だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20316件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

吐き気が止まりません

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / コメさん
質問日時
2006/03/09 22:38

吐き気がとまらず、水は飲むのですが食べ物をいっさい食べず、下痢がつづきます。グウーグウーとお腹がなって、苦しそうです。病院に向かうつもりですが、いまできる最良の方法をおしえてください。

おしっこの後に悲鳴

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / 若竜号さん
質問日時
2006/03/09 22:12

初めまして。散歩中それまでは普通におしっこをしていたのに急に悲鳴を上げることがあります。毎回あるわけではなく場所もまちまちです。悲鳴を上げた後は、散歩の途中にもかかわらず一目散に家に帰ります。2月の中旬頃から、今までで4.5回ありました。見た目、歩き方、食欲などに異常は見られません。どこが痛いの・・・

回答
1名
    • 先生

      どい動物病院

      愛媛県

抱き上げると痛がります

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / まろママさん
質問日時
2006/03/09 20:51

初めまして。よろしくお願いします。
登録では4ヶ月になってしまいましたが、
生後6ヶ月の黒柴です。
今の所、家の中でゲージで飼っています。
2日前夕方散歩に行くのに抱き上げた所、
キャンと鳴きました。
(今日も全く同じ症状です)
抱き上げる時に持つ部分、前足の付け根から下の胴部分
(肋骨部分?)に触る・・・

頚椎のヘルニアで困っています

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮崎県 / chikappeさん
質問日時
2006/03/09 18:45

こんにちわ。実は今入院して10日になりますが、
ヘルニアで痛みを訴えてステロイド&臨床実験段階のエラスポールを続けて来ましたが一向に改善されず、
明日10日造影剤で検査する事になりました。
首の為固定と安静の為、
会いに行く事も出来ず、
ただただ祈る事しか出来ません。
手術の話しも少しづつ出てますが、
・・・

回答
1名

吐きはしないけれど吐き気があります

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / 右京さん
質問日時
2006/03/09 14:06

5日前から家族になった子犬について質問します。3日前から時々、口を開けて二度吐く仕草をするようになりました。嘔吐物は出ませんが、日増しに回数が増えてきました。最初は、咳かとも思いましたが、どうも吐き気のようです。吐く仕草の時には、鳴き声とはちょっと違う声を出します。食欲も旺盛で元気もよく、便にも・・・

回答
1名

菌がいないのに・・・・

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/09 13:32

前にも1度質問させていただきましたが、その時とは少し状況が違うのでまた質問させていただきました。
うちの4歳の雌の黒ラブの事ですが・・。
もう2ヶ月くらい前から便をした後に肛門に膿みのようなものがつきます。始めは軽い腸炎を起こしているとの事で薬を飲ませたのですが、膿みのようなものがなくならず、再・・・

回答
1名

無色透明な液体を吐いたのですが?

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/09 12:58

初めて相談します。
飼いだして1ヶ月になります。
昨晩遊んでいる最中に
無色透明な液体を吐いたのですが、
初めて飼いましたので、どうしたら良いか
アドバイス頂ければ幸いです。
吐いて暫くして排便したのですが少し下痢気味。
仕事で長い時間はゲージの中なのでストレスでしょうか?
餌は時間をおいて全てたいら・・・

口の中のできもの

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/09 11:49

 もうすぐ1歳になるラブラドールですが、
右の上の奥歯と下の奥歯の間にできもののようなものがありました。
食欲等はあります。
激しい運動の後は、吐き気があります。
病院に連れて行ったほうがよろしいでしようか。
よろしくお願いします。

回答
1名

元気がないのは、ストレスでしょうか

対象ペット
/ ボルゾイ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / みーままさん
質問日時
2006/03/09 11:45

お世話になります。
今まで、獣医さんにお世話になることもなく、健康だったのですが、去年、腹部を痛がり、前立腺に嚢胞ができかけていたのが、原因だったようですが、去勢の手術をするまで、レントゲンやCTなど、獣医さんに通いづめの日が続いていました。今まで、2階の部屋で飼っていたのですが、階段の負担を・・・

回答
1名

今年

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/03/08 23:27

北森先生、お忙しい中お返事有難うございました。老犬が3匹もおりますので近い将来に必要になるものかも、の酸素室ですのでとても有難い情報です。が、大阪府豊中市に住んでおります。関西圏にもそのような業者の方々がいらしゃれば有難いのですが残念です。

20316件中 18611 ~ 18620 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト