「ミニチュアダックスフンド(ロング)」の検索結果(全1097件)
「犬」に関する質問と回答を探す
ミニチュアダックスフンド(ロング) 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
腎臓ケアのフードについて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 15歳 5ヵ月
- 質問者
- 大阪府 / みかんさん
- 質問日時
- 2023/06/04 12:32
先週に健康診断のため、血液検査を受けたら
腎臓の数値があまりよくありませんでした。
尿素窒素は基準値内なのですが、
クレアチニンは1.78で基準値を超えていました。
そこでフードを変えた方が良いと言われ探しているのですが、タンパク質が18%あったりで、何が良いのか分かりません。
18%入っていても大丈夫・・・
PCKについて
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 3ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / ゆっとさん
- 質問日時
- 2023/05/24 13:11
迎えてまだ3日目の子犬なんですが、歩き方が少しおかしく、ウサギ飛び?のように歩きます。ペットショップいわく、お店に来た頃よりはよくなってて、レントゲンも問題ないと
お家ではたまにおかしい歩き方をする感じで大してへんではありませんが、一応不安だったので動物病院に連れて行って
血液検査をしたところ・・・
脾臓付近の腫瘍について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
- 質問者
- 東京都 / さちさん
- 質問日時
- 2023/05/18 18:47
数日前、左後ろ足の付け根付近がボコっとしているのをみつけ、別件で病院に行った際(2日前)に健康診断で診てもらいました。すると、脾臓付近に7cmほどのしこりがあることがわかり、本日手術となりました。
手術自体は無事に終わったものの、実際に出てきたしこりが今まで先生が見てきた物とは色味などの見た目が違・・・
人用サプリの犬への投与について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 10ヵ月
- 質問者
- 岡山県 / さくさん
- 質問日時
- 2023/05/10 21:37
14歳のミニチュアダックスフンドへの人用サプリメントの投与についての質問です。
4月に熱を出し元気がないので受診したところ、
免疫介在性関節炎(特発性多発性関節炎)だろうと診断されました。
ステロイドと消炎剤?で治療し、crp の値もギリギリ正常値になり、現在は投薬が終わり様子見をしているところで・・・
シニア犬の麻酔について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 12歳 7ヵ月
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2023/05/06 18:33
12歳のMダックスです。既往歴は緑内障で両目ほぼ視力はありませんが、痛み等もなく元気に過ごしていました。1ヶ月前に後ろ足の麻痺が現れたため、かかりつけ医に受診し、ヘルニアを疑われ、プレドニンの内服を開始しました。内服後一時的に効果が現れたのか、歩く事も出来たのですが、その後前足にも麻痺が現れ初め、・・・
19歳高齢犬
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 19歳 4ヵ月
- 質問者
- 大分県 / まなさん
- 質問日時
- 2023/04/03 09:07
今年に入ってから食事の量がかなり減り
1週間前に全くなにも口にしなくなったので
病院へ連れていきました。
それから量は少ないもののご飯を食べてくれるようになったんですが
3日ほど前から立ち上がるのが難しくなり
ご飯のとこまで自分で行けません。
トイレもそうですが。
今まで病院では特に悪いとこはな・・・
緊急
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 15歳 11ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / なつきさん
- 質問日時
- 2023/03/23 21:08
はじめまして。 15歳のミニチュアダックスフンドを飼っています。 1.2年程前から腎臓を悪くして、毎日補液をしてもらっています。 昨日の夜から呼吸が荒くなり、足もふらつくようです。 かかりつけ医が今日はお休みのため診察してもらえず、症状が悪くなる一方で不安で連絡しました。 寿命かつ病気のせいといわれてし・・・
胃拡張について
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 17歳 11ヵ月
- 質問者
- 福岡県 / ツバサさん
- 質問日時
- 2023/03/22 07:25
1年前に初めて、胃拡張を起こし、慢性化しております。初回からは半年後、3ヶ月後とスパンが短くなり、5日前に起こった時は、かかりつけ医より一時ショック状態になったと言われました。3日ほど、入院しておりましたが、状態が落ち着きまた、家に戻ると胃拡張が起こりました。餌や水を計りなからあげていた事もあり、・・・
ミニチュアダックスフンド(ロング)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※ミニチュアダックスフンド(ロング)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声