- 投稿者の過去の質問
-
- 未回答
- 交配後1週間が過ぎた時期から出血が続いています。
対象ペット:犬 / チワワ / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/05 11:33
6/18交配を行い、その後1週間過ぎた時期から少量の出血が続いています。生理時と同じ位の量です。今回が2度目の交配で1度目は失敗に終わりました。交配後3週間は着床に重要な時期と聞きました。今回も着床... 続きを見る
-
- 回答 1名
- てんかんと診断されました。未だフラフラし歩けません。
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2008/03/16 21:47
2度目にお世話になります。前回、子宮蓄膿でこちらに相談し、早期対応により一命を取り留めました。本当にありがとうございました。
今回はてんかんの相談です。
今日の14時頃、昼寝をして起きたチリは、口をモ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
2007/07/08 19:18
はじめまして。♀のチワワ3歳が3日前から食欲が無く困っています。
いつも食欲旺盛の大食漢で下痢1つしない子なので心配で心配で...
日曜で頼る手立ても無く、誰か助けて下さい!
6/6生理が始まり、6/17... 続きを見る
- 目の異常に関連する質問
-
対象ペット:犬 / シーズー / 男の子 / 3歳 5ヵ月
2025/06/14 13:59
3週間前に右目の白目目頭側に充血を確認。
動物病院を受診し、目の総合検査を行い眼圧等に異常はありませんでした。
黒目に血管が伸びており、細菌感染と診断されました。
皮膚の膿皮症も少し気になると言われ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 女の子 / 7歳 2ヵ月
2025/01/28 02:44
3年前に虹彩萎縮と前庭疾患と診断されています。特に何も治療せず、生活しやすいようにサポートしているだけです。最近頭をよく床に擦り付けたり、顔をかくようなしぐさや瞬きが増えました。昨日と今日 散歩に行... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / 不明 / 女の子 / 14歳 4ヵ月
2024/12/15 09:19
結膜炎をここ2ヶ月ほどで繰り返しています。
緑の目やに、目の充血→抗生剤、ヒアルロン酸の目薬処方→2週間ほどで綺麗になる→目薬が無くなり、再診、治療終了→目薬がなくなって数日後にまた緑の目やにが出る
... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 男の子 / 5歳 0ヵ月
2024/10/04 05:30
昨日気付いたのですが首元の辺りに添付写真の様な傷があります。最初は毛にご飯粒か何かが付いているのかと思い取った所この様な傷がある事に気付きました。また、関連性はないと思いますが傷がある方の目が充血... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / トイプードル / 男の子 / 13歳 8ヵ月
2024/07/22 02:45
先日上瞼に2〜3ミリの赤い腫瘍ができ、かかりつけ病院で切除し、病理検査に出したところ、メラノーマの診断でした。
CT検査をして、幸い転移は見られませんでしたが、念のため眼球摘出をすすめられました。
で... 続きを見る
- 手・足の異常に関連する質問
-
- 回答 1名
- ふらふらして歩けず仰向けになり動けない
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/21 05:48
7ヶ月の子犬が数日前からふらふら歩くようになり今はほとんど歩けず、歩こうとすると右側に倒れて仰向けになってしまいます。
病院に連れて行って血液検査をしましたが全項目以上なしで、脳に何か起きたのかも... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨークシャーテリア / 女の子 / 0歳 8ヵ月
2025/02/20 06:04
子犬の歩き方が少しふらついている事に2月16日の夜に気づきました。足を痛めたのかなあと思って数日様子を見ることにしたのですが今は氷の上を滑ってるみたいに後足が立たなくなって、やっと立てても1mぐらいしか... 続きを見る
-
- 回答 1名
- マルチーズ女の子8歳ヘルニア疑いで内服治療始まりましたが改善が感じられず経過が心配
対象ペット:犬 / マルチーズ / 女の子 / 8歳 1ヵ月
2025/01/09 15:01
今年の元旦から動きが鈍く、寝ている時間が多くなり元気がないと感じました。正月三が日かけて日に日に様子が悪くなり、いつも室内を歩きまわったり、食欲旺盛な子がベッドから動かず、動いた時はよろめき、特に... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ヨープー / 男の子 / 0歳 2ヵ月
2024/12/17 22:34
この度ブリーダーさんからヨープーをお迎えしようと思っています。げんざい1ヶ月20日です。
ブリーダーさんから右足の一番左の爪が短く3番目が欠損していると言われました(形成不全だそうです)
ブリーダ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
- ケイレンをおこすに関連する質問
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 18歳 1ヵ月
2025/04/10 12:00
以前に相談させて頂いたのですが、ミニチュアダックス♀18歳です。17歳から歩行中にビクビクとなり立ち止まるのを頻繁に繰り返してたのですが、最近は家の中でも発症する様になりましと。
獣医さんからビファイン... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 17歳 5ヵ月
2024/08/25 17:28
初めまして。
ご助言を頂きたく投稿させて頂きますので、どうか宜しくお願い致します。
MD♀避妊済み17歳6ヶ月。
17歳になった位から散歩の時に身体に電気が走ったみたいにピクピクっとなり立ち止まり、直ぐ... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / パピヨン / 男の子 / 4歳 3ヵ月
2024/05/03 21:58
去年7月、11月、そして今日、3回てんかん様の発作を起こしました。
病院では以前に投薬せず様子観察の指示を貰っています。
今回また発作が起きたので、再度受診し投薬の相談をすべきでしょうか。
また、4月23... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 目を細め上半身ピクピク 睡眠時 口パクパク
対象ペット:犬 / ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 16歳 8ヵ月
2024/02/29 08:07
ご相談です。今年に入り、初めててんかん発作起こしました。とっさのことで、大変驚きました。
日曜日たったので、空いてる病院探して病院へ行き、採血してもらいました。
BUNの数値以外は異常なしでした。
脳... 続きを見る
-
- 回答 1名
- 2つの病院を受診したが震えと腹痛が改善しません
対象ペット:犬 / ビーグル / 女の子 / 7歳 4ヵ月
2024/01/29 21:54
1/25の夕方から震えていて元気がなく尻尾も垂れていて様子がおかしいと感じました。お腹を触ると嫌がり痛そう?な様子もありました。なんとなく肋骨のところが張っているような気もします。ベランダで飼育してい... 続きを見る
- 犬 / チワワ(スムース)に関連する質問
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 10歳 8ヵ月
2024/11/16 23:00
二ヶ月前くらいから少しずつ首を上下に振ることが多くなりました。
首を振るときは口を一瞬開けベロを前に出してる感じでクチャって音を立てて振ります。
最近ずっと毎日振っているのでとても心配です、意識... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 7歳 5ヵ月
2024/09/11 14:07
チワワ7歳 グレー3と診断されました。片足だけではなく両足です。
いつも通う動物病院の先生は両足1度に手術をしたほうがいいと言われました。
理由は片足ずつ治療すると手術した片足をかばってしまうから... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 11歳 3ヵ月
2024/08/02 17:57
今年の1月頃に歯茎が変だなあと思っていたんですが、今日改めて見ると本来あるはずの歯がなかったから、ということに気づきました。
写真の一枚目です。
情報として
①簡単な歯磨きは夜に毎日している。
②歯茎... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 男の子 / 13歳 3ヵ月
2024/04/14 20:22
心臓弁膜症にためピモベハート1.25mgをいちにち2回服用しています。16時に一錠飲ませてうっかりミスで19時にも服用させてしまいました。いつも服用間隔を12時間あけています。今のところ体調に変化はありません... 続きを見る
-
対象ペット:犬 / チワワ(スムース) / 女の子 / 6歳 8ヵ月
2024/04/09 22:44
お世話になります。
6歳8か月のスムースチワワ雌です。
1週間前の4月2日、鼻の上に小さな隆起があることに気が付きました。ちょうど狂犬病予防接種で動物病院に伺った日だったのですが、愛犬自身は気にする様... 続きを見る
チワワ(スムース)に関する記事
記事から、グループサイト 『みんなのペットライフ』ページへと移動します。
※チワワ(スムース)に関するお役立ち記事をご紹介しています。
チワワ(スムース)に関する記事をもっと見る
チワワ(スムース)の里親募集
下の情報から、グループサイト 『hugU(ハグー)』ページへと移動します。
※チワワ(スムース)の里親情報を掲載しています。
No.570
7歳1ヶ月くらい
所在地 兵庫県
名前 No.570
掲載期限2025/7/31
てんかん診断から水頭症が発覚。しかも盲目に・・・ 誰か助けて下さい。
2度目にお世話になります。前回、子宮蓄膿症でこちらに相談し、早期対応により一命を取り留めました。本当にありがとうございました。
日曜の14時頃、昼寝をして起きたチリは、口をモゴモゴし始め耳と目が痙攣状態に、次に全身が痙攣し始め、呼吸困難・口から泡を出しました。痙攣中に掛かり付け医師に電話をし、対処法を聞き痙攣は落ち着きました。発作後はフラフラしながらも1人で歩き、トイレでおしっこと排便をしました。が、15:15、再度痙攣が起きました。
16時前に動物病院へ連れて行き、状態を話し「てんかん」と診断されました。動物病院へ連れて行った時、チリは歩ける状態に回復していました。左耳は常に動いた状態でしたが。一晩安静にし、明日の朝イチで検査をしましょうと主治医に言われ、薬の処方無しで帰宅しました。
が、再度痙攣が起きました。17時から5分に1度のペースで5回続けざまに痙攣を起こしました。痙攣後は立ち上がれず、横になったまま自分から動けない状態でした。痙攣が落ち着いたところで動物病院へ連れて行きました。
「検査をするので預かります」と言われ、心配だったのですが、一旦チリを預けました。
19時頃、主治医から電話が入りました。「血液検査の結果、異常は見つからず。抗痙攣剤の注射を打ったので朝までは大丈夫です。1人でチリを病院に置いておくのも可哀想なので迎えに来て下さい。」との電話でした。
チリは迎えに行くと嬉しそうに尻尾を振り、フラフラで歩けないのに抱っこをせがみました。
先生から言われた事は2つ。
①首の骨が悪く、常に舌が少し出ている状態。首から脳への循環が悪い。
②ストレス。昨年末、2匹目のチワワ、トリを迎えました。今まだ5ヶ月で遊びたい盛り。チリは独占欲が強く、飼い主の愛情が分散されているのにストレスを感じているのでは無いか。トリを養子に出す事も視野に入れた方が良い。と。。
自宅に帰り、チリは自分のベッドで寝ています。トリとは離れた状態にしています。
21時頃、軽い痙攣を起こしました。明日の朝、動物病院へ再度連れて行く予定です。
トリは養子に出すべきでしょうか・・・?
その後、22時頃、再度痙攣。23時過ぎから痙攣が続く重積状態に。。
再度、主治医へ電話をし緊急入院。点滴をうち麻酔を入れ脳の興奮状態を落ち着かせました。
月曜、麻酔から覚めるまでに相当時間が掛かり、その間に脳と首のレントゲン撮影。
脳の形状異常と首の骨を支える骨の長さが通常よりも足りない状態でした。診断は水頭症。
CTやMRIでないと断定は出来ないが、水頭症の可能性が極めて高いとのこと。
チリの状態が安定したら、大学病院で検査をし、適切な処置を考える方向に。
その日の夕方、ようやく意識が戻り始め、尻尾が振れるまでに成りました。
本日火曜、朝一番に動物病院へ。麻酔から覚め、自分を見るなり甘えた声を出し抱っこをせがみました。嬉しくて嬉しくて、涙が止まりませんでした。朝食も良く食べ、薬の飲ませ方を教えて貰い、ようやくチリを連れて帰宅しました。
家につくなり、チリはフラフラを至るところにぶつかり・・・ 声や臭いには反応するのですが、目の反応が?チリに顔を近づけると喜んで口を舐めてくれていたのに、私が顔を近づけても反応しないんです。すぐに動物病院へ運び、視力を見てもらうと、片目の反応がないと。。
眼科の専門医を紹介してもらい、今週の土曜、検査予定です。
命が助かったことを喜ぶべきなのでしょうが、失明してしまった事実を受け入れられず。。
チリは5歳に近い年齢なのに、急に水頭症になり、しかも盲目なんて、可哀想で。。
退院して間もないからだとは信じたいのですが、激しく痙攣していた左半分の前後足に力が入らず、よく転がります。舌も前より出ていますし、寝ている時のいびきは以前より大きく、息づかいも荒いです。
脳圧を下げる薬を飲み続ければ、現症状は落ち着くのでしょうか?
視力は回復するのでしょうか?以前のように、元気に外を走り回れるのでしょうか?
薬の他に、免疫力を上げるサプリ等を飲ませると回復は早まるのでしょうか?
不安が募り、質問ばかりすみません。しかも長文失礼致します。
返信お待ちしております。