だいじょうぶ?マイペット

餌を食べなくなった

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
その他 / ニホンイシガメ / 男の子 / 2歳 10ヵ月

質問者:
神奈川県 / ゆっぴ~さん

 
2021/11/01 15:12

普段から人工肥料(カメプロス)を与えているのですが、急に2日前から食べなくなりました。
他の人工肥料も与えてみたのですが、食べません。
環境は以前と同じ環境です。
バスキングライト・UVライト・ヒーター水温25~26度水質も良好で、日光浴もさせています。
納豆を与えると何故か食べます。
おそらく、匂いのきつい生物とかなら食べると思います。
匂いを嗅ぐ機能に異常があるのでしょうか?
今までは食の細い日もありましたが、バクバク食べていたので心配です。

もう一匹、子亀も別の環境で飼育しているのですが、そちらも何故か?
食べなくなりました。

謎すぎて分かりません。アドバイスをいただけたら大変助かります。
よろしくお願いします。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト