だいじょうぶ?マイペット

犬の「咳」症状に関連する質問の検索結果(全1470件)

「咳」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

愛犬が内出血?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チュンさん
質問日時
2019/03/28 12:43

初めまして。
7歳11ヶ月メスのミニチュア・シュナウザーを
飼っています。
昨年末に避妊手術を受けました。
その数年前から片目が白内障になっています。
耳も炎症を起こしているのか
頻繁にピクピクさせていたり
異臭も凄いです。
時折、拭いては処方された薬を塗っています。
それでも食欲は凄くて、元気・・・

回答
1名

ペット用酸素室について

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / みーぬさん
質問日時
2019/03/26 13:59

年明けに肺水腫から犬には珍しい肥大型心筋症にかかり、一時はもう長くないと言われるぐらぐったりと長期による食欲不振から体重も落ちゲッソリ痩せこけて家族みんな覚悟を決めたのですが、奇跡的にそこから食欲も出てきて今では散歩は行けないものの、元気に過ごしているのですが
かかりつけの獣医師から安定するま・・・

術後の感染症対応および他の要因有無について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 2歳 5ヵ月
質問者
大分県 / そーりさん
質問日時
2019/03/25 19:44

お忙しい中すみません。
いてもたってもいられず、投稿させていただきました。
3月14日、血混じりの嘔吐をしたので病院に連れていくと異物誤飲のため腹水がたまっているとわかったので、除去のために緊急開腹手術をしました。
術後の経過観察で、抗生剤を点滴していたのですが、縫合部分からの分泌液(腸液?)がと・・・

ALP値だけが高めなのですが。

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 0歳 11ヵ月
質問者
東京都 / 洋子さん
質問日時
2019/04/15 20:33

ミニチュアダックス♂去勢済み。生後約11ヶ月での採血でALP317と高めでした。
他は正常範囲内なのですが、なにか気をつけたほうがいいことがありましたら、教えてください。
お忙しい中すみませんが、よろしくお願いいたします。

トラネキサム酸を倍量与えてしまいました。

対象ペット
/ パグ / 女の子 / 1歳 6ヵ月
質問者
東京都 / コマママさん
質問日時
2019/03/18 21:51

バファリンの誤飲で1週間入院した後、ウルソとトラネキサム酸(目に出血があったため)を処方されたのですが、トラネキサム酸を1回1/2錠1日2回のところ1回1錠1日2回飲ませてしまい、7日分を3日で飲ませてしまいました。
犬の様子は、今のところ変わった様子はないのですが、大丈夫でしょうか。
かかりつけの病院が閉・・・

心臓病の老犬ですが、強心剤の他に利尿剤は必要ですか?

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 10ヵ月
質問者
神奈川県 / たけしさん
質問日時
2019/03/14 12:59

初めまして、シーズー(オス、15歳、7kg)の心臓病の件で質問させて頂きます。2年前から僧帽弁不全でフォルテコールを飲ませていましたが、1週間前に急に咳こみ、苦しそうにするので近くの病院でX線、血液検査、超音波等の検査を受けました。 三尖弁不全、肺水腫も併発していたそうなので、抗生物質、強心剤(ベト・・・

回答
1名

リンパ腫抗がん剤治療中の血尿

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 5歳 8ヵ月
質問者
福岡県 / ゆずさん
質問日時
2019/03/14 10:48

1ヶ月前悪性リンパ腫ステージ5と診断されました。抗がん剤治療をしており、毎週注射や点滴をしにいっています。次4回目の注射です。3回目の注射後、薄い血尿が出だし病院に行き抗生剤の薬を飲んでいます。抗がん剤治療をし始めると血尿などは出るのが普通でしょうか?食欲はあるのですが心配です。たまに塊のような血・・・

抜歯後の出血

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 10歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / ここなっつさん
質問日時
2019/03/09 17:23

元繁殖犬のコーギー♀10歳を飼っています。歯磨きはやってきましたが、やはり歯周病になってしまい、1本ぐらついている歯がありました。他の歯はそれほど悪くありません。一年以上前に先生に相談すると、「この年ですから、自然に抜けるのを待ちましょう」と言われました。

数日前、朝起きると家中あちらこちらがス・・・

回答
1名

吐血

対象ペット
/ ボストンテリア / 女の子 / 14歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / さくらさん
質問日時
2019/03/09 15:07

昨夜の午前3時に血を吐きました。鮮やかな赤色です。粘り気あり。その後様子見てたけど2回ほど痙攣が起こり、夜間の救急に連れて行きました。そこでの診療は心臓の音はしっかりしてます。レントゲンを撮ったところ、肺が白くなっている。肺炎か肺水腫か何らかの腫瘍が疑われます。呼吸を楽にするために酸素室にいれ・・・

人間の薬を誤飲してしまいました。

対象ペット
/ ポメラニアン×トイプードル / 男の子 / 0歳 4ヵ月
質問者
東京都 / クロサキさん
質問日時
2019/03/07 10:01

宜しくお願いします。
人間の花粉症の薬【ディレグラ】を誤飲してしまったかも知れません。
20分程様子を見ましたが特に変わった様子は有りませんでした。
これから容態が変わるのか、どのような対応をすればいいのかお教え頂ければと思います。

1470件中 291 ~ 300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト