「猫」に関する質問と回答を探す
すべての猫種 「猫の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
◯猫/5歳/4.1kg/アレルギー持ち/歯肉炎で通院中/ 1歳頃から突然、黒い耳垢、頭を振る、耳を掻き過ぎて出血、体も舐め壊して出血、という状態が始まりました。 病院ではアレルギーだと言われましたが、アレルギー検査はしていません(かかりつけ獣医も私自身も、検査の精度が不確実だという認識の為)。 か・・・
浅川雅清 先生
フリーランス獣医師
東京都
回答を見る
猫の瞳孔についての質問です。 最近、猫(13歳・3年ほど前から糖尿病治療でインスリン投与中)の瞳孔が大きいままだなと思い、 明るい場所に連れて行ったりライトを当ててみたりしたのですが、一応細くはなるのですが極端な差がなく、まあ小さくなるかな…程度に感じていました。 病院で診てもらったら、「確か・・・
3歳の保護猫を飼っています。保護当初のFCoV抗体価の数値が800でした。結果は陽性でした。 先住猫がいるので、1年間隔離していました。一緒に生活をさせることが諦めきれず、3つの動物病院に相談しました。 1つ目はかかりつけ病院で、別にしたほうがいい。 2つ目は猫専門病院でそんなに気にしなくてもいい・・・
1ヵ月半前に食思減退のため受診し、腎不全の診断を受けました。BUN 36.5. CRE 2.54で皮下輸液隔日150mlの指示があり なんとか続けています。 毎日行うのは私の方が辛く 隔日なので続けられています。 体重は3.9kgをなんとか維持しています。以前は5kg近くありました。 輸液後は食欲が出て食べることができます。・・・
約半年ほど前から、ソマリ5歳女の子体重3kg弱(避妊済み)に首周り、腰、尻尾、様々な所に人間のにきびみたいな物ができ始めました、その後かかりつけ医に相談するとアレルギーとの事でステロイド治療をし症状はマシになりましたが、ステロイドを辞めるとまた再発したので、現在シクロスポリンを2錠飲んでいます。 症・・・
ご相談させてください。 高齢猫が開口呼吸をし、ぐったりしていることがあります。呼吸が早くなりお腹を大きく動かし苦しそうで、時々声を出します。目は虚ろになり、しっぽは不機嫌そうにパタパタ動かします。初めてこの状態を確認した時は少し血を吐き、吐こうとして苦しんでいるようにも見えました。その後胃の内・・・
今朝、犬歯の先が欠けていることに気が付きました。 朝ごはんもしっかり食べて、元気も有り普段と変わりはありません。 早急に病院へ連れて行った方がよろしいでしょうか?
雌猫(推定15歳)です。以前に慢性鼻炎の件でご回答頂き、ありがとうございました。 病状安定せず、7月2日に肺炎と腎不全を起こしていることがわかり、治療中です。 肺炎治療は7/2と7/15にコンべニア注を注射しました。 またステロイド注射を6日間行い、その後、1日おき、2日おきと間隔をあけて減らし・・・
普段あまり吐くことがない猫が、ここ最近毎日のように吐きます。(1〜2日に1回程度) 嘔吐物は写真のように、餌を消化する前のもののようです。 保護してから2年ほどになりますが、嘔吐したことがあまりないので不安になっています。 また、2匹飼っているのですがいつも目を離した時に吐いているのでまだどちらが吐・・・
先日まで普通の黄色だったのですが、今朝からシートに染みた尿の色が変わっているのに気付きました。 少なくとも、今のところ猫の振る舞いに変化は感じられません。しかしこれは危険な色でしょうか。すぐ病院にかかるべきでしょうか。
全3470件中 1 ~ 10 件目を表示
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
猫に関する記事をもっと見る
獣医師への質問はこちらから
犬の病気・猫の病気、ペットの健康相談などを獣医師へ質問するには会員登録(無料)・ログインが必要です。
質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
回答数1
血便について
犬 / 雑種
回答数2
口周りの赤みについて
犬 / チワワ(ロング)
白っぽいうんちが出ました
犬 / トイプードル
吐瀉物(唾液)がピンクだった
猫 / ミックス
背中のかさぶた
犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング)
ランキングをもっと見る
グループサイトのご案内