だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全7370件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

甲状腺機能亢進症

対象ペット
/ 三毛 / 女の子 / 21歳 3ヵ月
質問者
千葉県 / つとむさん
質問日時
2022/11/11 13:29

今年の3月診断されました。T4値が測定不可10以上でチロブロック1.25mg1.5錠を朝夕処方され落ち着いていましたが、先月から多動と鳴き叫ぶ症状が再度現れ、検査したところ4.3とさほど高値ではないため積極的な薬の増量はありませんでした。
しかし、夜間に酷く、可哀想で見ていられず、私も睡眠不足になってしまった・・・

回答
1名

分離不安症なのか?

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
北海道 / まさみさん
質問日時
2022/11/11 00:55

分離不安症なのか心配しています。
夫婦どちらにも懐いていますが、主人の方に特にトイレの出待ちをするくらいに懐いてます。
3ヶ月ほど前から朝方と、夫婦の夕食時に"あおーん"や"にゃー"(高音)と連続で鳴く事が増えました。
特にちーずけーき(子猫)が来てからひどくなっています。

朝方、寝室のドアは開けっ・・・

至急の質問です。

対象ペット
/ スコティッシュフォールド / 男の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / ユメさん
質問日時
2022/11/09 16:21

質問です。
昨日、子猫を里親募集の方からもらい
もう餌もお水もあげたんですが、排尿してくれません。(餌と水をあげたのは5分前です)
2日以上何も出さないでいると尿毒症になる可能性があるとネットに書かれていたので心配です。
このままほっておいても大丈夫でしょうか?
性器を刺激してあげてもしてくれません。

回答
1名

食欲不振と頻尿

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
福岡県 / LesChats75さん
質問日時
2022/11/09 15:47

(巨大食道症が持病で腸捻転の手術経験あり)
日曜日に呼吸が異常に速くなって辛そうだったので、縦抱っこを長くするなどして速い呼吸は回復しましたが、そこから徐々に食欲が落ちてしまい。
今日はムース状のおやつを8gしか食べていません。
それに尿の回数が時間が経つにつれ増えました(今は1時間に1回くらい)
便・・・

食事について

対象ペット
/ 黒猫 / 男の子 / 6歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / akaneさん
質問日時
2022/11/09 14:07

もうすぐ7歳、5kgの猫の男の子です。3年ほど前に尿路結石を患い、それ以来、ユリナリーの療法食を与えています。嫌がらず食べてくれているので3年間ずっと療法食を与えています。「ロイヤルカナン・オルファクトリー」です。
そのおかげあってか、今のところ尿路結石の再発はなく、元気に過ごしてくれていますがそろ・・・

飼い猫の吐き戻し

対象ペット
/ 黒猫 / 男の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
福島県 / りなさん
質問日時
2022/11/08 09:44

6日前に何度も嘔吐を繰り返し、下痢もしていた為、次の日動物病院で診察してもらいました。胃腸炎と診断され、注射と点滴をしてもらい、処方された吐き気止めと抗生物質を飲ませていたのですが、昨日の夜から今日の朝にまた何度か吐いてしまいました。食欲は普通にあるのですが、便秘になってしまったのか昨日から排・・・

急性膀胱炎の治療

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
北海道 / JIJIさん
質問日時
2022/11/07 19:46

2週間程前に急性膀胱炎の診断を受け粉薬の投薬をしていましたが1週間では改善がみられず先日もう一週間分の粉薬を処方されました。薬の成分は尿のphを戻す薬と今回から食欲を出す薬を処方してもらいました。その際肛門腺しぼりもしてもらい痛み止めの注射と抗生物質の注射をしてもらいました。その後家で粉薬をあげ・・・

回答
1名

FIPを疑われています

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / 78さん
質問日時
2022/11/05 13:07

五ヶ月のオスです
10月18日 元気消失、食欲減退、発熱で病院へ。
点滴と抗生剤をして頂いて帰宅。直ぐに解熱。夕方もう一度点滴抗生剤(次の日病院が休みのため)
血液検査で総ビリルビンが1.0 総蛋白7.2
SAA 225オーバーで肝臓、腎臓、貧血の値は正常値でした。直ぐに熱が下がったため暫く様子をみて薬を飲ん・・・

回答
1名

水の摂りすぎについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 3歳 6ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/11/06 20:50

我が家では水を飲ませた方が良いと聞きますので、腎臓病や結石予防のために4.5kgの子ですが300ml以上飲ませています。
主に食事に足しています。

これは飲ませすぎでしょうか?
飲ませすぎによって何か弊害はありますでしょうか?

宜しくお願いします。

目薬

対象ペット
/ ロシアンブルー / 男の子 / 0歳 1ヵ月
質問者
愛知県 / ミナさん
質問日時
2022/11/05 21:37

猫エイズの猫と、目薬(SE NJU)を使用するとエイズはうつりますか?

7370件中 661 ~ 670 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト