犬の種類から質問と回答を検索する 犬種一覧(全20279件)
「犬」に関する質問と回答を探す
質問の多い犬種から探す
一覧から犬種を探す
- ア行 の犬種から探す
- アイリッシュセッター(7)
- 秋田犬(38)
- アメリカンコッカースパニエル(94)
- アメリカンスタッフォードシャーテリア(1)
- アメリカンピットブルテリア(14)
- アラスカンマラミュート(4)
- イタリアングレーハウンド(52)
- イングリッシュコッカースパニエル(6)
- イングリッシュスプリンガースパニエル(2)
- イングリッシュセッター(2)
- イングリッシュポインター(1)
- ウィペット(12)
- ウェルシュ・コーギー・ペンブローク(347)
- ウェルシュ・コーギー・カーディガン(3)
- ウェルシュテリア(7)
- ウエストハイランドホワイトテリア(11)
- エアデールテリア(4)
- オーストラリアンケルピー(2)
- オーストラリアン・シェパード(2)
- オールドイングリッシュシープドッグ(3)
- カ行 の犬種から探す
- 甲斐犬(19)
- 紀州犬(18)
- キャバリア(172)
- グレートデン(5)
- グレートピレニーズ(17)
- ケアーンテリア(20)
- ケリーブルーテリア(1)
- コーイケルホンディエ(4)
- ゴールデンレトリバー(413)
- サ行 の犬種から探す
- サモエド(9)
- サルーキ(2)
- シーズー(593)
- シーリハムテリア(1)
- シェットランドシープドッグ(190)
- 四国犬(5)
- 柴犬(1,000)
- シベリアンハスキー(57)
- ジャーマン・シェパード・ドッグ(43)
- ジャーマンピンシャー(2)
- ジャイアントシュナウザー(2)
- ジャックラッセルテリア(109)
- スコティッシュテリア(6)
- スタッフォードシャーブルテリア(1)
- スタンダードシュナウザー(53)
- スタンダードダックスフンド(ロング)(670)
- スタンダードダックスフンド(スムース)(6)
- セントバーナード(9)
- タ行 の犬種から探す
- ダルメシアン(36)
- チベタンスパニエル(5)
- チャイニーズ・クレステッド・ドッグ(3)
- チャウチャウ(3)
- 狆(チン)(7)
- トイマンチェスターテリア(1)
- 土佐犬(7)
- ドーベルマン(16)
- ナ行 の犬種から探す
- 日本スピッツ(16)
- 日本テリア(6)
- ニューファンドランド(4)
- ノーフォークテリア(4)
- ノーリッチテリア(2)
- ハ行 の犬種から探す
- ハバニーズ(3)
- バーニーズ・マウンテン・ドッグ(59)
- バセットハウンド(4)
- バセンジー(2)
- パグ(249)
- パピヨン(328)
- ビーグル(272)
- ビションフリーゼ(33)
- フラットコーテッドレトリバー(5)
- フレンチブルドッグ(365)
- ブービエ・デ・フランダース(1)
- ブリタニースパニエル(1)
- ブリュッセルグリフォン(7)
- ブルドッグ(26)
- ブルマスティフ(1)
- プチバセットグリフォンバンデーン(1)
- ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノア(1)
- ペキニーズ(78)
- 北海道犬(7)
- ボーダーコリー(86)
- ボクサー(41)
- ボストンテリア(81)
- ボルゾイ(9)
- ボロニーズ(11)
- ポメラニアン(446)
- マ行 の犬種から探す
- マルチーズ(323)
- ミニチュアシュナウザー(240)
- ミニチュアピンシャー(126)
- ミニチュアブルテリア(7)
- ヤ行 の犬種から探す
- ヨークシャーテリア(551)
- ラ行 の犬種から探す
- ラサアプソ(3)
- ラフコリー(4)
- ラブラドールレトリバー(423)
- レークランドテリア(2)
- レオンベルガー(1)
- ロットワイラー(7)
- ワ行 の犬種から探す
- ワイアーフォックステリア(17)
- ワイマラナー(8)
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
靭帯損傷
- 対象ペット
- 犬 / ジャックラッセルテリア / 女の子 / 9歳 3ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2018/01/19 17:46
9歳のジャックラッセルテリアの雌ですが、急にびっこをひきはじめたのですが、一週間ほどしたら普通に歩くようになりました。動物病院でレントゲンを撮っていただいたところ右後ろ脚の靭帯が切れているとのことで手術と体重を減らすことを勧められました。
まず体重ですが、今現在8キロあり、今まで診ていただい・・・
慢性膵炎の老犬に甘酒
お答えいただけますと幸いです。
すい炎になってヒルズのIDドライフード、ウェットフード、消化酵素(日本からのもの)七面鳥を与えてコントロールしています。
甘酒(米麹)を与えてワンちゃんのリパーゼの値が下がった方のブログを見つけて、下がるのなら試してみたいのですが、逆に悪くなったワンちゃんもいらっし・・・
肛門線切除術後の排便障害
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 9歳 1ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2018/01/18 18:13
13日土曜日に肛門線切除術を受けました。両側肛門線、肛門嚢を取りました。
術後5日目から排便時に肛門が緩んでいるのか最後まで出ていないのに、終わったと勘違いして 肛門にうんちが残ったままになり 2、3歩歩くとうんちが落ちて肛門が閉まるようです。
左は二箇所切っており、一箇所は肛門に近く2針。
肛門でう・・・
突発的に鳴き声をあげて横たわってしまう
正月明くらいから突発的に鳴き声をあげて横たわり、動けなくなる事が度々あります。
暫くすると動けますが、首を少し左に曲げた状態でよたよた歩きます。
病院で見てもらいましたが、特に異常は無く、症状が出たら痛み止めで様子見する事になりました。
薬は効いてるようで、飲ませると落ち着きます。
食欲はあり・・・
ドックフード
- 対象ペット
- 犬 / アメリカンコッカースパニエル / 男の子 / 17歳 11ヵ月
- 質問者
- 静岡県 / 舞妓はんさん
- 質問日時
- 2018/01/17 12:31
先日、痙攣発作で病気にかかり一通りの検査や処置をしていただき今は安定してます。
ただ、心臓病と腎臓も悪く腫瘍も何個かあるとの事です。
もう高齢だし仕方ない部分もあるかと思いますが、できる限りの事はしてあげたいと思ってます。
心臓病の飲み薬を2種類とサプリメントも2種類飲んでます。
えさをアイムス・・・
CTは撮った方が宜しいのでしょうか?
もう数年も前から良くブルブル震える事がありました。
特にすぐに収まるので気にはしていませんでした。去年の10月に初めてかかりつけね先生にお話しして診て頂きました。その時に動画を撮っていましたので見て貰いました。先生はてんかんの症状ではないかとの事で、今に至ります。最初はコンセーブ25mgを1日1回飲・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング