「猫」に関する質問と回答を探す
すべての猫種 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
相談お願いします。 先週土曜日に生後10か月の子猫の避妊手術を行いました。 術後は、術後服を着せていますが、それ以降、過剰なグルーミング、抜け毛、筋肉のピクつきが目立つようになりました。 術後2、3日は毛の塊を黄色の汁とともに吐きました。 先ほど猫のお腹をみたら、術後服の上から透明(少しピンク?・・・
栗尾雄三 先生
konomi動物病院
広島県
回答を見る
こんにちは。8歳になる猫(メス、雑種)について質問です。 ブラッシングが嫌いで、他の猫に比べて、もともと吐く回数が多かったのですが(吐かないときははかないのですが、一度吐き出すと数日にわたって何度も吐くような感じ)、10月12日くらいからまた吐くことが多くなりました。昨日は食欲もないようでしたの・・・
先代の猫の時にはお世話になりありがとうございました。 16歳で天命を全うしました。 今回は今いる14歳の男の子の猫です。 いわゆるブラックアンドホワイトとかタキシードと呼ばれている猫です。 右足の先に外反母趾の様に腫れが見つかり病院に連れていき検査をしてもらいました。その結果、紡錘細胞癌が見つかり・・・
現在14才の猫がいます。 獣医から「尿検査の結果に異常はないが年齢的に腎臓病に対応している療法食をはじめてはどうか」と勧められました。(病院に連れて行くのが難しい子で自宅で採尿した尿の検査のみです) 腎臓病を予防する為の療法食は一般的に何歳ぐらいから始めますか? 買い置きのフードが約2ヶ月分あ・・・
よろしくお願いいたします。 4歳の雑種の雌、避妊手術済み室内飼いです。 今まで大きな病気はしたことがありません。 昨夜より歩き方に違和感があり、よろよろ歩いたかと思えば転倒を繰り返しています。 右側に倒れ込む事が多い気がします。 どこか痛いのか、後ろへさがる仕草も時折みせます。 普段通り家中・・・
井上 平太 先生
井上動物病院 動物取扱業登録第56-104号
埼玉県
うちの猫は時々水ボールに私の衣類を引きずり込み、浸した状態でお水を飲みます。とてもかわいい習慣ですが、この行動には何らかの意味があるのでしょうか。猫が幸せなら、良いのですが。よろしくお願いいたします。
2年前、尿にキラキラとしたものが見つかり病院にて診察を受けたところ、ストルバイト結石が見つかりました。 獣医によるとこの子は結石が出来やすい体らしく、通院を終えてからも獣医に言われた通り今も継続して同じ療法食(ロイヤルカナンのphコントロール1)を与えています。 ただ、このまま言われた通り療法食を与・・・
先週月曜日に避妊手術を行い、水曜日にお迎えに行きました。 帰ってきてから少し元気の無い様子でしたが食事は少しずつ取れており、歩き回る気力はあったようです。 体調はあまり回復した感じはなく一昨日頃から手を舐めてくる猫の舌が熱く違和感あり。 今日の午後右目の目頭の粘膜が眼球の方まで出ており目やにが・・・
9歳の猫です。 歯石をとるために、麻酔をしたのですがその影響なのか目がしっかりと開いていない気が…。 起きかけや眠そうな時のやや半目(?)の状態です。 物はしっかりと見えているようで、壁にぶつかったり等はありません。 以前、去勢手術をした時にはこのような事はなかったので心配です。 やはり、麻・・・
16歳のオス猫の便秘について相談いたします。 もともと腎臓病を患っており、毎日の皮下輸液と月一回の通院・血液検査をしています。 飲水量と排尿量が突然増えたため、2日前にかかりつけの病院に行きました。 血液検査の結果は、特に悪化しているところはなし。むしろ飲水量が増えたことが功を奏してか、CRE.BUNと・・・
全3450件中 601 ~ 610 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
多発性骨髄腫の疑いがある猫の歩行困難とトイレ回数の減少について
猫 / アビシニアン
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
血便について
犬 / 雑種
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
雄猫が陰部をなめ続けています。止めさせる方法を教えていただきたいです。
猫 / 雑種
ランキングをもっと見る
目、口が腫れています。
犬 / チワワ(ロング)
回答数2
吐血
猫 / ノルウェージャンフォレストキャット
くちびる?腫れ?
猫 / 三毛
グループサイトのご案内