だいじょうぶ?マイペット

「柴犬」の検索結果(全863件)

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

ワクチンと狂犬病の同時摂取について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福島県 / kinakousaさん
質問日時
2007/02/28 11:40

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。柴犬でもう直ぐ3ヶ月になります。2月26日に2回目のワクチン注射をしました。4月6日に3回目のワクチン注射と狂犬病の注射を打つ予定です。同じ日にワクチンと狂犬病の注射を二つを同時に打っての大丈夫なのでしょうか?もし、別々に・・・

回答
3名

気管の変形には

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / まるめさん
質問日時
2007/02/27 13:24

こんにちは。4才柴系mixです。1才半頃から3才までハーフチョークの首輪をしていて散歩のとき強くひっぱたりすると咳をしてえずいたり、朝えずいたりが少し多くなっていました。3才のとき手術をすることになり、それが気になったので先生にいったところ、のどのあたりのレントゲンをとりました。で、気管が狭くなって・・・

回答
1名

老化の治療について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ろんママさん
質問日時
2007/02/24 01:56

お願いします。
ウチのろんは柴系ミックスの♀16歳です。室内で飼っています。4歳の頃に交通事故で脊髄損傷してシッポがありません。その為に排尿・排便が困難になりました。また12歳の時には乳腺腫瘍で開腹手術を行ったところ、卵管の肥大が見つかり避妊しました。最近では膀胱炎になったり、もうこの歳ですので・・・

回答
2名

夜鳴き

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / ろんママさん
質問日時
2007/02/23 05:29

初めて相談させていただきます。柴系ミックスの♀17歳です。
2~3年ほど前から夜鳴きが始まり今は毎日30分おきにひどく鳴きます。
散歩コースを忘れてしまうぐらい痴呆も進んでいます。動物病院の先生に相談したところ痴呆の症状の1つで夜になると家族の気配が消えて心配になり鳴いてしまうのでは、と言われま・・・

狂牛病のような動き

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/22 08:50

柴犬16歳です。
昨日の朝に嘔吐と失禁し、ずっと目が左右に動いています(目が回っているような)
頭も右に傾き、歩こうとはするものの、千鳥足のようになっています。
腰に力が入っていないような感じです。

昨日から、水・食事もとろうとしません。
尿は3~5時間おきで、いつもとおり外に行きたいそぶりをします・・・

回答
1名

ふらふらと力が抜けて倒れる(?)

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/21 20:59

はじめまして。アドバイスをいただきたいと思いまして質問させていただきました。柴犬8歳メスで、避妊手術はしていません。室内飼いです。

11月ぐらいに一度ですが、犬が、朝に起きてくるや否や、ふらふらと腰に力が入らず、ぐったりと倒れこんでしまい、横になったまま、尿をもらしてしまいました。数分後、元気・・・

回答
1名

噛み癖について

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/21 12:48

はじめまして。柴犬のメスで6ヶ月になるのですが、手や足にやたらと噛みつき興奮してしまいます。叱ってサークルにいれるのですが効果がありません。また部屋中の物を噛み叱っても歯をむき出して唸り噛みついてきます。仕事で長時間家をあけることもあり、サークル内で過ごすこともおおくストレスもあると思うのです・・・

はじめまして

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
山形県 / マリリルさん
質問日時
2007/02/15 11:37

柴犬雑種17歳です。病院嫌いで困っているので、こちらでアドバイスをいただければと思います。

二日前から急に、「コホン、ギャウ、ホゲーなど」というような咳のようなものを」しはじめ、苦しそうです。寝ている時〔熟睡中〕はほとんで咳はでません。
頻繁にするときもあれば、落ち着くときもあります。

食事、水・・・

回答
1名

夜になると震えるのですが

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/14 10:24

初めまして。柴犬二歳雄です アドバイスいただきたいです。3日前から夜になると一定の場所から動かず 振るえがとまりません なんか家の中の台所のドアを見て情けない声でクンクン言ったりもします。昼間は、元気でご飯も食べるし 散歩行きたくてたまらない位元気です。なにが原因かわかりません。病院行って分か・・・

教えてください

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ちょびさん
質問日時
2007/02/10 23:56

お世話になります。アレルギーの相談です。
さくらは、眼や鼻の辺りをよく掻き、手も舐めています。
気になったので動物病院で相談しました。
皮膚が弱い仔は、よく上記のようなことをするとのことで、
目やにや、鼻水もでていないので、様子をみることになりました。
柴犬はアレルギーが出やすい犬種と聞きました。
・・・

回答
1名

863件中 671 ~ 680 件目を表示

柴犬の里親募集

下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※柴犬の里親情報を掲載しています。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト