ティッシュの誤飲 質問カテゴリ: 便・肛門の異常 対象ペット: 犬 / ポメラニアン / 男の子 / 2歳 2ヵ月 質問者: 岡山県 / ヒノさん (この方の過去の質問 1件) 2019/04/06 23:27 昨晩、未開封だったポケットティッシュを誤飲してしまいました。 2匹犬がおり、今回症状が出ていない方の犬しか届かないところに置いていたのですが、朝起きると、ポメラニアン(2.5キロ)がポケットティッシュのカスをクチャクチャしていました。 ティッシュの中身をどのくらい食べたのか不明でが、ティッシュらしきものは回りにありませんでした。大きい方の犬がほぼ食べたのかもしれませんが、それも不明です。ポケットティッシュのカスもちぎれていたので、誤飲したかもしれません。 とても元気だったのと、食べた量が不明だったのでそのまま様子を見ましたが、ドッグランで遊んでいるときに吐いてしまい、その中にティッシュが混ざっていました。 それなりの量があったので、全部出たと思ったのですが、夜になって便が出てないことに気づきました。 夜、ほんの少量だけしたのですが(いつもの4分の1程度)、それ以降は出ていません。 元気はあり、走り回ったりしています。食欲もあります。 嘔吐はお昼以降ありません。 水はいつもより飲んでいる気がします。 これは心配な状態なのでしょうか。どのくらい便が出なければ病院に行った方がいいでしょうか。
ティッシュの誤飲
昨晩、未開封だったポケットティッシュを誤飲してしまいました。
2匹犬がおり、今回症状が出ていない方の犬しか届かないところに置いていたのですが、朝起きると、ポメラニアン(2.5キロ)がポケットティッシュのカスをクチャクチャしていました。
ティッシュの中身をどのくらい食べたのか不明でが、ティッシュらしきものは回りにありませんでした。大きい方の犬がほぼ食べたのかもしれませんが、それも不明です。ポケットティッシュのカスもちぎれていたので、誤飲したかもしれません。
とても元気だったのと、食べた量が不明だったのでそのまま様子を見ましたが、ドッグランで遊んでいるときに吐いてしまい、その中にティッシュが混ざっていました。
それなりの量があったので、全部出たと思ったのですが、夜になって便が出てないことに気づきました。
夜、ほんの少量だけしたのですが(いつもの4分の1程度)、それ以降は出ていません。
元気はあり、走り回ったりしています。食欲もあります。
嘔吐はお昼以降ありません。
水はいつもより飲んでいる気がします。
これは心配な状態なのでしょうか。どのくらい便が出なければ病院に行った方がいいでしょうか。