- 投稿者の過去の質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/05/10 09:07
こんにちは。
我が家のゴンは今年12才になるオスのゴールデンです。庭に犬舎を作ってずっとそこに住んでいます。右目を9才のときに、左目を去年の夏に
失明しましたが、その後も犬舎の生活や散歩には問題なく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/10/19 13:03
こんにちは。
来月12才になるゴールデンのことで相談させて頂きます。
きのうの朝、散歩から帰ると左手から出血しており、水で洗ってよく見ているとツメが擦れて血が出ていました。真ん中の2本のツメで、... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/11/14 09:05
こんにちは。アドバイスを頂きたいと思い、質問させていただきます。
我が家のゴンは12才のゴールデン、オスです。両眼とも失明していますが、日中は庭の犬舎で過ごし、夜は玄関で寝ています。
3週間ほど... 続きを見る
-
- 回答 2名
- イポとマダニの見分け方を教えてください。
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
2006/06/01 08:58
こんにちは。
今朝、イヌの左の腰にイポのようなものを見つけました。
米粒くらいの大きさで、赤いです。薄い膜の中に血が入っているような感じに見えます。
イボに見えてもマダニのことも多いと聞きます... 続きを見る
- しつけに関連する質問
-
- 回答 1名
- ワクチン接着、避妊手術、健康診断について
対象ペット:犬 / 母ラブラドールとダルメシアンmix 父ダックスフンド / 女の子 / 0歳 6ヵ月
2024/03/06 20:21
生後6か月、完全室内飼い、ワクチン未接種、健康診断未実施の子犬を譲り受けましたが、これからワクチン、健康診断、去勢手術を受けるタイミングと費用、外散歩はいつから可能か教えていただけますでしょうか。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ボーダーコリー / 男の子 / 0歳 4ヵ月
2024/01/07 12:33
ジアルジアやかいせん?といった寄生虫の治療の際
ボーダーコリーにはこの薬は使えないと言われ
違った治療法で通院しています
なぜボーダーコリーには使えない薬が多いのか、
気になります 続きを見る
-
- 回答 1名
- 結石(シュウ酸)体質でも食べられるものは?
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2023/06/25 13:32
昨年の1月に尿路結石ができてしまい、手術していただきました。
石はシュウ酸カルシウムで、その後はお医者さんから頂くご飯しか食べさせていません。
幸いなんでも食べる子なので、食べてくれるのですが、最... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 犬が突然怒って先住犬や猫を噛むようになりました
対象ペット:犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 1歳 1ヵ月
2023/01/16 23:40
私は犬を3匹、猫を1匹飼っています。今回相談したい犬は3番目に育て始めた犬(くくる)で、先住犬の子供です。
先月くらいから急に犬や猫に怒って噛んだり喧嘩するようになりました。それまでは少々やんちゃで元... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 柴犬 / 女の子 / 3歳 3ヵ月
2022/12/08 13:30
柴犬の一歳ですが、噛み癖がひどく手から血が出ます。
どのようにしつけをすればよいのでしょうか? 続きを見る
- 犬 / ゴールデンレトリバーに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 11歳 5ヵ月
2025/04/16 16:16
質問失礼致します。
実家で飼っているゴールデンレトリバーについて質問させてください。
2年弱程前から首の辺りに握り拳1個分の硬いコブができていました。
先住犬がいたのですが、その子も癌で辛い思いを... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 1歳 2ヵ月
2024/10/14 21:56
3日くらいから唇にピンク色のデキモノができております。
本人は痛がったり等はないのですが、原因がわからず…よくないデキモノだったらと不安になっております。
少し様子をみて肥大化したりなどしたら病院... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 肝臓がんの疑いで治療中、腹水が減らない
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 9歳 4ヵ月
2023/11/25 18:16
甲状腺機能低下症を3年前に患っており、薬をずっとのんでます。1ヶ月ほど前に皮膚表面にできものが3箇所出来て手術をしました。傷はいいんですがそこからずっと元気があまり回復せず、4日前急に散歩中あるかなく... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2023/09/27 11:35
はじめまして。
右前足、人間でいう肘の部分にできたものです。
本日気づきました。
舐める、かくなどの行為はしていません。
色が黒いため悪性のものなのでしょうか?
解答お願いいたします。 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ゴールデンレトリバー / 男の子 / 0歳 3ヵ月
2023/05/31 14:02
2023.5.30に生後4か月のゴールデンに狂犬病と5種ワクチンを同時接種しました。
私は狂犬病の後、1週間間をおいてワクチンをしようと思っていたのですが、同時でも大丈夫という事でお願いしました。
その... 続きを見る
ゴールデンレトリバーに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※ゴールデンレトリバーに関するお役立ち記事をご紹介しています。
ゴールデンレトリバーに関する記事をもっと見る
失明犬のおしっこ
こんにちは。アドバイスをいただけたらと思い質問させていただきます。
ゴールデン、オス12歳、両眼とも失明しています。このひと月ほど、鼻がピーピー鳴るようになり、その症状が出ると、苦しいのか怖いのかグルグルと回ります。これについては、現在病院で検査・治療の最中です。
これまでは日中は庭の犬舎で過ごさせて夜は家に入れていましたが、グルグル回って興奮状態になると壁や柵に頭をぶつけるので、3週間前から、昼も夜も家の中で過ごしています。オシッコは、犬舎の中ではだいたい決まった場所にしていて、あとは散歩のときだけで、家の中ではしませんでした。現在オシッコは、①朝の散歩、②出勤前に庭に連れ出して、③昼休みに家に戻って庭に連れ出して、④夕方の散歩、⑤夜10時ころ庭に連れ出して、という感じでさせています。実は、来年からわたしの職場が変わり、昼に家に戻れなくなります。家に母はいるのですが、足が悪く30キロのイヌを庭に連れ出すことは困難なので、家の中でオシッコさせるようにしたいと思っています。庭に出て「オシッコ」といえばするので、家の中でも場所さえ理解すれば出来るとは思うのですが、なにぶん失明していますので、視覚で教えることが出来ずにどう教えたらよいかと悩んでいます。
よい方法がありましたらご教示ください。よろしくお願いいたします。