栗尾雄三 先生からの回答
獣医師の栗尾と申します。
抜けそうな歯が痛くて、口を震わせているのであれば、歯は抜いてあげるべきとなります。
グラついている度合いによりますが、触って動くくらいグラついてるのであれば、引っ張って簡単に抜くことはできるかと思います。
もちろん動物病院にて処置してもらうべきかと思いますが。
なお、無麻酔で抜歯するリスクというのは、動物側にはほとんどありません。
問題は抜く側、要は先生がかまれたりするリスクがあります。なので、無麻酔で抜歯をしたがる先生は少ないかと思います。
抜歯後のリスクというのもほとんどありません。もちろん出血は一時的にありますが、たいていすぐに止まります。
(血液疾患というのが気にはなりますが)
嫌がる場合は抜くことが難しいかもしれませんが、可能であれば抜いてあげるべきなのかもしれません。
麻酔無しで抜けなければ、、、それはあきらめるしかありません。
どうぞよろしくお願いいたします。
************************************
konomi動物病院 獣医師 栗尾雄三
アドバイス・意見はすべて無償で行っています。
可能であれば以下より評価や感想・応援メッセージなどをお願いいたします。
■評価をお願いいたします
https://search.google.com/local/writereview?placeid=ChIJA1BzT_-fWjUR3MNwV2hR9S0
https://pet.caloo.jp/hospitals/detail/340232
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-zda9kPeBFwA/review/
■公式動画のご視聴・評価をお願いいたします。
https://www.youtube.com/channel/UCymyK5FjUmS6F3QPW-krhEw/featured
■そのほか応援メッセージなどあればお願いいたします。
MAIL:info@kurioaimec.com
どうぞよろしくお願いいたします。
2020/12/27 21:05 参考になった! 2
投稿者 リリアン さん からの返答
栗尾先生
ご回答ありがとうございます。
内容を読ませて頂いて安心しました。
老犬及び病持ちである為とても心配で、リスクのある選択はなるべく避けたかったので相談させて頂きました。抜歯後のリスクも少ないとの事なので処置してもらう方向で、かかりつけの動物病院に行きたいと思います。本当にありがとうございました。
2020/12/28 00:40










奥歯のグラつき
てんかんなどの神経病、および血液疾患のある17歳の老犬です。口をガクガク震わせることが増え、よく音を聴くと歯を擦らせた音や、大きな口を開けた時など、口が閉まらず上下の歯が噛み合わないようなのです。よく良く口を見てみたら左の上の奥歯がグラグラして、その歯に引っかかって治るまで口が閉じないようです。(歯石はかなりあります)
病のため麻酔はかけられないと思います。このまま自然に抜けるのを待つのか、抜歯するのか獣医師さんに相談した方が良いと思いますが、奥歯なので良く見えないと思うのです。犬も嫌がり抵抗します。
どの様な処置が1番良いのでしょうか、
無麻酔で抜歯するリスクや、抜歯後のリスク、例えば縫う事もできないと思うのでその辺りも教えて頂きたく宜しくお願い致します。
今の状態は、口をガクガク震わせている
ぐらついた歯がずれると治まる口が閉まらない(奥歯のため大きく開いている)
その辺りを触ろうとすると嫌がる(痛いのかもしれません)