だいじょうぶ?マイペット

「犬」の検索結果(全10894件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

血液検査の結果について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / かこリンさん
質問日時
2006/06/03 09:29

先日、フィラリアの薬をもらうと同時に、血液検査をしました。
その結果が、送られてきたのですが、異常な数値に驚いています。
GOTの数値が、17~37のところ、82.3です。
GPTに関しては、13~48の基準が、309.8です。
90倍です。
食事管理とアドバイスがありました。
人間の食べ物は、一切・・・

回答
1名

どうすれば、よいでしょう?

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / 江上 かおりさん
質問日時
2006/06/02 23:45

始めまして、宜しくお願い致します。
我が家の15歳になる雑種の女の子なのですが、先日ワクチンとフィラリア、血液検査をしてもらいました。結果は、白血球数(142)赤血球数(768)ヘモグロビン(17.2)赤血球容積(49.5)Mcv(64.2)Plt(37.1)Amy(2688)Glu(93)T-p(8・・・

回答
1名

小さい頃からなのですが・・・

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / あくびちゃんさん
質問日時
2006/06/02 23:34

生後60日から飼育し始めたのですが、その頃からずっと気になっていることがあります。冬の寒い時期なのに、ハァハァとずっと呼吸が早く
予防接種の時にも、獣医さんにその事を伝えたのですが、子供の頃はこんなものですよ~と言われ、家でもずっとこんな調子なんです。と言っても、大丈夫ですの一言…その後何度か病院・・・

回答
2名

肝臓

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 22:51

初めてお便りします。 前日まで食欲もあったのですが、 昨日一日中 吐いた様子で 病院で 血液検査してもらったら、 肝臓の数値が異常に高く、 GOT92 GPT337 ALP970 と言われました。 昨日、今日と点滴と 注射をしてもらい 暫く通う事になりましたが、吐き気はおさまってきたけど、食事も水分も全然とらな・・・

回答
1名

膵炎について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山口県 / 岡本節子さん
質問日時
2006/06/02 22:37

初めまして、よろしくお願いいたします。2年前に膵炎と子宮蓄膿で病院にかかり、回復をしていましたが、今年の4月の末に楊枝のついたミートボールを食べてしまい、5月9日に施術をして取っていただきました。いまだに入院をしています。絶食絶水にて膵炎が治まるのをまっていましたが、いまは、食事をほんのすこし・・・

回答
1名

乳腺腫瘍

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 22:24

数年ほど前(5年?)から乳腺腫瘍ができ、除々に大きくなり今は7センチくらいです。
また以前心臓発作を数回おこし、かかりつけの病院で薬をもらって毎日のんでます。(2年ほど発作はおこしておりません)
咳がごくたまにでる程度でとても元気です。
が、かかりつけの病院では、乳腺腫瘍の手術はたえられるどうか・・・

回答
1名

えさを噛まずに飲み込んでしまう。。。

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岐阜県 / ☆ママ☆さん
質問日時
2006/06/02 20:51

 生後5ヶ月のトイプードルを飼っています。今までえさを与えるときはお湯でふやかしてあげていたのですが最近はそのままあげるようになりました。しかし、噛んで食べる様子が全くなく飲み込んでしまいます。時々吐いてそれをまた飲み込む…ということもあります(>_<)
 ですが、えさは飲み込むのにお菓子はちゃんと・・・

回答
1名

心配です。

対象ペット
/ アメリカンピットブルテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / りょうすけさん
質問日時
2006/06/02 20:16

昨日ケンネルから来たばかりのアメリカンピットブルテリアのメス(断耳手術をしたばかり)なんですが、来た時から目が充血してるなぁ・・・と思っていて。。。
今日になって目が斜視のようになることが何度かあり、目やにもひどく心配なので病院に連れて行ってみたら「結膜炎だろう」と言われ目薬を貰って斜視に関し・・・

回答
1名

大型犬の爪の切り方と注意点

対象ペット
/ ジャーマン・シェパード・ドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 19:57

6歳のジャーマンシェパードの爪の切り方、注意点を教えてください。
今まで爪を切ったことがなく、ジャンプをしなくなったので、年老いたからと思っていましたが、以上に長い爪を発見。以前室内で飼っていたヨークシャテリアの爪を深爪し、手術をした経験があります。(12歳永眠)大型犬を飼うのは初めてで、爪の・・・

回答
1名

最近元気がなく、よくころぶのですが?

対象ペット
/ シベリアンハスキー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2006/06/02 19:47

はじめまして。ここ1年で急に元気がなくなりました。最初は歳のせいかとも思いましたが、まだまだ本当は元気な年齢なので心配です。症状ですが常に覇気が無く、特に元気が無いときは全身に力を入れて一生懸命呼吸をしている感じがします。最近では散歩も行きたがらず、歩けば気をつけて見ていないと転んでしまいます・・・

回答
1名

10894件中 8791 ~ 8800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト