だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20289件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

原因が未だに分かりません‥

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / シュナMAMAさん
質問日時
2007/10/02 23:54

こんばんわ。初めて相談させて頂きます。私の家族にミニチュアシュナウザー3才のメスがいます。1才と若くして出産を経験しましたが、とても元気です。ただ皮膚のトラブルで2点気になることがあります。
1つは、1年くらい前から皮角(いぼの様な尖ったもの)があちこちにできるようになりました。産後の体質の変・・・

ご報告

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/02 20:07

9/22に初めて質問をさせて頂いた者ですが、先生のご回答を頂けぬうちに残念ながらリュウは天国に逝ってしまいました。もう少し早くこのサイトを知っていればと悔やまれます。お世話になりました。

首が曲がって歩けない症状について。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 眞那さん
質問日時
2007/10/02 19:00

初めまして、アドバイスをいただけたらと思いまして質問させて頂きます。
柴犬15歳です。今年の5月3日に庭で吐き、その後強烈な痙攣を起こし
一時は覚悟して頂くことになるかも…と言われつつ、現在まで生きてます。

5月一杯くらいは立てない、歩けないという状態だったのですが、6月
くらいから、何とか自力で・・・

回答
1名

ロキソニンを誤飲した

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / vika0908さん
質問日時
2007/10/02 15:43

初めまして、アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。
本日、午後3時ごろ、ロキソニンを約半分ほど誤飲してしまいました。
今のところ異常は見受けられませんが、かかりつけの動物病院は、
本日休診日なので、応急の対処方法などを教えていただきたいと思います。
ネットの情報等で、飽和食・・・

耳の内側にふけのようなものが・・・

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / タムさん
質問日時
2007/10/02 11:36

はじめまして。はじめて質問させて頂きます。現在、トライの3ヶ月のキャバリアのメスを飼っています。うちに来て一週間程です。
最近気付いたのですが、耳の内側にフケのようなものがありました。また、耳も痒がっていたり、体も痒そうにします。毛艶も心なしかなくなっているように感じます。抜け毛もキャバリアは・・・

血便が続いて心配です。

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/10/02 10:02

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
コーギー1歳です。8月21日から二日間、ペットホテルに預け、8月25日に、べっとりと血のついた便をしました。病院では、ストレスによる腸炎との診断で、三日間の投薬治療でも治らず、それ以後も薬と消化サポートの餌をふやかしてあ・・・

愛知県岡崎市の病院を紹介して下さい。

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / はなさんさん
質問日時
2007/10/01 23:58

こんにちは。病院を教えていただきたく質問させていただきました。   今年の11月に、愛知県岡崎市に引越しをする事になり、現在通院している病院を離れる事になりました。現在、ボーダーコリー♀を飼っているのですが、円盤状エリテマトーデスと診断されています。
どうか良い病院があれば教えてください。写真は全・・・

元気がなく吐き気を起こしても吐くことができないでいます

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / kon9173さん
質問日時
2007/10/01 23:12

はじめまして。飼っているフェレットの体調が心配でご意見を仰ぎたくメールいたしました。4歳になるフェレットを飼っています。3日程前まで元気だったのですが、一昨日あたりから吐こうとしてはけず、また時折痙攣をおこしているように震えているときがあります。食欲もなくほとんどなにも食べようとしません。いま・・・

口の右下に腫瘍ができ、出血を繰り返しています。

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 新井真二さん
質問日時
2007/10/01 23:10

今かかっているお医者さんは、年(11歳)だし、そのまま様子を見ようといっています。
それから、半年位がたちますが、腫瘍が大きくなり出血を繰り返しています。一部唇まで達しています。このままでは、さらに悪化するのではと心配しています。その他食欲もあり元気です。手術できるものなもか、アドバイスをお願いします。

発情での病気発生率について

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / おぉさん
質問日時
2007/10/01 22:46

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。M・ダックス♀2.5歳です。
もうすぐ4回目の発情時期を予定しています。
避妊手術を行おうと思っているのですが、もうすぐ発情(予定)に入ってしまうので手術を行うべきか否か迷っています。

発情の回数を重ねていく度に病気の発生率・・・

回答
1名

20289件中 10321 ~ 10330 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト