シェットランドシープドッグに関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.03.17
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※シェットランドシープドッグに関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
右後ろ足がむくんでいます。
初めまして。我が家のシェルティ11才♀(室内飼)についてアドバイスを頂きたく、質問させていただきました。
2006年4月頃下痢、嘔吐繰り返し、頻呼吸認めた為掛かり付けの病院を受診したところ、リンパ腫と診断されました。抗がん剤が有効であるとのことだった為、2週間に1度抗がん剤治療を受けました。しかし、抗がん剤治療やステロイド剤の経口投薬により肝臓を悪くしてしまった為、2か月程で抗がん剤、ステロイド投薬は止めました。また、胸に水がたまっていたため、水を抜く治療もしました。多い時で1、3リットル抜けたとのことでした。リンパ腫に対する治療をやめ、2年程たちましたが、特に症状が悪化するという様なことは外見からはうかがえませんでした。半年に一度レントゲンで胸の状態を診てもらいましたが、胸の水は少したまったままですが、量が増えるといった変化はありませんでした。また血液検査においても著変はありませんでした。
しかし、今年2008年の7月上旬、後ろ右足の太さが倍になるくらいむくんでしまいました。痛がる様子や足を引きずる様子はなく、触っても嫌がりません。普段通り元気です。
7月の下旬に掛かり付けの病院を受診したところ、虫刺されといった症状は無く(抗生物質の飲み薬をもらい、飲ませましたが変化はありませんでした)、また、レントゲンも撮りましたが骨肉腫の様な症状もないとのことでした。循環が悪くなっているのかもしれないの事で利尿剤の注射をし、飲み薬ももらいましたが、注射をして帰宅してから約1日間、尿失禁を繰り返した為、飲み薬は飲ませませんでした。その後病院の受診はしておりません。
現在も右後ろ足のむくみは改善しておりません。また、他の部位にむくみはみられておりません。
足のむくみは何か原因が考えられますでしょうか?リンパ腫とは関係がありますでしょうか?それとも循環が悪くなっておりむくみがみられているのでしょうか?
お忙しい中大変恐縮ですが、アドバイスをよろしくお願い致します。