だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10894件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

大腸性の便が出る原因

対象ペット
/ パグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / タクミさん
質問日時
2006/06/15 14:44

宜しくお願いします。
もうすぐ5ヶ月になるパグ・メスです。
今回が2回目になるのですが、次の様な症状が出ます。
 朝からお腹がチュルチュル鳴る
→エサを食べないか、しぶしぶ食べたとしても30分後に吐く。元気もない感じ。
→午後から食欲が戻り、元気になる。
これを2・3日繰り返した後は、
やはり朝からお・・・

回答
1名

教えてください。

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/15 13:30

今、風邪をひいてしまったみたいでお薬をのんでいるのですが、とても元気で食欲もあります。時期的にフィラリアの予防薬をつけたいのですが風邪の薬を飲み終わってからの方がいいのでしょうか。

回答
1名

ホルモン異常?

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
宮城県 / まありんさん
質問日時
2006/06/15 13:09

5ヶ月半で初ヒート、二回目を迎える前(10ヶ月の時)に
避妊手術(子宮卵巣全摘)を受けました。
その半年後、熟睡しているときだけお漏らしをする状態が
3~4日続き、病院に連れて行ったところ、尿に異常はなく
はっきり原因はわからないものの、エストロゲンの影響か?
ということで、ホンバンという薬を出し・・・

回答
1名

朝ご飯

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ちみおくんさん
質問日時
2006/06/15 13:03

手術(乳腺癌)の朝の食事は抜くように言われてるのですが、これは、検査のためですか?それとも手術のためですか?

回答
1名

必死なんです!

対象ペット
/ バーニースマウンテンドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / まるくんさん
質問日時
2006/06/15 11:29

4月下旬より下痢が続きGW明けに動物病院で診ていただきました。そのとき、血液検査・腹部レントゲン撮影をしましたが異常なしで元気・食欲共に良好だったので下痢の治療をしていただきました。
それでも良くならず同時にタマタマの腫れに気づき再診、エコー検査で前立腺肥大が発見されました。下痢が続いていた為落・・・

回答
2名

右足の足首付近に糜爛が

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/15 08:32

初めまして。
この度、愛犬の右足首の表側に、人間成人大人親指爪大の糜爛が発生しました。

痛がる様子はないのですが、しきりに患部を舐めておりまして、どちらかというと痒そうな感じがします。

糜爛の感じと致しまして、ちょうどにきびが潰れたような感じになっておりまして、大きく赤く膨れた湿疹の山の頂点が・・・

回答
2名

心臓肥大と診断されました

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/15 06:14

何年か予防接種を受けていなくかかりつけの病院へ行った所、心肥大が分かり気管にチューブを通したので咳の音がすごく大きい「ギャホン、ギャホン」という音でびっくりしました。
この時予防接種を受けれませんでしたが、先生から咳や肥満の事など言われ、普段から咳もあり体型は長いですが肥満体重で、以前飼った犬・・・

回答
1名

腰が痛そうです。

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/15 01:51

1週間ほど前にブラッシング中にいきなり、うなりました。
それから、少しづつ元気もなくなり腰がいたいのか、体に力を入れて
よろよろと歩いてました。
その後、腰のへんを触ると怒るので病院に連れて行ってレントゲンをとってもらいました。やはり、腰の部分に炎症がみられるということで
通院で点滴と、痛み止めの・・・

回答
1名

ストレス解消について。。。

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / みどさん
質問日時
2006/06/14 23:59

以前一回だけ質問させて頂きました。その節は大変お世話になりました。

ラブは4月頃からどこかに痛みがあるように思えたので、その頃から病院通いが始まりました。頚椎が原因とお医者様に言われましたが、神経系なので手術は無理ということでした。現在は神経に効くかもしれないビタミン剤に希望を託し、痛み止めと・・・

回答
1名

皮膚病 ニキビダ二

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/14 23:07

私の犬は一昨年から、ニキビダニという皮膚病にかかっています。血液検査で甲状腺の低下から免疫力が低下し発症しました。初めは軽かったので、薬浴で治っていたのですが、だんだん皮膚が弱ってきて薬浴をすると痒がり掻き破ってしまい、余計にひどくなってしまうのです。お尻を掻き破って血だらけになってグッタリし・・・

回答
1名

10894件中 8641 ~ 8650 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト