- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / チベタンテリア / 女の子 / 18歳 3ヵ月
2021/11/04 13:35
1年少し前に白血病(血液検査から)の診断は降りてました。年齢的にも積極的な治療はしませんでした、先週から高熱の為血液検査をしたら、白血病の末期とのことで余命数週間との事でしたが、静脈点滴とステロイ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
2020/06/04 23:04
予防接種による副作用等が怖くて、ここ10年余り狂犬病の予防接種を受けさせていませんでした。
新型コロナの影響や最近国内で外国の方が発症した狂犬病のニュース聞きウイルスの怖さを実感しました。
ただ、今... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
2020/07/10 14:08
3日前の夜中に初めての痙攣を起こしました。意識なく泡をふいて、身体硬直、時間にして5分から10分くらいだと思います。朝一番で病院に行き、院内の血液検査をしました。結果は画像添付します。
色々と異常数値... 続きを見る
- 歯・舌・口の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニピンとトイプードル / 男の子 / 2歳 7ヵ月
2025/04/03 09:01
前から見るとわからないのですが、下の斜め方向から見ると口の下あたりの毛がないように思いますが、どうでしょうか? 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 8ヵ月
2025/02/21 20:16
口の下?
辺りが腫れていてシコリのようなものはないのですが脂肪の塊みたいなプニョプニョしたものがあります。
軽く触っても痛がらないのですが、少し強めに触ると痛いのか嫌がります。
どのようなものが考... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 6ヵ月
2024/12/27 21:35
いつ頃かは分かりません。
気づいたら口の横に小さなイボみたいなのが出来ています。
他のワンちゃんと戯れて噛まれてできた物だと最初は思っていたのですが、中々治らないので触ったら少し膨らみがあります。 続きを見る
-
- 回答 1名
- 重度の歯周病。出来る治療はもうないでしょうか。
対象ペット:犬 / ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 13歳 6ヵ月
2024/10/24 07:07
お世話になります。
13歳のミニシュナ♀です。
3年ほど前から胆泥症の治療でウルソ服用していましたが、今年に入ってからクッシング症候群を発症。
9月半ばに胆嚢壊死症を発症。
3週間の点滴でなんとか... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/10/14 21:56
3日くらいから唇にピンク色のデキモノができております。
本人は痛がったり等はないのですが、原因がわからず…よくないデキモノだったらと不安になっております。
少し様子をみて肥大化したりなどしたら病院... 続きを見る
- 犬 / チベタンテリアに関連する質問
-
対象ペット:犬 / チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
2020/07/10 14:08
3日前の夜中に初めての痙攣を起こしました。意識なく泡をふいて、身体硬直、時間にして5分から10分くらいだと思います。朝一番で病院に行き、院内の血液検査をしました。結果は画像添付します。
色々と異常数値... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チベタンテリア / 女の子 / 16歳 10ヵ月
2020/06/04 23:04
予防接種による副作用等が怖くて、ここ10年余り狂犬病の予防接種を受けさせていませんでした。
新型コロナの影響や最近国内で外国の方が発症した狂犬病のニュース聞きウイルスの怖さを実感しました。
ただ、今... 続きを見る
- 中・高齢犬(シニア)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
2025/03/30 15:23
今年4月に18歳になるトイプードル♂です。
食欲も元気もあるパワフルおじいちゃんなのですが、
慢性腎臓病を患っております。
全盛期5キロ近くあった体重が
今では2.2キロほどに減ってしまいました。
現在の... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 13歳 8ヵ月
2025/03/28 21:20
お世話になります。
現在、クッシング症候群と診断されトリロスタン錠「あすか」という薬を常用しています。
3ヶ月に一度、検査をして薬の量を調整していった所、8分の1錠まで減らすことができたのですが、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 10歳 10ヵ月
2025/03/15 15:37
こんにちは。いつもお世話になります。
アメリカンコッカースパニエルの女の子、10歳10ヶ月。元気、食欲は問題ありません。
3/13 定期的に受けている血液検査でシスタチンCが基準値0.40以下を上回り、0.46に... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 去勢手術後の内出血範囲がどの程度なら許容範囲か分かりません
対象ペット:犬 / ダックスとヨーキーのMIX / 男の子 / 12歳 6ヵ月
2025/01/16 10:03
今月12日に睾丸腫瘍により去勢手術を受けました。
術後2日目から内出血が見られ、日に日に範囲が広がっていってます。
写真は今日(術後4日目)の写真です。
本犬は手術前と変わらずとても元気(食欲旺盛、散歩... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
犬に関する記事をもっと見る
雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※犬の里親情報を掲載しています。
甘えん坊のふたちゃん
0歳11ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 大きな子犬🌼ふたちゃん🌼
掲載期限2025/6/30
奥歯のグラつき
てんかんなどの神経病、および血液疾患のある17歳の老犬です。口をガクガク震わせることが増え、よく音を聴くと歯を擦らせた音や、大きな口を開けた時など、口が閉まらず上下の歯が噛み合わないようなのです。よく良く口を見てみたら左の上の奥歯がグラグラして、その歯に引っかかって治るまで口が閉じないようです。(歯石はかなりあります)
病のため麻酔はかけられないと思います。このまま自然に抜けるのを待つのか、抜歯するのか獣医師さんに相談した方が良いと思いますが、奥歯なので良く見えないと思うのです。犬も嫌がり抵抗します。
どの様な処置が1番良いのでしょうか、
無麻酔で抜歯するリスクや、抜歯後のリスク、例えば縫う事もできないと思うのでその辺りも教えて頂きたく宜しくお願い致します。
今の状態は、口をガクガク震わせている
ぐらついた歯がずれると治まる口が閉まらない(奥歯のため大きく開いている)
その辺りを触ろうとすると嫌がる(痛いのかもしれません)