だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20316件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝臓の数値について

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / MARUさん
質問日時
2006/04/28 13:30

2ヶ月ほど前から、定期検査で、AST,ALP.ALPの数値が高く、肝臓のお薬を飲ませています。
先日の検査で、 AST 118 u/L, ALT 762 u/L, ALP 310 u/L と依然として高い数値でした。
3週間前の数値は、かなり低くなっていたのですが、少しお薬を飲ませないと(4日ほど)、また数値が上がってしまったのだろうかと心配・・・

回答
1名

嘔吐と白い便

対象ペット
/ プードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / さたさん
質問日時
2006/04/28 12:53

初めて質問させて頂きます。
昨日までは元気に走り回っていたのですが、今日の朝からぐったりしてます。朝に嘔吐をしたので獣医に行き、吐き気止めの注射をしてもらい、便検査も異常なし、下痢止めの薬と吐き気止めの薬をもらいました。病院から帰ってきてから下痢気味の白い便をしました。
初めての飼う犬なのでとて・・・

回答
2名

トイレに行っても尿が出ない

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / すずきさん
質問日時
2006/04/28 11:31

初めてご相談させていただきます。宜しくお願いします。
毎回ではないのですが、トイレに入ったまま15分くらいずっと
座ったままでいて結局全然尿が出ないということが何回かあります。もちろん普通に排尿することもあります。
それと3分おきくらいに頻繁にトイレに入ったり出たりを繰り返します(その時もきちんと排・・・

下痢になってしまったのですが・・・

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 花澤有里子さん
質問日時
2006/04/28 11:02

先日下痢になり、排出物を食べてしまったようです。
以前も同様な事がありましたが、今回も食欲や様子は下痢している以外いたって元気に見えます。
何か異常がありますでしょうか?

会陰ヘルニア

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 10:40

はじめまして。
去年、肛門の右側が腫れ始め、散歩のときや、外で、ウンチをする格好になって、痛そうに叫び声を上げ、軟便をするようになったので病院に連れて行ったところ、『会陰ヘルニア』と診断され、即、手術を受けました。(去勢もしていなかったので、同時に去勢手術もうけました。)

それから、2週間は調子・・・

なめる原因は?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 10:20

色々なところで相談したのですが解決せず、こちらでははじめてお世話になります。
家の犬は食後や寝る前など必ず止めないと床やおもちゃをなめつづけます。(特に食後がひどいです)未避妊なのでヒート後の食欲不振時期には同居犬(Gレトリバー)の背中をなめながら毛を噛みきり続け毛の便や嘔吐をします、今まで噛・・・

回答
1名

食べムラ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岡山県 / bahatyさん
質問日時
2006/04/28 09:56

ひなたと下にあとむ(チワワ/オス/4ヶ月)がいます。この二人のご相談です。食べムラが酷く、一日量の半分程度しか食べてくれません。日によっては一口だけだったり…。
そこで、動物病院で相談したところ、ペリアクチン4というお薬1/4錠とゼンラーゼPという整腸剤1錠を朝晩食事の1時間前に飲ませるようにと処方され・・・

回答
1名

急な不調

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/28 08:45

今週水曜日辺りから、下痢をしていて昨日ついに嘔吐し目の痙攣がとまらなくなってしまいました。

急遽往診に来ていただき点滴をうちました。が、もう家族を認識することが出来ない状況になっています。

検査をしようか、このまま見守るかを悩んでいます。頭も左に傾いていることから、脳の異常を考えずにはいれませ・・・

腎機能低下と黄疸?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / かれんさん
質問日時
2006/04/28 06:23

お世話になります。
昨年の2月頃、水を飲む量が少し増えたような気がしたためかかりつけ医に血液検査をしていただいたところ、
クレアチニン2.27、BUN41.8、ビリルビン0.936(基準値を超えた項目のみ。他は基準値内でした)で、腎機能が低下しているとのこと。
その後、投薬(プロポリスなどの入ったサプリメント・・・

回答
1名

新たに犬を飼いたいのですが

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 佐々木 眞理さん
質問日時
2006/04/28 04:38

二頭目にキャバリアを飼いたいと思いショップで契約したのですが、小椎間板ヘルニアだと知らされました。

生活に支障はないと言われたのですが、このまま購入して大丈夫でしょうか?出産など問題はないのでしょうか?まだ生後2ヶ月に満たない子なのですが抱き上げたときに下腹部片側にに少しだけプくっとふくらみが・・・

回答
1名

20316件中 17901 ~ 17910 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト