だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28271件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

アドバイスお願いします

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / ナギヤさん
質問日時
2009/09/24 02:14

愛犬の太助(♂/中型犬/12歳)について相談させて下さい。
心臓が弱り、肝肥大、内臓腫瘍の持病が有ります。
今は心臓の薬と利尿剤を与え、腹水が溜まったら抜いてもらっています。

1週間前、歯槽膿漏により頬に大きな穴があいてしまいました。
穴を塞ぐ手術は犬が麻酔に耐えられない可能性が高いとのことで、
内臓の腫・・・

長時間の小さな痙攣・泡状のよだれ・えさを食べません

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / むちゃりんさん
質問日時
2009/09/23 22:16

はじめまして、現在愛犬に起こっている症状の原因と解決方法が知りたくて質問いたします。現在に至るまでの経過をなるべく細かく説明しますので長文になりますがご容赦ください。

愛犬は室内で飼っているパピヨン(オス)1歳4ヶ月で健康で、過去病気や怪我の経験も無く、えさも良く食べ、散歩も元気に行っていました。・・・

腹が膨れて眠れない

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 保屋野 綾子さん
質問日時
2009/09/23 11:47

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思い質問させて頂きました。中型犬の雑種のオス14歳です。(白に茶の斑、短毛、耳が大きく立っている、尻尾が上向きに半分丸まってる)。
9月18日夜、餌を食べないのでちょっと目を離したすきにひっくり返っていて後ろ脚が痙攣して立てなくなっており、目をむいていました・・・

目の表面に癒着した結膜をはがす手術をするか迷っています。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / ikakeyamaさん
質問日時
2009/09/23 10:19

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。猫(4ヵ月)の目の表面に癒着した結膜についてです。

三ヶ月前、目の潰れかけた子猫を保護しました。
雨の日に道の真ん中で、生後一か月のくせに生後2週間くらいしかない体重で、猫風邪のため鼻くそが固まって団子状にひっつき、眼やにで・・・

慢性の嘔吐が毎日あります。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 大嶋哲夫さん
質問日時
2009/09/22 14:57

初めまして。14歳のキジトラ種の毛が比較的長いメス猫(どらみ)です。20年7月に罹りつけの病院で血液検査をし、甲状腺機能高進症と診断され、薬を処方されたのですが、投薬すると嘔吐するので、中止しました。餌は7歳以上用固形食ーアイムス毛玉ケア(常時)と朝晩はアイシア黒缶(シラス入り鰹)を与えています。水はよく・・・

慢性の嘔吐が毎日あります。

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 大嶋哲夫さん
質問日時
2009/09/22 14:57

初めまして。14歳のキジトラ種の毛が比較的長いメス猫(どらみ)です。20年7月に罹りつけの病院で血液検査をし、甲状腺機能高進症と診断され、薬を処方されたのですが、投薬すると嘔吐するので、中止しました。餌は7歳以上用固形食ーアイムス毛玉ケア(常時)と朝晩はアイシア黒缶(シラス入り鰹)を与えています。水はよく・・・

からだ中を痛がる

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / iam3sさん
質問日時
2009/09/21 18:02

 はじめまして。7歳のピンシャですが、先週あたりから足や背中など、どこを触ってもキャンと痛がります。獣医さんにいったところ「老化と寒さのせいです」といわれて注射と消炎剤をもらい、その後3日ほどは症状は改善していました。またその日以降は布団を厚めにしたり、洋服を着せたりして寒さ対策をしています。・・・

回答
1名

精神的に過呼吸?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / choc5023さん
質問日時
2009/09/21 13:53

先日車でドライブに初めて連れて行ったとき、かなりの間隔で息苦しい症状でした。舌を前面に出して、『ハーハーハ-』と20-30秒くらい続き、水もごはんも全く食べません。苦しそうなので、急いで家に戻ると、全く治りましたが。 やはり、精神的なものが原因だったのしょうか? このような場合、どこように対処すれ・・・

回答
1名

毛が抜ける。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / パパちゃんさん
質問日時
2009/09/21 10:46

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。柴犬の三歳になる女の子です。気が付いたのは、1ヵ月程前になるのですが、一部分の毛が薄くなっている所があり、たまたま他の用事で病院に行った際に見ていただいたのですが、様子を見ましょうとの判断でした。
その後、毛が薄い部分が広が・・・

右足のびっことスキップす

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / チェリーサイダーさん
質問日時
2009/09/21 09:47

9月1日頃から急に足を引きずる、びっこ、スキップ、つま先立ちをするようになりました。この症状は時々起こり、先週の月曜14日からは1週間は普通でしたが18日の金曜日頃からまたこのような症状になりました。
散歩に行かせて見ると良くなったりしますが家に戻ると、すぐに右足をかばうように座ったり時には崩・・・

28271件中 11291 ~ 11300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト