だいじょうぶ?マイペット

猫の「泌尿器の病気」に関係した質問と回答を検索する(全733件)

「泌尿器の病気」の一覧から質問を絞りこむ 「猫の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「泌尿器の病気」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

猫のご飯の量と問題行動について

対象ペット
/ ブリティッシュロングヘア / 男の子 / 2歳 7ヵ月
質問者
新潟県 / におすけさん
質問日時
2022/10/22 22:53

猫のご飯の量についてご相談させて頂きたいです。

猫(オス、8ヶ月)の食欲がすごく、本日目を離した隙にキッチンの生ゴミを漁って食べてしまいました。

ご飯は、成猫用の総合栄養食ドライフードの規定量(45g)を3回に分けてあげる+毎日では無いですがおやつもあげています。そのせいなのか、体重も家に来て・・・

心筋症

対象ペット
/ 日本猫ミックス / 女の子 / 18歳 5ヵ月
質問者
岡山県 / ミミーのママさん
質問日時
2022/10/22 19:17

先週 朝 水を飲んだ後 ぐったりしているので、病院に連れて行き、心音が取りにくいという事で、エコー、心電図、X線検査等 可能な限りの検査をしました。結果は 心筋症だという事でした。
腎臓の数値は、たまに少し正常値を超える程度。
胸水が溜まっていたので、抜いていただき、少し楽になったようで、現在・・・

猫のカルシウム値について

対象ペット
/ サイベリアン / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
埼玉県 / レイさん
質問日時
2022/10/22 12:16

サイベリアンのオスで、2歳の子です。

先日健康診断に行った際、血中のカルシウム濃度12.5mg/dLで高値でした.
担当の医師が言うには、他の血液検査や尿便検査の結果に異常はないため、上皮正体の異常ではないか.精査のためにホルモン検査、異常があれば摘出手術をした方がいいと言われました。

個人的には、・・・

肺炎

対象ペット
/ 茶トラ / 男の子 / 10歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / necoさん
質問日時
2022/10/10 14:29

3日前に口呼吸をしているのに気づき病院に行きました。
診察の結果は肺炎でした。
そのまま入院となり2週間効く抗生物質とラクテック注を点滴しました。酸素室の中で入院しています。
その日はまだ元気でした。次の日レントゲンで胸水が少し溜まっていて胸の影も広がっていました。ラクテック注の副作用で胸水が・・・

猫の皮膚型肥満細胞腫の切除について

対象ペット
/ ミックス / 女の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
千葉県 / ぶちさん
質問日時
2022/09/18 02:04

はじめまして。この度はどうぞ宜しくお願いいたします。

5か月ほど前に飼い猫、13歳の額に3ミリ程の白い粒状のできものを見つけ、かかりつけの獣医に見ていただきましたが悪いものではなさそうとの事で経過観察しておりました。
先日、大きさはほとんど変わっておりませんでしたがやはり気になり、細胞診をしてい・・・

回答
1名

ゴハン残し、便秘、週1で嘔吐

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 2歳 6ヵ月
質問者
神奈川県 / シロタさん
質問日時
2022/09/05 16:51

はじめまして。2020年に迎えた保護ねこ(現在2歳半位、雑種、去勢済、白血病・エイズ陰性、ワクチン未接種)についてお尋ねします。ねこを飼うのは初めてです。

以下の状態で受診すべきレベルか悩んでいます。アドバイスいただければ幸いです。

* 食欲旺盛でしたが7月位からカリカリ、ウェットともに1/3位残す・・・

息が荒い

対象ペット
/ 元野良猫 / 男の子 / 3歳 3ヵ月
質問者
山形県 / じらさん
質問日時
2022/08/13 14:13

はじめまして。
いきなり質問失礼致します。

室内飼いの肥満猫ちゃんです。
普段はリビングのみで生活させています。

12日の夜から突然ドアの向こうに
にゃーにゃーと言い始め
息も荒くたまに口呼吸になり
肉球が少し湿っている感じ
そして肉球も鼻も真っピンクに
なっている状態です。

ご飯もよく食・・・

1日1回吐く

対象ペット
/ きじとら / 女の子 / 8歳 7ヵ月
質問者
東京都 / ニャンコ22さん
質問日時
2022/08/06 10:31

暑くなってから昼間の食事後食物を毎回吐きます。夕方にはそれはないんですが、何かの病気でしようか?水は飲むし体重も余り減ってる様子がなく、肥満猫です。様子見ていて良いか?病院へ連れて行ったほうが良いか?どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。

健康診断の結果で心肥大と認められるといわれました。

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
東京都 / ひまわりさん
質問日時
2022/08/01 23:53

2週間ほど前に、突然過呼吸?痙攣のようなものを
起こしました。
1分もしないですぐ治まり、その後も食欲もあって元気でした。(ちょっと前にうんちをしてそのあとリラックスしながら毛繕いしてました。そして突然)
次の日念のため病院で診てもらった所、異常なしと言われましたが、心配なので健康診断を早めて・・・

回答
1名

脚がふらつく、力が入りづらい

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 13歳 2ヵ月
質問者
東京都 / むむさん
質問日時
2022/07/23 09:31

質問失礼いたします。

13歳オスの雑種猫です。
現在、甲状腺機能亢進症と便秘のため通院しています。

病院には去年の8月から月1〜2回ほど通院しており、現在お薬は「抗甲状腺薬」「粘膜保護剤」「胃腸運動調整剤」を1日2回、朝3粒と夜2粒で毎日あげています。(量は全て1錠の4分の1で、薬の名前を忘れてしまっ・・・

733件中 71 ~ 80 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト