雑種の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※猫の里親情報を掲載しています。
07-0279あんも
0歳4ヶ月くらい
所在地 愛知県
名前 07-0279あんも
掲載期限2025/10/4
てんちゃん
0歳7ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 てんちゃん
掲載期限2025/8/22
エレンちゃん
2歳0ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 エレン
掲載期限2025/8/22
ななちゃん
4歳0ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 なな
掲載期限2025/8/22
茶白⭐️ナッツ♀
0歳2ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 ナッツ
掲載期限2025/7/20
茶白⭐️ビッケ
0歳2ヶ月くらい
所在地 千葉県
名前 ビッケ
掲載期限2025/7/20
ナイン君
0歳3ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ナイン君
掲載期限2025/8/22
エイト君
0歳3ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 エイト君
掲載期限2025/8/22
しーちゃん
0歳3ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 しーちゃん
掲載期限2025/8/22
甘えん坊のひふみ君
0歳3ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ひふみ君
掲載期限2025/8/22
甘えん坊の抱っこ猫
3歳0ヶ月くらい
所在地 埼玉県
名前 ゼロ
掲載期限2025/7/31
フィラリア可能性がある場合の瓜実条虫駆除について
11/30に瓜実条虫がいることがわかり、 病院にて飲み薬としてミルベマックスを、ノミ駆除としてフィプロスポットプラスを処方して頂きました。フィプロスポットプラスは無事にさすことができました。ミルベマックスはごはんにまぜても食べてくれず、背中にさすタイプのプロフェンダーを追加で出して頂きましたが、プロフェンダーはフィラリア成虫がいる可能性のある猫には、フィラリア成虫にも効いてしまい、死骸が詰まって突然死しまうことがあり使用できないと説明書に書いてありました。クロは10年以上地域猫でしたのと、常に呼吸数が多かったり、今年の夏は咳をしていることがあったため、フィラリア感染している可能性があるのではないかと考えております。もしフィラリアの場合でも、プロフェンダー以外で使用可能な瓜実条虫駆除の薬はありますでしょうか。
また、ない場合、リスクはあるがプロフェンダーを投与した方がいいのか、リスクを冒さずに、瓜実条虫はそのままにしておくしかないのか、悩んでおります。大変恐縮ですが、アドバイスいただきたくお願いいたします。