だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全7484件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

肝臓の数値が高い子に今出来る最善策を教えてください

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / かいざぶさん
質問日時
2008/06/04 15:57

この四日程、食後2時間位して吐くことが3回、草を食べて1回吐くといった状態でした。後半2日は、朝だけ腹部に蚊にさされて掻いた後にできるようなピンクのふくらみが数個でき、かゆいのかイライラした感じでした。本日6月4日血液検査の結果、ALT466U/L,AST127U/L,BUN32mg/dl,CREA1.0mg/dl,GLU130mg/dl,LIPA1674・・・

フケ?

対象ペット
/ フレンチブルドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / タンぺさん
質問日時
2008/06/03 01:23

アドバイスいただきたくよろしくお願い致します。
フレブル♀避妊済2歳です。
一ヶ月前、尻尾の毛をかきわけて見ると、白いかたまりが数箇所にあったので、
フケのかたまり?と思い、取り除いてみましたが、
それでも毎日フケのようなものが出てきます。
最近は、背中にも数箇所白いかたまりを見つけ、取り除いてみま・・・

避妊手術

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / kaoruさん
質問日時
2008/06/03 01:00

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。コーギーの4歳半の雌です。避妊手術をすべきか悩んでいます。生後1歳以内での情報はよく目にするのですが、この年齢でのメリット・デメリットは分からず、手術の選択が出来ずにいます。今更の手術は乳腺炎や乳腺癌予防にはならないと聞き・・・

僧帽弁閉鎖不全症の咳、食事について教えてください

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
島根県 / ☆める☆さん
質問日時
2008/06/02 22:48

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ9歳♂です。

一年前から僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。段階は4といわれました。心臓の雑音がひどくなり、レントゲンでは心臓が肥大していましたが咳は出ていませんでした。でも、最近吐くような咳(猫が咳毛玉を出すような感じ・・・

咳が出ます。ワクチンを接種して大丈夫ですか?

対象ペット
/ マルチーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / あむあむさん
質問日時
2008/06/02 13:22

はじめてご質問させて頂きます。どうぞ宜しくお願い致します。
3/12生まれのマルチーズ/女の子です。
4月末に我が家に来たその日から咳が出て、翌日すぐに動物病院に行きました。「ケンネルコフでしょう」とのことで、現在まで通院を続け、インターキャット注射2回、抗生物質注射1回、コンベニア注射1回を受けまし・・・

オシッコをため込む

対象ペット
/ シェットランドシープドッグ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / こゆきさん
質問日時
2008/06/02 00:04

お世話になります。よろしくお願い致します。m(_ _)m
シェルティ5才♀で、4月末にリンパ腫(胸腺型)と診断され、以来、抗ガン治療を継続しております。週1度のオンコビン注射+毎日プレドニゾロンの投薬で、高カルシウム血症があったため自宅で毎日皮下点滴を行っています。抗ガン剤はよく効いて、現在は腫瘍も消・・・

水しか飲みません。

対象ペット
/ その他(犬) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / ぷぅいぬさん
質問日時
2008/06/01 23:03

はじめまして。私の愛犬ぷぅのことで、アドバイスをいただきたいと思いまして、質問させていただきました。

先月16日に人間用の尿検査紙で検査したところ、糖の値がすごく高かったので、病院に連れて行きました。

最初の病院では、糖尿病、あるいはクッシングという診断結果でした。

翌日、別の病院で診察を受け・・・

繰り返す下痢

対象ペット
/ キャバリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
滋賀県 / ノウゼンカズラさん
質問日時
2008/06/01 22:51

はじめまして。お世話になります。

4歳の雌のキャバリアですが、約1年半前に保護団体から貰った時から下痢を繰り返します。来た当初は粘血便を伴う下痢を認めたため、動物病院で診て頂きましたが、便からは寄生虫や虫卵も認めず治療は対症療法のみでした。その後、自然に下痢は軽快したのですが、最近も血便は伴わ・・・

異常行動

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長野県 / memepurinさん
質問日時
2008/06/01 22:18

始めてご相談します。9才雄、柴犬です。室内で飼ってております。年に一度4月に、フィラリアの予防接種の際に、血液検査と心電図検査をしておりますが、今まで1度も異常はありませんでした。

2才頃から、3ヶ月に一度くらいの間隔で、てんかん様発作を起こしています。痙攣とよだれをたらし、5分ほどで治まりま・・・

回答
1名

低血糖症

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
大阪府 / すずきれいこさん
質問日時
2008/06/01 19:43

はじめまして。アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。チワワ11か月(1.6kg)、5月31日の朝から元気なく餌もほとんど食べずじっとして動きませんでした。夜、かかりつけの動物病院に行ったところ、体温を測って心音を聞き、寒さのせいと言われ注射と飲み薬を貰い帰ってきましたが、改善する・・・

7484件中 3441 ~ 3450 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト