だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全3477件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

誤飲について

対象ペット
/ アメリカンショートヘア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 杏ママさん
質問日時
2007/01/02 11:49

3ヶ月のアメリカンショートヘアの女の子です。現在体重は1.6キロ。

1週間ほど前、7ミリ幅80センチもある綿のひも(80センチを4つ折にしてあったもの)を食べてしまいました。
じゃれていたので遊ばせておいて、ほんの10分か15分目を離した隙にすべて食べてしまったようです。
まさか・・と思い、探したのですがど・・・

回答
1名

猫の食欲不振と呼吸異常

対象ペット
/ シンガプーラ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / めるせですさん
質問日時
2007/01/01 13:40

はじめまして。猫、シンガプーラ、雄3才8ヶ月虚勢済みです。
1~2日前から、急に食欲が無くなり、床暖房の上でうずくまったままあまり動かなくなりました。食欲がむらなことは、たびたびあり、寒かったせいかと思いあまり心配していなかったのです、さすがに、あまりに動かず食べずで心配になりました。また、時・・・

回答
1名

猫の様子が・・・

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福井県 / エリナさん
質問日時
2006/12/31 17:38

こんにちは。
昨日から猫の様子がおかしいので質問します。
地べたに背中をすりすりしながらずっと鳴いているのですが、その泣き声もいつもより高い声で、グルルル…といった感じです。ちょっと動きは鈍いですが、便は普通ですし、エサもたべます。まだ虚勢手術はしていないです。

回答
1名

皮膚の裂傷

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
石川県 / ゆうこ@ゴロー96さん
質問日時
2006/12/30 20:01

前回の質問の際には親切なアドバイスをありがとうございました。
病院で処方された薬を飲むと腹部の膨張もじきに治まりました。

さて、今回は別のことで問題があり、
アドバイスを頂ければと思い再び質問させていただくことにしました。

実は、前回の件で病院へ連れて行ったあとしばらくして、
2~3日ほどまった・・・

回答
1名

便秘

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / トモムニャさん
質問日時
2006/12/28 08:21

初めまして。アドバイスを頂きたく質問させていただきました。
猫、13才、雄、去勢済みです。体重は6.5Kgです。
最近便秘が続き、かかりつけの病院でモニラックと毛玉を取るチューブ状の物を頂き食べさしていますが、先週金曜日に吐いたために浣腸で便を出しました、しかしそれ以降また出なくて昨日まだ吐いて・・・

回答
1名

噛む癖はどうしたら治りますか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/27 18:38

こんにちは、初めて質問させていただきます!

生後1ヶ月の子猫を知り合いからもらい(母猫は野良)、もうすぐ4ヶ月のメス猫凛ちゃんを完全マンション内で育てています。
よく遊びよく食べ、躾けた爪とぎの場所や、噛んではいけない物はきちんと守ってくれる、おりこうさんです。一人暮らしの私の帰りをいつも待ってい・・・

回答
1名

猫の遊ぶ時間

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/27 01:06

室内飼いなんですが、うちの猫は自分ではまったく遊びません。
おもちゃを使って遊んであげていて長い時には1時間くらい遊んであげているのですが、猫は1日どれくらい遊んであげるのが理想でしょうか?
猫によっても違うと思いますが、野良猫から室内飼いにしたことでストレスになっていないか心配です。
やはり遊・・・

回答
1名

猫の病気は犬にうつりますか?

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/26 01:45

はじめまして。アドバイスをよろしくお願いします。
本日12月25日のことです。
庭に出していたら のら猫のフンをくわえて帰ってきました。
食べてはないと思いますが心配なので 口の中をタオルなどで拭きました。
フンは菌が多いし 猫の病気をよく聞くので 感染していないか心配です。
猫の病気は犬にも感染・・・

回答
1名

癲癇発作について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/24 12:33

はじめまして。アドバイスをいただきたく、質問させていただきます。
先月末、実家の猫♀14歳が早朝に痙攣を起こしました。
痙攣後はふらつきはあるものの、しばらくすると普段どうりに戻ります。
病院にも連れて行きましたが、原因の究明にはいたっておりません。
心疾患、腎不全、脳の異常の可能性が考えられると・・・

末梢神経の断裂って切断しかないのでしょうか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/21 00:06

はじめまして。

4日前からウチの猫が前足を床に着けずの状態になりました。
浮かせて歩いてるので、ご飯とトイレ以外は寝ていて元気もありません。

近所の獣医さんに診てもらおうと往診するも、興奮してきちんと診察
してもらえず状態…。

獣医さんは「末梢神経の断裂」の可能性を指摘し、検査入院を勧めて
くれま・・・

3477件中 2411 ~ 2420 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト