だいじょうぶ?マイペット

質問と回答(全28178件)

質問・回答を検索する ※キーワードの他に文章でも検索できます。

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

薬についてです

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 女の子 / 19歳 11ヵ月
質問者
千葉県 / みやのさん
質問日時
2020/04/17 20:15

うちの猫は20歳でまだ軽度の腎臓病持ちでした。ここ1ヶ月、夜鳴きが酷い状態になり夜中に道路にまで響くほどでした。

2週間前の4月6日にいつも行ってる病院とは別の病院に初診で夜鳴きの相談にいきました。
そこで「セルシン5mgの半錠を1日1回飲ませてください」との指示を頂き処方されました。次の日の朝に飲ま・・・

回答
1名

嘔吐が止まりません。

対象ペット
/ トンキニーズ / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
新潟県 / ぽむぽよさん
質問日時
2020/04/17 20:02

5歳ぐらいから餌を吐くことがたまにありましたが、最近頻発しています。ほぼ毎日です。そのまま餌が出てくることもあるし、茶色い液体で出てくることもあります。嘔吐防止の餌にしてみたり、皿を平たいものにしてみたり、餌を砕いてあげたり、チュールや猫用缶詰めをあげてみたりしましたが全然嘔吐は止まりません。・・・

酸素療法について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 15歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ぺーたんさん
質問日時
2020/04/17 01:36

先程突然呼吸が荒く夜間救急に行きました。レントゲンと血液検査で、肺炎でした。酸素室入院になりました。40%と表示がありましたが、どのような作用なのですか?

回答
1名

軟便について

対象ペット
/ キャバリア / 男の子 / 0歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / keaoraさん
質問日時
2020/04/16 23:27

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
2ヶ月のキャバリアを4/11に迎え入れました。
14日午前中までは手で持てるぐらいの硬さの便だったのですが、
午後からソフトクリーム状になり回数も2、3回だったのが5、6回に増えました。
15日から自己判断でフードの量を1/2に減ら・・・

膵炎について

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
東京都 / ともこさん
質問日時
2020/04/14 22:16

血液検査にて肝臓の壊死が見られ、点滴投与とお薬で肝臓の方は回復してきたのですが、リパーゼとをC反応性蛋白が高いままが続いております。
膵炎を併発していると診断されてますが、これという治療法がないようで、時の経過で治るのでしょうか。
気をつける事はありますか?

今処方されているのは、プレドニン・・・

ハムスターです。

対象ペット
その他 / ハムスター / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
熊本県 / みんぐさん
質問日時
2020/04/14 18:46

飼った時には、フードだけ食べておりましたが、とうもろこしとかヒマワリの種とかのフードに変えたら、フードだけ残してます、飼った時よりうんちが小さいのですが、体は普通に成長してます。このままで大丈夫ですか?

回答
1名

しこり

対象ペット
その他 / ミニウサギ / 男の子 / 6歳 4ヵ月
質問者
福岡県 / みさん
質問日時
2020/04/13 17:01

2年前ぐらいから胸元?といいますでしょうか、前足のあたりにしこりがあります。
市販のうさぎ用の薬を飲ませたところ少し小さくなっていたので放置しておきましたが、最近になって少しまた大きくなったように思えます。
今まで放っておいて何もなかったので気にしていませんでしたが、獣医にかかったが良いのでし・・・

老犬パグの麻酔リスク

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 11歳 3ヵ月
質問者
茨城県 / MBTさん
質問日時
2020/04/13 16:15

11歳のパグで、のどの気管に変性があり咳をする事が多いです。気管支拡張剤の薬で副作用がでた事があります。


2月上旬に急に激しいくしゃみが出始め、右の鼻の穴から血混じりの茶色い鼻水や膿混じりの鼻水が出たので動物病院で抗生剤の注射をしていただきました。
注射をして1週間ほどでくしゃみも鼻水も治まり・・・

回答
1名

見たことのないような状態での腰振りが止まりません。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 16歳 0ヵ月
質問者
北海道 / ライチさん
質問日時
2020/04/13 14:01

はじめまして。
質問させていただきます。

ミニチュアダックス 16歳の男の子、
去勢はしておりません。

4月11日の夜、突然始まりました。
何かに掴まってということではなく、
寝ている体勢で細かく腰を振っていたり
低い体勢や うんちの時のような体勢で
ずっと腰を振っています。
思いつくような原因・・・

肝臓の腫瘍について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
北海道 / JACKさん
質問日時
2020/04/12 21:25

お忙しいところ、大変失礼いたします。肝臓腫瘤について質問があり、コメントさせて頂きます。 先日、愛犬が肝臓腫瘤の摘出手術をしました。エコーで約2センチのできものが肝臓の内側左葉に見つかり、その後徐々に大きくなっていたため、担当の先生はおそらく悪性であるということをおっしゃりましたので、手術をお・・・

28178件中 3361 ~ 3370 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト