だいじょうぶ?マイペット

犬の「食欲の異常」症状に関連する質問の検索結果(全774件)

「食欲の異常」症状に関連する病名の一覧

「食欲の異常」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

血液検査の結果がとても不安です。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/03/23 03:47

はじめまして。どうぞよろしくお願い致します。
ヨークシャテリア〔メス〕8歳です。
1ヶ月ほど前からずっと食べていたドックフードを食べなくなり痩せてきたので気になって3月4日に病院につれて行きました。
熱を測ってもらうと39度1分あり、血液検査をして頂いたら「●GOT/AST 108u/l●GPT/ALT 505u/l ●ALP 2,2・・・

どうしてあげたら良いでしょうか?

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / ちゃこちゃんさん
質問日時
2008/03/19 19:53

はじめまして。
ももはもともと肥満体で(40kg↑)3年程前より糖尿病を発症しました。いまでは朝晩20単位のインシュリン注射をおこなっています。
かかりつけ医からダイエットするように言われ、病院で高価なダイエット用のドライフードを購入して与え、散歩もさせていました。
その後、少しは痩せることができまし・・・

回答
1名

てんかん診断から水頭症が発覚。しかも盲目に・・・ 誰か助けて下さい。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / chiritoriさん
質問日時
2008/03/18 20:32

2度目にお世話になります。前回、子宮蓄膿症でこちらに相談し、早期対応により一命を取り留めました。本当にありがとうございました。

日曜の14時頃、昼寝をして起きたチリは、口をモゴモゴし始め耳と目が痙攣状態に、次に全身が痙攣し始め、呼吸困難・口から泡を出しました。痙攣中に掛かり付け医師に電話をし、対・・・

回答
1名

てんかんと診断されました。未だフラフラし歩けません。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / chiritoriさん
質問日時
2008/03/16 21:47

2度目にお世話になります。前回、子宮蓄膿でこちらに相談し、早期対応により一命を取り留めました。本当にありがとうございました。

今回はてんかんの相談です。
今日の14時頃、昼寝をして起きたチリは、口をモゴモゴし始め耳と目が痙攣状態になり、次に全身が痙攣し始め、呼吸困難・口から泡を出しました。痙攣中・・・

回答
1名

食餌による下痢

対象ペット
/ ゴールデンレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / いっくまさん
質問日時
2008/03/04 15:44

ウチのG.レトリバー5歳について質問させてください。
今までは何を食べてもまずお腹をこわすことがなかったのですが、
この3ヶ月くらいの間に急に下痢を繰り返すようになりました。
病院で検査(エコー、血液検査、肛門指診)してもらうも異常は見つからず、
「下痢の原因は食餌によるもの」との診断で、
下痢止めの・・・

回答
1名

教えてください。

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / こんにゃく大根さん
質問日時
2008/03/03 08:41

知識が少ないのでどうか教えてください。我が家には7歳になるチワワがいます。食欲はこれまでとかわらないのですが、2月に入ってから立つと前脚の足首がクネクネしたり歩くときもユラユラ揺れ少し元気もないように思い、2月19日病院にいきました。レントゲンと頭のエコー撮ったところ、首のヘルニアと水頭症と診断・・・

回答
1名

ヘルニアと水頭症

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
奈良県 / こんにゃく大根さん
質問日時
2008/02/26 11:49

はじめまして。先生方にアドバイスを頂きたく質問させていただきました。チワワ6歳です。今月に入った頃から前脚の足首がクネクネして歩くと折れ曲がったり、もつれて転んだり、立っているとプルプルと震えることが多くなりました。どこか痛がることもないし、食欲も前と変わりないのですが最近、元気がない様に思え・・・

クッシング症候群について

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2008/02/15 23:11

久しぶりに質問させていただきます。
昨年9月から心臓・結石・アレルゲン抜きでオーダーフードを作ってもらいたべさせていました。12月末に病院を変え、心臓の薬も変わったのを機にオシッコの回数が1日13回になり、年明けに病院に連れて行った所、尿が薄く比重が軽い、血液検査もバラつきが激しく、診断は栄養失調・・・

回答
1名

何もできないのがもどかしいです

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
愛知県 / たららんさん
質問日時
2008/02/08 20:37

コーギーのオス、13歳です。

去年の夏に初めてケイレン発作が起き、髄膜腫と診断されました。そして10月に病院へ入院し、その時初めてクッシング症候群も診断されました。多飲多尿や毛が抜けたりする症状は少し前からありましたが、老化のせいだと思っていたのでショックでした。
そして10月中旬に髄膜腫の手・・・

アリスが最近、頻尿 多飲です

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / kozukozuさん
質問日時
2008/02/08 11:13

こんにちは。何度か、お世話になっております。
(出身は東京ですが、アメリカ在住です)
今回はアリスについてですが、2ヶ月位前から多飲 頻尿が目立ち
おととい獣医さんに行って来ました。血液検査と尿検査をしましたが
結果は電話で聞いたので細かい数値は全くわかりませんが
特に異常はないとのことです。
しか・・・

回答
1名

774件中 401 ~ 410 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト