だいじょうぶ?マイペット

犬の「尿の回数が増える」症状に関連する質問の検索結果(全973件)

「尿の回数が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

手術

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / jaguarさん
質問日時
2011/01/15 09:13

10歳の♀シーズ犬で、血液検査も健康問題もクリアして、1センチ大ほどの乳腺腫瘍摘出の手術を行います。
その際に、今後の子宮蓄膿症或いはその他の疾患を軽減させるためとして、卵巣の手術もしたほうがと良いと言われております。
お尋ねしたい事は、ある獣医さんの話として「卵巣手術は、子宮までの全摘と比べると・・・

回答
3名

クッシング治療から食欲不振

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
新潟県 / ゆうこさん
質問日時
2011/01/05 09:40

はじめまして。ミニチュアダックスの雄11歳のことで質問いたします。
昨年10月中旬に多飲多尿の症状で血液の検査を受け、クッシング症候群を診断を受けました。その後、トリロスタンを1/4錠を2週間、1/2錠を1ヶ月半投与しました。薬を与える前は1100ml水を飲んでいましたが、700ml程度に減量し、この状態が維持でき・・・

回答
1名

ALPの数値異常について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
和歌山県 / あみこさん
質問日時
2010/12/18 17:14

ミニチュアダックス(6才、8.4kg)
2009年5月からてんかんのお薬を服用しはじめ、現在フェノバール(40mg/日)、臭化カリウム(160mg/日)飲んでいます。

先日の血液検査でGOT、GPTは共に正常値でしたが、ALPが377ありました。半年前は154です。3年前の記録を見ると42とあります。

これはてんかんのお薬による増加・・・

回答
1名

尿のザラザラと性器の痒がり

対象ペット
/ トイプードル / 性別不明 / 年齢不明
質問者
福岡県 / 空海さん
質問日時
2010/12/15 17:57

はじめまして。
トイプードル3歳のことでアドバイスを頂きたく質問させて頂きました。
2歳になる頃から、性器を布団などにこすりつけたり、舐めたりするようになりました。
痒がっているように見えたので診察してもらい、最初の病院ではかゆみ止めの塗り薬を処方して頂きました。
数日しても症状が変わらないので再診・・・

回答
2名

いきなりおしっこが我慢出来ないんです。

対象ペット
/ セントバーナード / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / jennyさん
質問日時
2010/12/11 07:44

こんにちわ。アドバイスを頂きたくて質問させて頂きました。

セントバーナードのオス4歳と子供2人の4人で暮らしています。朝と夜の2回のお散歩を今は私がどうしても行けなくて主人に行ってもらっています。ここ1週間主人が出張でいなくて私が変わりに散歩に行っています。が、突然昨日の朝からおしっこが我慢出・・・

回答
1名

膀胱の検査後

対象ペット
/ ウェルシュコーギーペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
三重県 / mini09さん
質問日時
2010/11/27 22:29

今年に入ってから頻繁に血尿が出るようになり、会陰ヘルニアを患っていることもあり、主治医から1度膀胱に造影剤を入れて調べて見ることを勧められ今月25日(木)に検査をしてもらいました。
レントゲンでは膀胱に異常箇所は見受けられず、膀胱の細胞検査の結果待ちですが、特に異常は無いそうです。

検査した日は、・・・

回答
1名

出血が止まりません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
長崎県 / ruitan0224さん
質問日時
2010/11/22 15:09

こんにちは。来年の一月で5歳になるミニチュアダックスの女の子です。
10月8日に出血しヒートが始まったようです。前回まで出血も少なく10日程で終わっていましたが今回も最初はそんな感じでした。ですが二週間たったあたりから量が増えだし一ヶ月たっても少しずつ出血がありました。
家族の腕にしがみついて腰・・・

回答
1名

長引く膀胱炎が気になります

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
茨城県 / おめぐさん
質問日時
2010/11/21 15:12

いつもお世話になっております。
10月11日に「膀胱炎にかかっている」とかかりつけのお医者様から言われ(細菌レベル3)抗生剤と胃薬の錠剤を8日分いただきしっかり飲ませましたが
21日に検査した際にもまだ細菌(レベル3)がいると言われました。
薬を変更し、更に8日間飲ませ29日に検査した所細菌レベ・・・

回答
1名

処方食への移行について

対象ペット
/ チン(狆) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
埼玉県 / くるみママさん
質問日時
2010/11/08 21:59

はじめまして、6歳のオスの狆(去勢済)の処方食への移行について、ご相談させていただきます。10月7日に、畳にしたと思われる尿に、白い粉状の物があった為、受診した所、ストラバイト結晶(アルカリ尿PH8.7)出ていました。その後、朝晩錠ずつの尿が酸性になるサプリメントを頂き、10月23日の再検査で・・・

回答
1名

ヒートが遅れています

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / プリンセスひめさん
質問日時
2010/11/08 01:48

はじめまして。
ウェルシュコーギーの今月7歳になる女の子です。ヒートの件でアドバイスをお願いします。

生後1年近くから、ほぼ順調に7カ月程度のサイクルでずっとヒートが続いていたのですが、今回10月上旬頃には今年2回目のヒートが来ると思い様子をうかがっていたものの、11月現在もまだヒートが来ず、少々心配・・・

回答
1名

973件中 291 ~ 300 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト