だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20316件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

おもらし

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / miniminiさん
質問日時
2006/04/13 17:26

8歳のダックス、オスの事で相談です。
最近おしっこをお漏らしする様になりました。寝ていても本人の意思なく漏れているようです。
最近おしっこの匂いが臭いように思います。色は黄色く白濁はしていません。何か病気でしょうか?また、治療する方法はありますか?去年の末ごろソケイヘルニアの手術をしました。お忙・・・

血便と粘膜

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 16:59

6歳メスポメラニアンです。先ほど下痢便の中に血が混ざった粘膜の便をしました。先週は食欲も無く、いつも以上に甘えてきました。黄色い胃液の様な物を二~三回程嘔吐しましたがその後はありません。大好きなボール遊びやお散歩には元気に出かけられるのですが、それ以外おとなしくじっとしてます。先週末から食事を・・・

パグ脳炎とはどんな病気なのでしょうか。

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / Leonardoさん
質問日時
2006/04/13 16:04

去年の8月31日に初めて癲癇のような発作を起こしました。
朝突然泡をふきながら足をつっぱるようにして倒れ、5分もしないうちに立ち上がりました。その後急に元気がなくなり、寝ていることが多くなり段差を怖がって避けるようになりました。
病院では癲癇の発作かもしれないから様子を見るように言われました。
しか・・・

回答
1名

交通事故で・・・。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / カオリさん
質問日時
2006/04/13 15:14

こんにちは。実は今、とても決断に困っていることがあります。

実家で飼っている犬が夜中に飛び出してしまい、交通事故に遭ってしまいました。
近所を探しても見つからず、保護センターに電話しても「今日は土曜日だから」と言って、取り合ってもらえず、再度月曜日に電話した所、「保護している」との回答でした。
・・・

回答
1名

犬の生理について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 15:10

ミニチュアダックスフンド9歳のメスです。今まで生理でも特に変わった行動はなかったのですが、4月上旬生理開始時から、便秘・不眠が続き2度発作を起こし嘔吐と同時に便と尿を垂れ流すということがありました。

欲求不満が原因かと思いぬいぐるみを与えてマウンティングをすきなだけやらせていますが、やり出すと5、・・・

詰まったような変な咳をします

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 15:00

こんにちは、8ヵ月のフレンチブルドックなのですが数日前から何かが詰まったような咳をしだしました。

咳の最後にはかならずもどしそうになります。数日前と比べると今日急に咳の回数がふえてます。それともうひとつの症状は突然息を吸うときにブーッブーッともの凄い音がするときがあります、その時も苦しそうです・・・

おしりが臭い

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/04/13 13:03

ラブラドールオス9歳です、最近2週間ぐらい前からおしりが異常に臭いのです、ウンチはとても良いウンチをしますし、ウンチをした後、肛門線からでしょうか、1滴ぐらい液がでます、肛門線がつまっているような感じはしないのです、おしりを地面にこすりつける事も一度もなく、なめるようなこともぜんぜんありません・・・

斜頚と眼振

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / gariさん
質問日時
2006/04/13 11:56

黒パグ6歳についてご相談です。よろしくお願いします。
現在、以下のような症状をおこしています。

・眼振(ぐるぐる回っているかんじ)
・斜頚
・傾いている方と反対側の眼球のと出
・歩行はだいぶ遅いですが、歩ける状態

去年の12月に1回目の発作をおこし、かかりつけ獣医師の
指導のもと、投薬(ステロイドを・・・

回答
1名

尿毒症が原因・・・?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / みーさん
質問日時
2006/04/13 10:52

3月に入って突然、ぐったりとして食欲もなくなり、そのうち一切食事を取らなくなりました。
おしっこも2~3日出ない状態で朝晩問わずゴロンとしたまま・・
病院に連れていくと特に検査もなく「おしっこはたまってないようです」とのことでとりあえず点滴と投薬を受けました。
すると翌日元気にご飯も食べ、おしっこも・・・

回答
1名

震え

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / emi_paint@yahoo.co.jpさん
質問日時
2006/04/13 10:51

初めて質問させていただきます。1回目は、3月12日夜中いびきを、かいて寝てたのが急に飛び起き雷や花火のときに、なるような震え舌を出しはあーはあー言って落ちつきがなく外に、出たがり部屋中走り回り、早朝医師に見せそのときは、注射、薬で、4日ほどでよくなりました。1ヵ月後また同じ症状で、診察受けましたが、・・・

20316件中 18101 ~ 18110 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト