だいじょうぶ?マイペット

長引く膀胱炎が気になります

質問カテゴリ:
尿の異常

対象ペット:
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明

質問者:
茨城県 / おめぐさん (この方の過去の質問 11件)

 
2010/11/21 15:12

いつもお世話になっております。
10月11日に「膀胱炎にかかっている」とかかりつけのお医者様から言われ(細菌レベル3)抗生剤と胃薬の錠剤を8日分いただきしっかり飲ませましたが
21日に検査した際にもまだ細菌(レベル3)がいると言われました。
薬を変更し、更に8日間飲ませ29日に検査した所細菌レベルはレベル1に減りましたが完全ではないとの事で、更に抗生剤と胃薬を8日間服用。
11月7日に検査した際また細菌がレベル3に増えており、更に薬が8日間処方され、11月20日に検査した所まだ細菌がレベル3の状態をキープしたままでした。
お医者様曰く「膀胱炎ならこんなに元気なはずはないので、尿を採取する際にコップに付着している菌の可能性も高い。
暫く抗生剤はお休みして様子を見てみましょう」とおっしゃいました。
しかし、検査ではレベル3と言う細菌の状態なのに抗生剤を飲ませずして細菌が自然消滅するとは思えません。
何か他の病気は疑えませんか?と伺ったのですが、それは考え難いとのお答えでした。
このまま様子を見ていても本当に大丈夫なのかと心配で、こちらの先生方に相談させていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

結石の可能性がないにであれば、どんな抗生剤が効くか検査すると良いと思います。

投稿者 おめぐ さん からの返答

お早い返答どうもありがとうございました。
先にお話しておけば良かったのですが、結石になり易い傾向があり
毎日ストルバイト用のドライフードで対応しています(今回、結石の事は関係ないと思いその件については書きませんでした)。
結石とは無関係ではない事がわかりました。
ありがとうございました。

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト