だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20311件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肺にバリウムが入り

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / 銀パパさん
質問日時
2006/12/01 17:13

こんにちは 初めて投稿します。
先日掛かりつけの病院で幽門狭窄の手術をしました。もともと体重も軽かったのですが3kg近くも減って若干元気もないように思えます。
やはりこれは手術をして体力が落ちたからなのでしょうか?
また退院する前日にバリウムを飲んでの胃の検査をする際に吐いたバリウムを飲み込んでし・・・

いきなりお座りを嫌がることはありますか?

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / りさ2004さん
質問日時
2006/12/01 16:15

はじめまして。
アドバイスを頂きたくて質問させていただきました。
我が家のボストンテリアのえる(オス・3才)ですが、すぐに『お座り』をする子だったのですが、先週あたりからいきなりしなくなりました。
朝、ハウスから出すときも、なかなか立ち上がろうとしません。後ろ足が痛いのかな?と思い、触ってみても・・・

回答
1名

これって・マーキングですか?

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / mamikomamaさん
質問日時
2006/12/01 16:12

今回はチワワ・6ヶ月・雄(去勢手術前)について質問させていただきたいと思います。
生まれたときから、母犬と一緒にいた為、トイレは私達が教えるまでもなく、早くに覚えてくれました。
今はリビングがこの仔達の生活の場所でその部屋の隅にシートを敷いて、親子で一枚のシートの上でトイレを済ませています。
な・・・

回答
1名

今発病中の免疫介在性溶血貧血の治療について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / そめやひろみさん
質問日時
2006/12/01 14:24

はじめて質問いたします、宜しくお願いします。今免疫介在性溶血貧血を
再発しまして、11月27日から入院治療中です、初めてこの病気に気がついたのは、今年の6月8日にかかりつけの病院で診察したところ、東大病院に行く
ようにとの指示を受け、友達の紹介で別の病院(現在の病院)に行き、病名が判明しました、6月10・・・

回答
1名

1日に3回程度、呼吸がおかしくなります

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / イクラウニトロアワビさん
質問日時
2006/12/01 12:54

 初めての相談になります。宜しくお願いします。
 ご回答の参考になるかも分かりませんので、家族構成を先に報告させて頂きます。

 我が家には、私(夫)・妻・2歳・3歳の娘、イクラ・ウニ・トロ・アワビの人が4人の犬が4匹です。
 はじめに来たのがミニチュアダックスのイクラ(メス)で次にMIX犬のウニ・・・

回答
1名

発症して1週間です。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / noboruさん
質問日時
2006/12/01 12:34

また、質問させていただきたく、恐れ入りますがお願い申し上げます。5歳の♂で、先週突然後ろ足が麻痺。椎間板ヘルニアの可能性がもっとも疑われる症状です。MRIを受けるようアドバイス頂いております。今日の質問は、そのケアについてです。絶対安静を心がけており、彼が最も安心しておちつけるハウスの中に常時いる・・・

回答
1名

焦点があってません・下痢が続きます

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/12/01 11:30

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。先日ペットショップから向かいいれたチワワ1ヶ月半の♀なのですが、どうやら目の焦点が合っていないのです。

見えているかどうか色々試したところ、ベットに乗せると下を確認しては後ずさりをするので、見えてはいると思うんです。
しかし・・・

回答
1名

貧血

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / くるたんさん
質問日時
2006/12/01 11:25

はじめまして、アドバイスを頂きたいと思っています。
今年の1月、白血病ワクチンを接種しに検査をした結果陰性のため一度目のワクチンをうち、2月に2回目のワクチンを接種しに行こうという矢先、40度という高熱を出し病院へ行くと白血病が陽性になり、胸腺型リンパ腫を発症していました。
それから月1というペ・・・

回答
1名

認知症による徘徊と夜鳴き

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / hanaちゃんさん
質問日時
2006/12/01 10:52

3度目の質問です。
現在16歳10ヶ月になります。
最近認知症が進み、夜中の徘徊と夜鳴きがひどくなりました。

高年齢の為、心臓等の疾患があり2週間に1度主治医の先生に診察して頂いてます。
2ヶ月前に左後足に血栓ができ、生まれつき股関節が悪かった為少し足が不自由になりました。

現在は心臓の薬と血液・・・

回答
2名

右前足の異常の文中の訂正です

対象ペット
/ スタンダードシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / 和ん和んさん
質問日時
2006/12/01 01:35

一昨日シュナウザーの右前足のことで質問させていただいたものです。文中で『手の甲』と記すべきところを『手のひら』としてしまいました。着地しようとすると『手の甲』がついてしまいます。の間違いです。申し訳ありませんでした。よろしく訂正をお願いいたします。

20311件中 14031 ~ 14040 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト