だいじょうぶ?マイペット

「ポメラニアン」の検索結果(全376件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

抱くと痛がります

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大分県 / 非公開中の会員
質問日時
2013/12/11 13:17

アドバイスを頂きたいと思い質問させていただきました。
5歳のポメラニアンです。
いつも玄関のチャイムが鳴ると吠えながら走り回るのですが、今日も同様に走り回っていたら転倒したみたいで抱きあげると痛がります。
骨折かなと思い全身を触っても何ともない様子です。
歩くこともソファへの上り下りも平気な様子で・・・

突然の吐血と下痢と震え

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ゆずこしょうさん
質問日時
2013/11/23 12:46

はじめまして。アドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
10月にうちの犬(ポメラニアン雄10歳)が突然の大量吐血、下血をして緊急で掛かり付け病院に入院。幸いなことに一週間ほどの点滴・投薬治療で回復しましたがそのときも原因がよく分からず(血液検査結果では貧血と体内の炎症くらいしか解らず、レントゲン・・・

回答
1名

ぐったりしていています。

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / むったんさん
質問日時
2013/08/02 21:15


はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
5歳のポメラニアンです。


うちの犬が昨日からぐったりしていて、
ずっと寝ています。

いつもなら家族が家から出ようと
玄関に行くと、
吠えるのに昨日から吠えもしません。

鼻と肉球が冷たいです。




病院にはまだ行っていません・・・

僧房弁閉鎖不全症

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/05/18 17:11

こんにちは。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
よろしくお願いいたします。

ポメラニアン10歳です。時々咳をすることがあったので
今年の2月に健康診断を兼ねてレントゲンを撮ってもらったところ
左心房が少し拡大していることがわかり
カラードップラー検査もしたらほんの少し血液の逆・・・

回答
1名

遠出

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
熊本県 / みーれいママさん
質問日時
2013/03/18 20:03

はじめまして。もうすぐ17歳になるポメラニアンがいます。
10年くらい前に、心臓の発作が出てから、今まで心臓の薬を毎日飲ませています。
最近、血液検査をしました。結果、他の所は問題ないそうです。
白内障もなく、食欲も沢山ありす。
そんな子の遠出はどれくらいの時間なら大丈夫でしょうか?外では少し歩かせて・・・

僧帽弁閉鎖不全症・気管虚脱の治療につて

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2013/03/10 16:50

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。ポメラニアン・9歳7ケ月・4Kg・去勢済です。
昨年12月近所の個人病院で健康診断をうけました。その結果、血液検査には異常はないが、心肥大と雑音があるとのことで、その時は薬やサプリについて話され、特にどうするかは曖昧だったので・・・

回答
1名

突然の咳

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 1130123さん
質問日時
2013/02/19 23:20

はじめまして。
生後、2か月半のポメラニアン(メス)についてです。
昨日から、急にブーブーと口を閉じたまま、鼻をならすような変な咳?くしゃみ?を連続でしては、カッカッと吐きそうになる(ツバ様のものを出す)ということを、何度かくりかえしています。
昨晩、夜間救急病院を受診しましたが、到着時にはすでに治・・・

毛の再生周期を整える働きのある薬

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ss2011さん
質問日時
2012/10/24 18:46

初めまして。
アロペシアXの治療の一環としての、『毛の再生周期を整える働きのあるお薬』をお教え頂きたく、質問させて頂きました。
愛犬は、2010年12月から臀部より被毛が薄れ、2012年3月に大学病院皮膚科にて内分泌検査等「一連のアロペシアX推定の全検査」を行い、結果『異常無し』。
最終診断『アロ・・・

インスリンの投与について

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / ラニマハロさん
質問日時
2012/09/13 11:26

前略 失礼いたします。


ポメラニアンの12歳です。

以前から多飲失禁の相談はしていたのですが、
今年の5月下旬に血糖値Gluが600振り切って、
それからインスリン注射をしています。
そのあと8月8日に血液検査をしてGluが550になり現在(9/13)にいたります。

(私自身専門的なことがわからないので言い回しや・・・

様子を見ても大丈夫? どのくらい続いたら病院へ? こういう場合、自己判断で薬やめても大丈夫?

対象ペット
/ ポメラニアン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / お母さんさん
質問日時
2012/05/23 18:51

はじめまして。本当ならかかりつけの病院にTLEするのが良いのかもしれませんが休診日のうえ、平日はわたしたち家族の都合でどうしても病院に連れて行って上げられないので質問させていただきました。ポメラニアン9歳です。5月3日朝、朝ごはんをあげようとゲージを覗いたところ嘔吐物がありました。そのまま様子を見る・・・

376件中 181 ~ 190 件目を表示

ポメラニアンの里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※ポメラニアンの里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト