だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7482件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

フィラリアについて教えて下さい。

対象ペット
/ ボーダーコリー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛媛県 / リンさん
質問日時
2011/02/02 22:37

私の飼っている犬はフィラリアにかかっています。動物病院では幼虫がいるが成虫になることはない。ただし、激しい運動はダメといわれています。

その子の仔犬を残したいと思っているのですが、フィラリアは母体感染する病気なのでしょうか?やはり出産は諦めた方がいいのでしょうか?

回答
2名

10日ほど前からビッコを引いています

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / めく゜さん
質問日時
2011/01/30 20:50

はじめまして。
10日ほど前から後ろ右足をビッコ引いていて(外側の腿の付け根を触ると痛いらしく怒ります)病院でレントゲンを撮ったんですが嫌がってちゃんと足が伸ばせなかったらしくハッキリしないが大腿骨の付け根(頸部)部分の骨が少しぼやけている、骨の腫瘍なども考えられるとのことでした。
メインクーンなの・・・

痙攣発作の頻度と時間

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / まいっちんぐ。さん
質問日時
2011/01/29 10:33

2才のミニチュアダックスです。

11月に保護センターに連れ込まれ、ボランティアさんを介して12月から我が家で飼い始めました。
保護当時からたびたび軽い痙攣の発作を起しており、先月我が家に来て初めて痙攣発作がおきた際に受診したところ、血液検査などには問題がないので、恐らくてんかんだろうとの診断。
・・・

回答
1名

抗癌目的のバキソの長期投与と腎不全

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / ららワンワンさん
質問日時
2011/01/28 22:48

急性腎不全だと思うのですが、
先月、ららが亡くなりました。

3年前、卵巣癌のため、卵巣の摘出手術を行っています。
手術は成功し、元気になったのですが、
その時、抗癌目的のために、バキソとヒズレンを混ぜた薬を
一生2日に1回、飲ませ続ける必要があると言われ、ほぼずっと
飲ませていました。
副作用はほと・・・

処方薬の影響

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / ケラさん
質問日時
2011/01/28 22:14

以前に何度か質問させて頂いたM・ダックス(6才・♀)
避妊済みです。

数年前から、蛋白喪失性腸症によりステロイド剤と整腸剤を
服用し、療養食を与えています。
重ねて、数ヶ月ほど前から抗癲癇薬も服用するようになり
ました。

最近はお散歩後の足裏からの出血に悩まされていましたが、
靴や靴下を履かせたりお・・・

回答
1名

乳腺腫瘍について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
千葉県 / Sumomoさん
質問日時
2011/01/27 20:59

はじめてご相談させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
昨日、左の一番尾に近い乳房の近くにぐりぐりしたものを見つけ、本日診察を受けたところ、乳腺腫瘍ではないかとのことでした。大きさは普通位とのこと。(私の感覚では1-2cmという感じでしたが)
先月、健康診断を受けたのですが、レントゲンの・・・

回答
2名

どうしたらよいでしょうか

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / mokitiさん
質問日時
2011/01/27 13:39

よろしくお願いいたします。フレンチブルドッグ8年目 
1月18日あたりから元気がなく震えか痙攣みたいなのがあり、病院へ行きました。膀胱炎かもしれないと言われ検査しましたが異常なく帰宅しました。1月24日夜20:30頃、元気に吠えていたのですが、球におとなしくなり、両腕と肩あたりが痙攣し始め、痛・・・

回答
1名

ジステンパーでしょうか

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / mitsubachi-satchiさん
質問日時
2011/01/25 02:15

突然のメール失礼します

現在ブラジル在住で計6匹の犬を飼っています
内1匹がこのほどジステンパーと診断されました

ただ,田舎の小さな病院で採血検査すらできず,所見のみの診断です.

諸症状は以下の通りです.

食欲不振,目やに,発熱,咳,くしゃみ,呼吸困難,下痢,鼻血など

現在,上記の症状は殆ど改善されたのです・・・

回答
1名

視力の低下について

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あんずくんさん
質問日時
2011/01/23 03:01

お世話になります。

最近家の中でもぶつかったりつまずいたりするようになりました。
白内障はよーく見ると中のほうが白いといった感じです。

10月に角膜損傷を起こし抗生物質終了後に目が
飛び出してきてしまってまた治療を再開しましたが
それも原因があるのでしょうか?

呼吸が異常に速い

対象ペット
/ パピヨン / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / あんずくんさん
質問日時
2011/01/23 02:32

お世話になります。

大動脈弁狭窄症により肺水腫を起こし、僧帽弁閉鎖不全を併発して
8ヶ月になります。

たびたび呼吸が10秒間に10~15回くらい、夜間のみ
または一日中異常に速くなります。

以前は呼吸が速くなるたび、レントゲンも白いし肺水腫を疑って利尿注射してましたが
食欲もあり(ステロイドの副作用・・・

7482件中 2461 ~ 2470 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト