是松 壮一郎 先生からの回答
こんにちは、うんじょうまきさん
ももちゃんですが、年齢などから言って前庭疾患だと思われます。前庭疾患には、末梢性、中枢性があり、末梢性前庭疾患であれば予後はいいのですが、中枢性の場合は予後不良のケースが多くなります。
食欲等が低下している場合には、早めにそれらに対する処置が必要ですので、診察を受けてあげてください。
ももちゃんの今の状態としては、目が眼振といって、勝手に左右に動くため、めまいがひどい状況です。そのため思いがけず鎖がからまったり、溝に落ちたり怪我をしやすくなりますし、食欲低下や嘔吐等も見られることがあります。同じ方向にばかりくるくる回るのも特徴的です。怪我などをしないように、寝ている場所の周りを整えてあげてくださいね。
どうぞお大事に。
2007/02/22 10:34 参考になった! 0
投稿者 さん からの返答
分かりやすく説明いただき、ありがとうございます。
こんなに早く回答いただき感謝します。
早速、病院にいきたいと思います。
こらからも、何かありましたらよろしくお願いします。
2007/03/01 10:34
狂牛病のような動き
柴犬16歳です。
昨日の朝に嘔吐と失禁し、ずっと目が左右に動いています(目が回っているような)
頭も右に傾き、歩こうとはするものの、千鳥足のようになっています。
腰に力が入っていないような感じです。
昨日から、水・食事もとろうとしません。
尿は3~5時間おきで、いつもとおり外に行きたいそぶりをします。
病院が嫌いなので、健康な時でもとても嫌がります。
老犬なのでなるべく、精神的、体力的に負担をかけたくないのですが、このまま、何も口にしなかった場合、どのくらいを目安に病院に連れていくべきですか?