だいじょうぶ?マイペット

ハムスターの病気

質問カテゴリ:
食欲の異常

対象ペット:
その他 / ハムスタ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
兵庫県 / はむちゃんさん

 
2012/04/27 11:46

初めて書き込みをします。
子供が、ロブロフスキーハムスターを一匹飼っています。ペットショップの方の話から、今1歳半ぐらいと推定します。
2-3週間ほど前から急に、夜の活動が減り(その頃丁度、ケージ内の様子を変えました。)、まったく走らなくなりました。また、寝ぼけたような目つきで体を丸くしうずくまり、常にキュキュキュと鳴いています。昨夜、元のケージの形に戻してあげたら、しばらく喜んでクルクル回っていたのですが、すぐにやめて、一か所で丸まってキュキュキュと鳴いています。毛並みも悪く、目をパチクリと開けることがほとんど少なくなりました。ご飯は少しは食べているようですが、大好きなリンゴも余り欲しがらなくなりました。年を取っただけで、病気でなければいいのだけれど。。。と家族で心配しています。どうぞ宜しくお願い致します。

はじめまして。

ロブロフスキーハムスタの寿命は2年ぐらいとされています。

正直、寿命に徐々に近づいているのかもしれません。

お近くの動物病院で、栄養剤や整腸剤等の処方をうけて、一日でも長生きしてください。

お大事に。

投稿者 はむちゃん さん からの返答

ある日突然の症状だったので、ビックリしましたが、寿命ではしょうがありませんよね。病気でなくて良かったです。子供達と一緒に、最後までしっかりお世話してあげようと思います。本当にありがとうございました。とても助かりました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト