だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20330件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

腎不全(CRE3.16 BUN139.4)で皮下輸液は毎日必要ですか?心臓病もあり。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 15歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2019/11/15 21:47

いつもお世話になっています。
15歳ジャックラッセルが食欲不振、嘔吐で、今日ようやく腎不全と診断されました。
CRE3.16 BUN139.4ですが、自宅で皮下輸液を毎日することになりました。
この数値でしたら、やはり毎日する必要があるのでしょうか?

心臓の病気もあり(憎帽弁)、調べたら輸液によるデメリット・・・

回答
1名

緑内障治療について(処方されている点眼薬)

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
愛知県 / まめたママさん
質問日時
2019/11/16 18:00

今年初め左目が緑内障の為失明しました。
その時、病院の先生に右目は白内障っぽいからと白内障の点眼薬を処方されました。(名前は忘れてしまいました)
白内障の根本治療ではなく進行を遅らせるものだと言われていたので、ダメもとで目のサプリを与えたり、「クララスティル」という点眼薬を取り寄せたりしていま・・・

回答
1名

ご飯を食べません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 18歳 0ヵ月
質問者
大阪府 / まいこさん
質問日時
2019/11/15 20:31

ドライフード(ふやかしたもの)とウェットを混ぜたものを与えていたのですが、見向きもしなくなりました。そこで、全部をウェットに変えてみるとよく食べてくれるようになりました。しかしそれも1、2週間ほどであまり興味を示さなくなり、口をつけなくなりました。かろうじて、おやつのボーロや、ブロッコリーなどの生・・・

六君子湯とセレニアとガスター10とそれから

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 15歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / むささん
質問日時
2019/11/14 14:50

いつもお世話になっております。
15歳のジャックラッセルです。食のことでこの春から苦労しています。
私の過去の質問にありますが、六君子湯で食欲が出てきてドッグフードもまた食べてくれるようになっていました。
それが週一回ペースくらいで未消化の物を吐くようになり(食べてから4時間後くらい)、老犬で寝・・・

前十字靭帯断裂の治療について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 14歳 0ヵ月
質問者
東京都 / そうへいさん
質問日時
2019/11/14 00:48

はじめまして。
14歳、体重3キロのトイプードルの足の治療についてご相談させて下さい。
長文になりますが、申し訳ありません。

【これまでの経過】
・8月初旬に右後ろ足を上げて歩くようになり、即日病院で触診とレントゲン診察を受けたところ骨に異常はなく、鎮痛剤を処方頂きしばらく様子見となりました。
・・・

失禁するようになった

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 3歳 1ヵ月
質問者
兵庫県 / あやとばあばさん
質問日時
2019/11/12 14:37

3歳チワワのオスを室内飼育しています。散歩には連れ出していません。2.3日前からトイレでオシッコをしなくなりました。辺り構わずにオシッコをします。ウンチはトイレでします。1年前に虚勢は済んでいます。特にオシッコも変わりないようですが?

前足の腫れ(腫瘍?)について

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 16歳 9ヵ月
質問者
鹿児島県 / サムさん
質問日時
2019/11/11 09:29

16歳の黒柴です。

今年の1月から右前足が腫れてきました。最初は小さかったのですが、だんだん大きくなってきて約1年で写真のような大きさになりました。

触ると熱を持っており、少し硬いですが、ブヨブヨと柔らかい部分もあります。痛がる様子もありません。

以前と変わらずとても元気で散歩もしています・・・

回答
1名

脇腹の膨らみについて

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 男の子 / 6歳 11ヵ月
質問者
山形県 / るいりんさん
質問日時
2019/11/10 18:25

最近、6歳11カ月のシェットランドシープドック、雄の子が脇腹に5センチメールほどの膨らみがあるのを見つけました。膨らみは硬くはなく、柔らかいです。食欲もあり、トイレもしてます。お散歩も元気にしております。
病院に連れていったところ、脇腹の膨らみのところに針を刺し病理検査をしました。結果は1週間後に・・・

椎間板ヘルニアのケージレストについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 女の子 / 7歳 11ヵ月
質問者
北海道 / クローバーさん
質問日時
2019/11/10 16:03

7歳のミニチュアダックスです。一昨日病院に行き椎間板ヘルニア グレード2と診断されました。安静にと言われ、ずっとケージに入れています。うちは3匹飼っているので他の子の散歩の時にペットスリング等で抱っこした状態で外に連れて行きたいと思っているのですが、可能な事でしょうか?それが出来ないとなると
一・・・

急に性格が変わった

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 2歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / ゲンキさん
質問日時
2019/11/10 15:40

以前、自分の転勤・引越しの為に手放したサスケで新しい里親さんに引き取ってもらいましたが、性格が急に変わって飼うことが困難になり、返されてしまいました。
前までは、人懐っこく、犬とも相性が良かったのですが、里親さんのところで何があったか里親さんを急に噛んでしまったり(本気で)吠えてしまったりと、気・・・

20330件中 2001 ~ 2010 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト