だいじょうぶ?マイペット

「猫」の検索結果(全3450件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ユリの葉をかじりました

対象ペット
/ 不明 / 女の子 / 6歳 8ヵ月
質問者
愛媛県 / ばうこさん
質問日時
2019/02/11 20:59

本日15時45分頃、数日前に他界した身内の仏壇のユリの葉をかじっているような様子を発見し、すぐに病院へ行きました。
だいたい、16時15分頃から処置を開始しました。

処置前に胃のエコー
→特に何もわからず

催吐剤などで吐かせる
→吐かず

入院し、毒素を薄める・吸着剤?で吸着させ排泄させる処置をする・・・

閉じ込め

対象ペット
/ ブリティッシュショートヘア / 男の子 / 1歳 3ヵ月
質問者
広島県 / くー&もんたさん
質問日時
2019/02/11 16:24

今日気付かずに寒い脱衣場に4時間くらい閉じ込めてしまいました😰
外出からかえって気づきました。
今日は広島も寒くて風邪をひかないか心配です。
くだらない事で相談してすみません。
でも心配で。
何か助言などありませんか?

急にトイレの粗相をするようになりました。

対象ペット
/ ミックス / 男の子 / 0歳 8ヵ月
質問者
愛知県 / みーさん
質問日時
2019/02/10 18:32

1月ごろから今まではきちんとトイレでしていたうんちを3回に1回はトイレのすぐ横でするようになりました。
ネットなどを見て粗相したところをしっかり掃除したりトイレの数を増やしたりしたのですがそれでも治りません。
飼育環境の変化も猫砂も変えていません。
餌が品質が少し変わったらしく食べる量が減ったと・・・

猫の目は病気でなくても充血しますか

対象ペット
/ ソマリ / 女の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
大分県 / そまこさん
質問日時
2019/02/10 14:52

1歳半のソマリです。
通常時や暗い時間には見かけないのですが、
明るい時間に目を大きく開いていると、向かって左目の下部分が茶色く、充血しているように見えます。

腫れや目ヤニがでる等の症状は特にないです。

人間のように猫も時々目が充血する事はあるのでしょうか。
今まで気付かず数日前から気にな・・・

FIP判定に関して

対象ペット
/ サバトラ / 女の子 / 6歳 6ヵ月
質問者
福岡県 / ジュンさん
質問日時
2019/02/09 14:52

お世話になります。
下記、検査数値からFIPとして診断されるか
ご教示いただきたくお願いします。

AGP 2,110μg
FCoV 12.800倍
TP 9.1g
アルプミン 3.2g
グロブリン 5.9
A/G 0.54
貧血 ナシ
食欲 減退気味です
胸水 少量(増えて・・・

開腹術後について

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 5歳 10ヵ月
質問者
大阪府 / てつしまさん
質問日時
2019/02/09 00:41

先日より、食欲が低下しエコーや血液検査でも原因が分からなかったため、本日日帰りで開腹手術を行いました。帰って来てからというものグッタリとしんどそうで、お水も飲みません。また、白い泡をずっと出してヨダレも垂らしっぱなしです。先ほど胃液のようなサラサラした液体を吐きました。近くに救急病院がない為、・・・

泡のようなよだれ

対象ペット
/ 黒猫 / 女の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
岐阜県 / きのさん
質問日時
2019/02/07 13:37

先月末(1/30)、避難手術を行なったのですが、昨晩(2/6)から口元があわあわでよだれも垂れるくらい出ています。

朝一で病院に行き抜糸と共に血液検査とエコーと点滴と吐き気どめの注射をして頂いたのですがまだ効いていないのか何も変わりません。

検査結果は特に異常はなかったのですが先生曰く気持ちが悪くて・・・

甲状腺機能亢進症疑いのメルカゾールの使用について

対象ペット
/ アメリカンカール / 男の子 / 10歳 4ヵ月
質問者
埼玉県 / ねこママさん
質問日時
2019/02/06 04:54

2日前、食欲不振と体重減少で病院に行き、甲状腺機能亢進症の疑いと診断されました。メルカゾールの服用を始めましたが、一生飲み続ける薬を始めるのは時期尚早だったのではと、家族で意見が割れています。メルカゾールについて教えて下さい。
もともと食が細く体重は3kg程度、下痢や毛玉吐きは日常的、かかりつけ医・・・

顎の骨折

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 1歳 4ヵ月
質問者
群馬県 / しろくろさん
質問日時
2019/02/02 00:44

4日前、飼っているオス猫が鼻から血を出し口を開けっぱなしで右後ろ足から血を出しながら足を引きずって帰ってきました。
夜だった為、病院を探し、かかりつけではない病院でレントゲンを身体部分だけ撮り、骨折などの異常はないとの事で足の怪我を縫って化膿止めの薬を貰い一週間後に抜糸に来てとの事でした。
一・・・

回答
1名

わかりません

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 0歳 5ヵ月
質問者
佐賀県 / さっちゃんさん
質問日時
2019/01/29 20:24

ゆきちを飼い始めたのは今年の一月の初めです。

体重800gの五ヶ月のオスです

貰ってきた時以前からくしゃみ、目やにが多い子でした。

1度病院に行き風邪と診断され薬とめぐすりをもらいました。


最近猫砂を変えてから
ゆきちがトイレに行かなくなり
歩きながら便をしたり、おしっこをします。


・・・

回答
1名

3450件中 781 ~ 790 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト