だいじょうぶ?マイペット

猫の種類から質問と回答を検索する 猫種一覧(全7391件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

毛づくろいのあとに・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ともかずさん
質問日時
2006/04/01 16:53

はじめて質問させていただきます。
一ヶ月位前からなんですが、左側の毛がパリパリになっていました。最初は何かベトベトするものでも付いたのかなとは思ってブラッシングをしてキレイにしてあげました。しかしそれからは毎日パリパリになっています。それも左側だけ。どうやら毛づくろいの後、乾いてなっているよう・・・

回答
1名

夜鳴きがひどいのですが・・・

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ぶぅさん
質問日時
2006/04/01 00:43

去勢済みのオスの猫ですが、なぜか1日中鳴いています。
遊んであげてもご飯をあげてもしばらくすると鳴き続けます。
深夜や早朝などご近所の迷惑にならないかと心配です。
叩いたり怒ったりはしていません。
なぜ鳴き続けるのか考えられる事はなにかあるのでしょうか?

回答
1名

皮下気腫とは?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kazusaさん
質問日時
2006/03/31 09:31

はじめまして。5日ほど前に猫(自由外出ネコ、家でトイレはしない)が急に元気がなくなり、食事も食べないため病院へ行きました。血液検査、熱とも特に異常は無かったのですが、少々脱水しているとの事で皮下に点滴をして帰宅しました。
その後猫は元気になったのですが、今度は背中のふくらみとそこを触るとプチプチ・・・

回答
1名

ニキビのようなものができてます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 21:36

初めてご相談させていただきます。一週間程前に気づいたのですが、顎のところに人間で言うとにきびのような、ピンク色のぷくっと腫れたものができています。元々触られるのを嫌う猫なので顎を触るともちろん嫌がるんですが、痛そうな素振りは今のところ見せておりません。室内飼いで外にでておらずノミはいません。ア・・・

回答
1名

ニキビのようなものができています。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 21:30

初めてご相談させていただきます。一週間程前に気づいたのですが、顎のところに人間で言うとにきびのようなものができています。アクネ?の症状とは何だか違うようですので心配しています。yahooのフォトに写真を載せたので見ていただけないでしょうか?

http://photos.yahoo.co.jp/ph/cathackgu/lst?.dir=/1cad&.sr・・・

初めての猫について

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 14:45

1年半前に生まれたて?の猫(目も開いてなく、まだ歩けませんでした。)を見つけて飼っております。
そして6ヶ月で去勢手術をして今に至ってます。
猫を飼ったのはこの子がはじめてで、色々教えてください。

①その子の性格なのですが、とにかく甘えたなんです。
でも私と主人にだけで、他人が遊びに来たらすごく威嚇・・・

回答
1名

慢性腎不全

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 14:13

はじめて質問させて頂きます。よろしくお願い致します。
2004年11月に、多飲多尿が気になり病院で診てもらったところ、BUN64・CRE3.5で、皮下補液を勧められ、それ以来1週間に1回の通院補液を続けてきました。
体重は5.8㎏をずっと保っていたのですが、
今年2月になり少しずつ体重が減り始めた・・・

口から泡を吹く

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / にこさん
質問日時
2006/03/30 10:33

昨日、夜9時ごろに猫が興奮状態で走り回って、5分後くらいに口から泡を吹いていました。
救急で動物病院に連れて行きましたが、その時には落ちついていました。
診てもらったところ、特に異常はないようでした。
とりあえず、水分補給のために点滴を入れてもらいましたが、原因ははっきりわからないそうです。
今日・・・

自力で水も飲めません。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ちやじいるばさん
質問日時
2006/03/30 09:54

 4日前から食べなくなり、新鮮な水ばかり(他の猫が口を付けていないもの)を欲しがっていたのですが、それも飲まなくなったので昨日病院に連れて行くと、「歯槽膿漏と歯石のせいで痛くて何も口に出来なくなっているので、日曜に麻酔をかけて歯石の処理と抜歯をしましょう」と言われ、首筋と腹部とにステロイドです・・・

疥癬と診断されました…

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/30 02:52

かかりつけのお医者さんに診ていただいたところ、「疥癬」であると診断されました。

今回はその疥癬について、

1.およそどのくらいの期間で治るのか?
2.再悪化を防ぐためにはどのようにすべきか?
3.今後の予防としてどうすればよいか?

を是非お聞きしたく、スレッドを立てさせていただきました。

かかり・・・

回答
1名

7391件中 7061 ~ 7070 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト