犬の「鼻や口の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7514件)
「犬」に関する質問と回答を探す
「鼻や口の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る
- くしゃみ(231)
- 鼻水(583)
- 歯肉からの出血(209)
- 口臭(535)
- 鼻づまり(64)
- 鼻から音がする(6)
- 鼻水が飛ぶ(6)
- 鼻を気にする(25)
- 鼻の周囲が腫れる(25)
- 歯の変色(44)
- 歯が折れる(44)
- 歯の形がいびつ(4)
- 口にしたものに血がつく(270)
- 歯茎の赤み(200)
- 歯がぐらつく(200)
- 歯が抜ける(200)
- う蝕(240)
- 水がしみる(40)
- 咬むと痛い(40)
- 受け側の歯以外の場所に当たってキズができる(9)
- 口をくちゃくちゃさせる(72)
- 舌を出しっぱなしにする(2)
- 舌が赤く腫れる(2)
- 舌がただれる(2)
- 口周辺に大きな腫れ(3)
- 鼻の腫瘍(2)
- 口の腫瘍(2)
- 口から腫瘍がはみ出す
- 鼻血(146)
- よだれ(883)
- 歯石や汚れがたまりやすい(4)
- 知覚過敏(4)
- 虫歯になりやすい(4)
- 口元を掻く(1)
- 鼻水がとまらない(16)
「鼻や口の症状」に関する質問の検索結果
絞り込み:[ すべて | 回答済 ]
歯が抜けてしまう。
- 対象ペット
- 犬 / イタリアングレーハウンド / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/08/08 23:13
こんにちは。
4歳になる母犬と、その娘の事で質問です。
母犬は2年程前から前歯の歯茎が炎症を起こしており、歯がぐらついていましたが半年前ほどに前歯が抜けました。
掛かりつけの病院では「自然に抜けるならそのほうがばい菌も溜まらないからいい、歯磨きをして様子を見るように」と言われていました。
子犬のとき・・・
扁平上皮癌
- 対象ペット
- 犬 / シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- 群馬県 / 冷霖ありりさん
- 質問日時
- 2007/08/08 08:16
初めて利用します。シェルティー12歳メスです。
---
今年春ごろから3日に1度は咳だか嘔吐(出ても涎のような物のみ)を特に深夜にし、ドライフードをこぼし、水を口の右側から滝のように流しながら飲むようになり、水の中に血がポタポタ2滴ほど入って…と悪化してきました。(現在はこれらの症状はありません)
12歳・・・
ホクロ、シミ、色素沈着?
- 対象ペット
- 犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
- 質問者
- --- / 非公開中の会員
- 質問日時
- 2007/08/07 23:53
初めまして。こんばんは。
ミニチュアダックス・オス・4歳・去勢済み
1歳半に、治療しては再発する「膿皮症」肉球、耳の炎症から「アトピー性皮膚炎」かもしれない(アレルギー検査はしておらず、治療は抗生物質とゲンタシンという塗り薬)という事で病院のポテトが主原料のフードで「食事療法」をし、その後は半年・・・
逆流性気管支炎・胆石について
はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させて頂ききました。
パピヨン8歳です。メス(体重1.8KGS)です。
小さい頃から肝臓機狽ェ悪いのでは?と言われていますが,確定の病名は判明していません。病院ではレントゲン、エコー、血液検査をやった後、
様子を見るという判断で、吐き気止めの注射をうっても・・・
犬に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。 ※犬に関するお役立ち記事をご紹介しています。
獣医師への質問はこちらから
獣医師に質問する(無料)質問を探す
質問者からの声









