猫の「泌尿器の病気」に関係した質問と回答を検索する(全736件)
「猫」に関する質問と回答を探す
「泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「猫の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
「泌尿器の病気」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
歯についてと黄色脂肪症について
- 対象ペット
- 猫 / 野良猫引き取りのため不明 / 男の子 / 2歳 2ヵ月
- 質問者
- 山梨県 / にゃんちーさん
- 質問日時
- 2022/05/19 07:38
ひとつめは歯についてです。なるべく歯磨きはしてるのですが、歯茎が弱いのかすぐ出血し、奥歯は黒く腐敗してるように見え、とても口が臭いです。今日から一週間ほど前に左下の奥歯が抜け落ちてるのを発見しました。歯を確認したところ小さい歯があるようにも見えたのですが、ただ単に腐敗して抜けてしまっただけなの・・・
声が出なくなり、食欲不振としこりが見られます
17年目メス、去勢手術済み、少し毛の長い雑種です。
今月5月に入った頃、声がかすれ始め、だんだん出なくなって、今は振り絞るようにまれにガラガラ声で1回くらい鳴くことはありますが、普段は口パクで空鳴き状態です。
こうなる前によく毛玉を吐いてむせるように咳をしたりしていたので毛球症かなと思いましたが、・・・
顎の下
- 対象ペット
- 猫 / スコティッシュフォールド / 女の子 / 1歳 6ヵ月
- 質問者
- 愛知県 / ツナマヨさん
- 質問日時
- 2022/04/12 06:50
あこの下にかさぶたの様なものがあります。
猫ニキビのようにも見えるのですが、これはほっといて大丈夫なものでしょうか?
コンベニア注射について
うちの猫は数年前から2週間置きに通院しています。
持病は腎臓病、肥満細胞腫、ヘルペスウイルスによる猫風邪です。
皮下点滴と2週間効くタイプのステロイド注射をしています。
先月末に涙が出て(右目だけ)食欲不振になったので、血液検査をして腎臓のほうは正常値で問題ないことを確認し食欲不振は猫風邪・・・
腎臓、心臓病、胸水の猫との闘病生活について。
今年2/19、元々20歳の老猫でエサの食べが最近は特に少なく、首が上がらない状態の低カリウム血症になり動物病院へ行きました。
血液検査の結果、多飲多尿はあり腎臓は良くはないですが思ったより酷くないとの事でした。
その日に点滴も受け、腎臓の水薬、カリウム錠剤を処方して頂きました。
普段からではあります・・・
猫の特発性膀胱炎についての投薬
猫が何回もトイレに入ったり出たりを繰り返していたため、病院を受診。尿検査の結果、細菌は出ずストレスなどによる特発性膀胱炎と診断されました。薬を混ぜた点滴をその日は受け、レネバル錠を16日間分処方されました。
家に帰ってきてから、レネバル錠は抗菌剤と知って、細菌は出ていないのに長く抗菌剤を使うもの・・・
便秘なのか?
- 対象ペット
- 猫 / 雑種(白と茶の交じり) / 男の子 / 1歳 1ヵ月
- 質問者
- 千葉県 / ゆっきぃさん
- 質問日時
- 2021/10/27 21:16
今日の夕方までは普通でした。夜、家族がごはんを食べる時にオスネコがトイレで踏ん張ってました。今もトイレで踏ん張り、でないと、お尻を嘗めてます。おしっこの方です。食欲はあります。水も飲みます。子猫の時からあまり鳴かない子です。2匹でじゃれあいもします。2匹でおいかけっこも普通にします。以前に飼って・・・
猫に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※猫に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声
関心の高い質問ランキング
- お知らせ
-
- 2025.07.23