だいじょうぶ?マイペット

「ミニチュアダックスフンド(ロング)」の検索結果(全1095件)

ミニチュアダックスフンド(ロング) 「犬の種類から質問と回答を検索する」へ戻る

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ナックリングが出てる

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
熊本県 / mateo1028さん
質問日時
2023/02/16 18:26

昨年9月にSARDが発症し、失明しました。今は失明して全く眼が見えない状態です。この病気は治らないと診断されましたが、その後ナックリングが出始めました。8年くらい前にグレード5でヘルニアの手術をいたしました。その後は若干後遺症が残るもの歩けていました。この脚の症状が治るのかお聞きしたいと思います。ま・・・

脾臓腫瘍について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / あーにゃさん
質問日時
2023/02/08 13:53

年明けに血尿にて近所の病院へ。
膀胱炎とのことで抗生剤を処方いただきました。
元気がなくなってしまったりしたら連れてきてくださいとのことでした。
数日後、ご飯を食べなくなってしまったため再診。
血液検査の結果、精密検査をしたいと言われ、レントゲン、エコー検査実施。
その結果、脾臓に腫瘍がある可・・・

回答
1名

クッシング症候群につきまして

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 12歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / あらちーさん
質問日時
2023/02/01 16:19

お世話になります。
2019年に副腎を1つ切除しておりますが、
昨年、10月頃から飲水量が増え、多い時は1日に1000mlほど飲む時があります。
尿の回数、量は変わらないように思います。
クッシング疑いがあるのですが、変形性脊椎症を患っており、ACTH刺激試験で薬を入れ2回目の採血を待つ間に、吠えてジャンプして・・・

去勢手術後の変化

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 13歳 9ヵ月
質問者
愛知県 / ダックスママさん
質問日時
2023/01/28 02:08

はじめまして。
13歳9ヶ月のミニチュアダックスの男の子(4.96kg)についてご相談させてください。

昨年の4月に多飲多尿と毛が薄くなってきたことから、かかりつけの病院へ行き、血液検査や画像診断、コルチゾール検査を経てクッシング症候群の診断を受けました。
アドレスタン5mgを1日3回服用して、毎月1回の血液・・・

点滴の後 後ろ足びっこ

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 11ヵ月
質問者
東京都 / みよぽんさん
質問日時
2023/01/26 23:47

昨日の夜中に数時間程 吐き気や小刻みな震えが起こり
今朝は食欲もあり通常に戻ったように見えましたが、
心配なため夕方動物病院へ行き、消化管運動改善のための点滴を打っていただき、車に乗せ家に帰っておろすと、
後ろ足を少しびっこをひいて歩くようになっているので気になり相談させていただきました。

・・・

咳をよくします

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
徳島県 / りんさん
質問日時
2023/01/15 22:10

3日前に我が家にやってきました。
丁度生後3ヶ月になった頃です。

家にも慣れてくれ、よく食べよく遊びます。
我が家に来た初日から咳が目立ちます。
遊んでいる時や食べている時はしませんが、ゲージの中でゆっくりしている時や夜中など咳をします。

ペットショップに相談しましたが、軽い咳なら様子見し・・・

誤飲

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 11歳 7ヵ月
質問者
愛知県 / ラナさん
質問日時
2023/01/14 22:05

昨夜の21時にカルビーのプラテイングラノーラを食べてしまいました。
今朝は嘔吐はないですが下痢してて
先ほどもうんちが緩かったのでご飯はあげてません。
このまま様子見でも大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。
成分は
こちらです。
よろしくお願いいたします。

体重は3キロから5キロぐらい・・・

腎不全の痙攣は認知症(徘徊)の症状を引き起こしますか?

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 5ヵ月
質問者
新潟県 / しまさん
質問日時
2023/01/23 01:16

腎不全末期のミニチュアダックスフンド16歳5ヶ月の三日前からの症状について教えてください。

三日前、日中は食欲が無いなりにもまぁまぁ元気だったのですが、夕方は足元がおぼつかず支えがないと水も飲めず食事もできない状態になっておりました。
二日前と今日はほぼ一日中フラフラよろけながら部屋の中を徘徊・・・

回答
1名

急に歩けなくなりぐったりしています

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
熊本県 / マリンさん
質問日時
2022/12/28 12:54

実家のわんちゃんが
1週間前から食欲不振がありご飯を食べなくなりました。
どんどん量が減っていき昨日から全く食べなくなりました。
お水も少しの量しかのみません。
1週間前程に同じ病院に2度いきましたが
胃が荒れているとだけ
言われました。
今現在息が浅く荒くなっており昨日までは歩けていたのに
歩・・・

毎食後、吐いてしまいます。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 9歳 0ヵ月
質問者
北海道 / りゅうさん
質問日時
2022/12/09 20:28

初めまして。よろしくお願い致します。
昨日の朝から、急に毎食後、吐くようになりました。下痢はしておらず、食欲はあり、食べるのですが、消化する前に、すべて吐出しています。  
内容物、食べたもののみで、血などはまじっていません。
先月頭にヘルニア(初期)と診断され、薬を飲んでいます。確実に飲ませ・・・

1095件中 41 ~ 50 件目を表示

ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ミニチュアダックスフンド(ロング)の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト