあたりに、ぽこっとした膨らみが両側に二つ(親指くらいのもの)あるのですが、これは何かの病気でしょうか? 伸びをしずに、普通の格好(歩いているときなど)だと気にならないです。 しこりのような硬いものは感じません。 よろしくお願いします 縄田 龍生 先生からの回答 くすのき動物病院 (大阪府) 直接見ればすぐわかると思いますが、文章からだと鼠径ヘルニアが最も疑われます。 といっても、お腹の中から太い血管が出て来る為に、もともと多少穴が開いている所で、そこから脂肪が少し出てきているだけのような気がします。 ですので穴が大きく、腸などが出て来なければ(いわゆる脱腸)、正常なものと考えます。 2019/05/26 00:41 参考になった! 0
足の付け根の腫れについて
先月去勢手術をした生後7ヶ月の男の子の猫の話です。
ここ最近なんですが、猫が仰向けになって寝転がり、足を開いて甘えている格好のとき、足の付け根にのあたりに、ぽこっとした膨らみが両側に二つ(親指くらいのもの)あるのですが、これは何かの病気でしょうか?
伸びをしずに、普通の格好(歩いているときなど)だと気にならないです。
しこりのような硬いものは感じません。
よろしくお願いします