だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5071件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

尿結石症

対象ペット
/ スタンダードプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/09 21:36

ご相談したいのは2歳のプードルではなく先住犬ミックスのメス9歳、10キロなのですが、飲水量が増え(1300㏄/日くらい)、それに伴い尿量も増え、病院で血液検査、尿検査、超音波検査の結果、尿結石の結晶(ストルバイト、シュウ酸カルシウム)のための膀胱炎とのことでした。投薬と処方食により膀胱炎はよくな・・・

回答
1名

手作りヘルシーご飯のことについて

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
高知県 / イクラの姉さん
質問日時
2007/02/09 19:53

うちの犬は、食事が好きなんですが市販のドッグフードが好きでなくて、鳥のササミを煮たり、キャベツの煮たのと一緒にあげています。同居犬のご飯も時々食べます。(市販のドッグフード)
問題はないでしょうか?肥満も心配なので簡単でヘルシーな手作りご飯の作り方やアドバイスを教えていただけないでしょうか。
体・・・

回答
2名

上唇にできたいぼ状のおでき、悪性黒色腫と診断されました。

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
広島県 / のぶさんさん
質問日時
2007/02/09 17:16

2005年暮れに慢性リンパ性白血病の診断をされ、抗がん剤服用治療を続けて体調も良好でしたが約半年抗がん剤を服用しつつ迎えた昨年の猛暑でめまいを起こすようになり、心臓肥大が発覚。抗がん剤をやめ、心臓の薬を飲み、めまいはなくなり、次は後ろ足を引きずるので、X線検査の結果、脊柱変形症と分かり、サプリメン・・・

回答
1名

犬の性格とてんかんの関係

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / デカチュアさん
質問日時
2007/02/09 11:49

 初めて質問させていただきます。

 ミニュチュア・ダックスの雄で、4才になったばかりのクッキーなのですが、昨年10月に初めて異常を確認しました。リラックスして横たわっていた様に見えたクッキーが、小刻みに震えています。身体全体が、硬直しているような感じで痙攣していました。よく見ると、目はうつろ、・・・

回答
1名

目の炎症

対象ペット
/ ボストンテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
兵庫県 / ともりこさん
質問日時
2007/02/09 10:09

アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
こちらで質問させて頂くのは初めてです。
よろしくお願い致します。

2~3日前から左目の目元部分が赤くなっています。
角度からにもよるのかもしれませんが、時々その赤みが白目に覆いかぶさるような時があります。
その頃から緑がかった目やにが出る・・・

回答
1名

3本足で歩きます。

対象ペット
/ ビーグル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/09 08:34

はじめまして。アドバイスお願い致します。
ビーグル犬2歳です。2月8日の夜、突然右後ろ足を上げて歩き出しました。それまで眠っていたのに不思議でなりません。それからずっと片足を上げてケンケンをしながら歩きます。上げている足を使おうとするのですが、途中までしか足が下がりません。排泄の時が辛そうです・・・

回答
2名

熟睡時に・・・

対象ペット
/ ミックス / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 22:31

はじめまして、心配なので教えて下さい。
8歳の雑種です。

2月5日の夜中(AM4時頃)に突然痙攣をおこしました。
1分ぐらいで治まり、いびきをかいて30秒ほど寝ます。
その後起きて歩きだしますが、
興奮しているのか息も荒く、ふらつき、よたよたします(20分程)。
30分程で落ち着き寝ました。

2月6日の夜中(AM2・・・

回答
1名

吐き気、食欲不振です

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 21:42

てんかん症状があるため以前よりフェノバールと臭化カリウムの併用で発作をコントロールしてきました。しかし、片方の目が赤く充血、そして白く濁ってきました。そこで副作用を疑い、原因を探るため、まず、フェノバールをやめ、臭化カリウムのみの服用にかえました。

服用後1週間程度した頃から、元気か無くなり、・・・

回答
1名

白内障の手術

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 20:22

はじめまして。めぐももです。
うちのペットが2~3年まえから白内障で
目が見えない状態にいます。(両目9
もう高齢犬ですし、手術も危険を伴うとの話を聞き、
あきらめていたのですが
やっぱり見えるようにしてあげたいと
考えています。
どれくらいの危険が伴うのか?
そして家が茨城県なのでこちらの方で
手術・・・

回答
2名

困ってます

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2007/02/08 19:49

はじめまして。困っている事があり
質問させていただきました。
よろしくお願いします。

一人暮らしで9才のチワワを飼っています。
今週の月曜日から毎日、仕事から帰ってくると
トイレスペースのオシッコシートをぐしゃぐしゃにしています。
実はこれが初めてではなく、去年の秋頃に一度
残業で帰りが遅くなった時・・・

回答
1名

5071件中 2961 ~ 2970 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト