だいじょうぶ?マイペット

犬の「寝ている時間が増える」症状に関連する質問の検索結果(全335件)

「寝ている時間が増える」症状に関連する病名の一覧

「寝ている時間が増える」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

愛犬が内出血?

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 7歳 10ヵ月
質問者
北海道 / チュンさん
質問日時
2019/03/28 12:43

初めまして。
7歳11ヶ月メスのミニチュア・シュナウザーを
飼っています。
昨年末に避妊手術を受けました。
その数年前から片目が白内障になっています。
耳も炎症を起こしているのか
頻繁にピクピクさせていたり
異臭も凄いです。
時折、拭いては処方された薬を塗っています。
それでも食欲は凄くて、元気・・・

回答
1名

口の異音

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 16歳 3ヵ月
質問者
神奈川県 / ジョンさん
質問日時
2019/03/17 10:23

はじめまして。
あくびをした後や、寝ていて口をペチャペチャ音を立てて動かした後に
ジャリジャリジャリジャリと口を動かして石を噛むような音をたてます。
半年くらい前からはじまって、少しずつ音が大きくなり、時間も長くなってきています。今朝は、以前より大きな音で15分以上続き、両前足で鼻先をもがくし・・・

いきなりの失明

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 1歳 9ヵ月
質問者
神奈川県 / みぃにゃんさん
質問日時
2019/03/14 16:34

1歳10ヵ月のトイプードルの避妊済みの女の子が、いきなり失明してしまいました。

3月8日に目の前にご飯があるのがわからなかったり、ほんの小さい段差も慎重に下りていたりして見えていないかもと思い、3月10日にかかりつけの病院に見せにいきました。

血液検査や目に異常は無く、もう少し詳しく見てもらう為に・・・

セカンドオピニオン

対象ペット
/ 雑種 / 男の子 / 10歳 6ヵ月
質問者
愛知県 / レイコさん
質問日時
2019/03/04 13:40

1年くらい前に脂肪腫との診断を受けました。
それから現在までに計9個に増えています。
一番大きいので卵を縦半分に切った位の膨らみがあります。
本人が痛がったり、歩きにくい等、生活に支障がない限りはそのまま様子見と言われています。
毎月白内障予防にために目薬をもらいに診察を受けに行きますが、脂肪腫・・・

目頭近くに陰が

対象ペット
/ ジャックラッセルテリア / 女の子 / 5歳 2ヵ月
質問者
大阪府 / ジャクさん
質問日時
2019/02/22 08:35

昨日、気づいたのですが、
目頭近くの黒目に白っぽい陰みたいなのが両目にあるのを気づきました。
とくに本人は目を痛がってる様子もないのですが
白内障とかなのでしょうか?

角膜内皮ジストロフィと診断され、出血があり、ぐったりしています。

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 男の子 / 7歳 1ヵ月
質問者
神奈川県 / チワワさん
質問日時
2019/02/13 17:25

はじめまして。
アドバイスを頂きたいと思いまして質問させていただきました。
チワワ7歳です。

2年程前より左目が白く曇るようになり、角膜内皮ジストロフィと診断され目薬を処方され点眼を続けていました。
ここ最近白い濁りが濃くなり、出血が起こり、
また、白い凹凸物も浮揚しています。
急いでかかりつ・・・

回答
1名

夜中に突然吐いてふらふらします

対象ペット
/ イタリアングレーハウンド / 女の子 / 4歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / MayLucaさん
質問日時
2019/02/09 00:07

初めて質問させていただきますが、どうぞよろしくお願いいたします。
間もなく4歳になるイタグレの女の子です。

去年の秋ごろから4回ほど夜中に急に吐いて、そのあと様子がおかしくなります。
吐く量は少ないのですが夕方(7~8時間前)食べたエサが形を残したまま入っています。
また、少量の失禁もしていま・・・

ご回答よろしくお願いします。

対象ペット
/ マルチーズ / 男の子 / 8歳 10ヵ月
質問者
愛知県 / 千尋さん
質問日時
2019/01/08 15:41

実家で飼ってるマルチーズ
8歳のオス犬です。

ここ2、3ヶ月下痢のような
軟便が続いていて、
食欲や元気はありますが、
夏過ぎから急激に体重が減ってしまい

3キロ近くあった体重が
1.9キロにまで減ってしまいました。


毎食後発情をしていたのですが、
それも全くしなくなり、心配しています。


・・・

白内障の治療について

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
埼玉県 / 安田さん
質問日時
2018/12/14 14:26

現在13才の女の子です。
少し前からですが
両目が白濁しています。
見えてはいるようです。
半年に一度、健康診断に行っていて
白濁してきたと言われますが
特に治療については何も言われなかったため
加齢に伴う仕方のないものなのかな…
と思っていたのですが
実際には効果のある治療や
進行が遅くなると・・・

眼球摘出後の分泌物について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 14歳 3ヵ月
質問者
埼玉県 / ごはんちゃんさん
質問日時
2018/12/10 23:40

初めての質問です。
14歳の高齢犬です。
2歳頃、外傷で右の眼球を摘出し、その際に瞼を塞ぐ事をしていません。
そのため、目の奥のピンクの皮膚が見える状態なのですが、黄緑色のうみのような分泌物が常に出ている状態です。
それが不快なのか、前足を舐め、その足で目を拭く事をいつもしています。
拭ききれ・・・

335件中 51 ~ 60 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.07.23

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト