だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全20278件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

首のヘルニアについて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/09/10 13:34

はじめまして。よいアドバイスを頂きたくて相談させて頂きました。
ミニチュアダックスの5歳の女の子なのですが、2年程前に椎間板ヘルニアの手術を行い少しずつですが回復傾向にありました。
昨日散歩の途中で首をすくめ、丸くなってブルブル震え出しました。
前回の手術の時に「首と尾の辺りにもヘルニアがありま・・・

尿の回数が少なすぎて困っています。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / たかこさん
質問日時
2008/09/10 12:05

こんにちは。アドバイスよろしくお願いいたします。
柴犬16歳です。一ヶ月前に2度目の前庭障害になり、それを機に寝たきりの状態になりました。「伏せ」の姿勢も出来ず、寝たまま足をバタバタするという状態で、食事も以前の半分ほどの量になりました。

水分補給に気をつけたり、さつまいものおやつを与えたりしてい・・・

胸の腫れ

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kobamakiさん
質問日時
2008/09/10 09:54

はじめて質問させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

2歳のチワワ(女の子)なのですが
ここのところ胸が腫れてきています(両胸均等に)

生理は6月に終わり、それからは特に気にしていなかったのですが
先日みてみると胸が腫れている状態なのです。

犬も人間と同様に大人になってくると胸はでて・・・

生理について

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/09/09 22:25

はじめまして。初めて質問させていただきます。
8ヶ月のチワワのメスを飼っています。
8月30日に生理の出血を確認しました。
出血を確認してから9日後の9月7日には、
出血は止まったようでしたが、陰部はなめていました。
さらに2日後の9月9日、
陰部から薄い黄色の透明なものが出ていました。
相変わらず・・・

下痢が止まらない

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 女王さん
質問日時
2008/09/09 18:56

愛犬タロー(雑種)15歳です、お尋ねします 
20日間位下痢が止まりません。
病院に行き検査の結果、鞭虫がいるということで、お薬を頂き鞭虫は一位週間位でいなくなったのですが、その後も下痢が続いているので再度病院に行きました。今度はニチファーゲンとエリスロシンを頂き5日間飲ませましたが下痢は止まり・・・

左足のびっこ

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / スズキさん
質問日時
2008/09/09 16:38

始めて投稿させて頂きます。マルチーズ オス 5kg10歳です。一ヶ月程前左後ろ足にびっこがみられ、すぐにかかりつけの獣医さんに連れて行ったところ膝のお皿か、年齢から来る靭帯の消耗?かもと言われリマダイルと言うお薬を貰いました。触診のみです。これより少し前に何となく首が右に回らなくなり診察を受けたと・・・

入院治療のことについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ラピスさん
質問日時
2008/09/09 16:11

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思い質問させていただきました。セキセイインコ2歳半です。今年の1月にメガバクテリアで4回注射の治療をしてから落ち着いていました。8月末に棒にはつかまっている状態ですが羽を膨らませて昼も寝ている姿が目立つようになり9月2日に病院へ行きました。
X線で体の内部を・・・

右後ろ足がむくんでいます。

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / Remさん
質問日時
2008/09/09 13:41

初めまして。我が家のシェルティ11才♀(室内飼)についてアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。

2006年4月頃下痢、嘔吐繰り返し、頻呼吸認めた為掛かり付けの病院を受診したところ、リンパ腫と診断されました。抗がん剤が有効であるとのことだった為、2週間に1度抗がん剤治療を受けました。しかし、抗がん・・・

おしっこについて

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
北海道 / みいなさん
質問日時
2008/09/08 21:31

いつもお世話になっております。
以前もおしっこについて質問させていただいたのですが、現在、朝、夕のお散歩のほかに、昼・夜とおしっこに連れていっております。
夕方のお散歩が1時間くらいなのですが、その後、夜のおしっこに連れ出しても全くしないか、しても1回程度です。
さらに夜は眠いせいか、行きたがりま・・・

ストレス性胃炎

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / イーストマンさん
質問日時
2008/09/08 17:28

始めまして、イーストマンと申します。いま私のホップがストレス性の胃炎に罹っています。診察に行き、帰ってきてすぐにはご飯を食べませんでしたが、最近少しずつ食べるようになってきました。ですが、食べてもすぐに吐いて戻してしまいます。しかも、食べる度に戻してしまいます。そのせいで食欲が減ってきてしまい・・・

20278件中 7981 ~ 7990 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト