だいじょうぶ?マイペット

犬の「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関係した質問と回答を検索する(全5070件)

「皮膚・粘膜や被毛の症状」の一覧から質問を絞りこむ 「犬の病名から質問と回答を検索する」へ戻る

「皮膚・粘膜や被毛の症状」に関する質問の検索結果

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

しつけ

対象ペット
/ ミニチュアピンシャー / 女の子 / 0歳 3ヵ月
質問者
富山県 / いぬさん
質問日時
2018/02/26 19:15

飼ってから1週間は、ケージの中から出さずに放置しておくと店員さんに言われたのですが本当ですか?

回答
1名

右前足趾間のできもの

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 13歳 6ヵ月
質問者
京都府 / tsukkuさん
質問日時
2018/02/20 18:25

13歳の柴犬の男の子です。
前足趾間のできものについて質問です。

アトピーでアポキル内服中です。
軽い貧血もあって、ペットチニック、FCVリキッドも使っています。

1月の検査でクレアチニン高値とGPT軽度高値でしたが、水分補給で2月には正常化しました。

2月2日
血液検査のクレアチニン、GPT正常化。
・・・

回答
1名

心臓弁膜症

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 11歳 1ヵ月
質問者
東京都 / すなちゃんさん
質問日時
2018/02/20 01:32

はじめまして、家のマルチーズ11歳 4.5kg オスにつき、ご相談させていただきたくメールをさせていただいております。

一週間程前に薬を変えてから元気がなく原因に下記薬の変更が関与している可能性があるかについてアドバイスをいただきたく宜しくお願いいたします。

3年前に心臓弁膜症と診断れてから・・・

回答
1名

狂犬病について

対象ペット
/ ラブラドールレトリバー / 男の子 / 0歳 0ヵ月
質問者
兵庫県 / 1029さん
質問日時
2018/02/19 13:20

インドの義母が犬を飼いたいと話しているようで、知り合いから譲っていただくそうです。しかし、インドは狂犬病で亡くなられる方が多いらしく、一歳になったばかりの息子を連れてインドへ帰省することを考えると、犬を飼う事を私は反対しております。
息子はインドへの渡航前に狂犬病の予防接種を受けるかどうか先生・・・

回答
1名

しこり

対象ペット
/ プードル、チワワ / 男の子 / 11歳 10ヵ月
質問者
東京都 / demi086さん
質問日時
2018/02/19 00:54

1週間程前に顔周りを軽くカットしていたら全く気付きませんでしたが目の下に腫れ物を発見。
掻き傷でなのか軽くグジュグジュになっていました…

お世話になってる獣医さんに見せてその日はステロイド注射のみで1週間様子見にしましょとの事でしたが…
2.3日程だけですが様子見で腫れ物は変化なし。
カラーを巻い・・・

回答
1名

咳が気になります。

対象ペット
/ パピヨン / 女の子 / 12歳 10ヵ月
質問者
鳥取県 / トロガッチさん
質問日時
2018/02/17 21:28

初老犬で、いろいろな病気が出てきてもおかしくない年頃ですが、
最近、咳が気になります。

少し歩いたり、水を飲んだりするとケホケホいいますが、
寝ている時、落ち着いているときは全く出ません。

事例などではいろんな場合でも出続けることが多く取り上げられており、
うちの場合は
出だしたら30秒くら・・・

回答
1名

抜糸について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
鹿児島県 / ゆりりんさん
質問日時
2018/02/16 19:53

12月後半に骨折の手術をさしました。1/12辺りに抜糸予定でしたが、私が長期入院してしまい犬は家族にお世話してもらってました。しかし、最近退院してびっくり。抜糸に行ってなかったのです。もう、術後2ヶ月近く経とうとしていますが、問題はありませんでしょうか。因みに、ステープラーで留めてあります。心配で、・・・

高齢犬の精巣腫瘍切除手術の必要性

対象ペット
/ 日本スピッツ / 男の子 / 11歳 6ヵ月
質問者
京都府 / シロくんさん
質問日時
2018/02/07 22:16

愛護センターからの保護犬のため、正確な生年月日がわからず、推定12歳の雄のスピッツです。
1年くらい前に突然動けなくなって食欲も全くなくなり、ブルブルと震えていたことがありましたが、病院で痛み止の注射を打ってもらうとすぐに回復しました。それが去年11月と年末にも同じ症状があり、薬を服用していま・・・

回答
1名

膀胱炎について

対象ペット
/ スピッツ犬と柴犬のミックス / 女の子 / 18歳 6ヵ月
質問者
群馬県 / 健康第一さん
質問日時
2018/02/02 12:17

2016年11月→おしっこの回数が11回位で回数が異常なのと失禁をしたのに合わせ赤い粘液の様なものがシートに付着していた為近くのA動物病院で診察を受ける
診断名→膀胱炎→一週間投薬→菌が消えたとの事で治療終了
薬を切り3日程で赤い粘液が再び付着
A動物病院にて再度診察薬は飲まなくても良いとの事
おしっこの回・・・

回答
1名

足の骨折手術後の異変

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 3歳 11ヵ月
質問者
栃木県 / 55 Konatsuさん
質問日時
2018/02/02 11:02

はじめまして、3歳のトイプードルの手術後の異変についてアドバイスを頂ければと思い、投稿させて頂きます。
去年の2月に、右前足をソファーから飛び降りた際に骨折しまして、プレートを入れてビスで留める手術を受けたのですが、縫合をした箇所が開いてしまい、去年の11月に再縫合を受けたのですが、また同じ所が開・・・

回答
1名

5070件中 791 ~ 800 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
インターネットにおける情報収集に関するポリシー
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト