だいじょうぶ?マイペット

犬の「体を丸める」症状に関連する質問の検索結果(全809件)

「体を丸める」症状に関連する病名の一覧

「体を丸める」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

膵炎の診断について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆかさん
質問日時
2016/02/18 00:32

はじめまして。
11歳になるミニチュアダックス(4.8kg)を飼っています。

日曜に何度か嘔吐したので病院に連れていったところ、急性膵炎と診断されました。
その時の数値が下記になります。
・LIP:1,000以上
・炎症反応:6
・上記以外の血液検査は範囲内
・下痢、発熱、腹痛なし

月曜より入院をして24時間点・・・

急性膵炎の治療について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
京都府 / ゆかさん
質問日時
2016/02/18 00:32

はじめまして。
11歳のミニチュアダックス(4.6kg)の診断・治療についてアドバイスをいただければと思います。

・2月14日朝、起きてくると胃液(泡状)のようなものが吐いてあり、朝ごはんもあまり食べたくなさそうでしたが完食しました(いつもは一気に食べてしまいます)
・10時30分頃、朝ごはんを食べて30分が過ぎ・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

犬の子宮蓄膿症の手術後の腎臓病について教えて下さい。

13歳、チワワ、メス、1.8㎏です。

手術後、麻酔か抗生物質の影響で腎臓の数値が悪くなりました。

1/27日
子宮蓄膿症の疑いがあり手術をすすめられ、手術しました。
3日間入院(入院中は鳥のささ身と豚肉を少し食べたそうです。)

1/30日
・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

質問した文章が途中で切れてしまいました。
続きです。↓

別の病気があるかもしれないと血液検査をした所、腎臓の数値が凄く悪かったです。

BUN 130mg/dl 正常値(7-27)
CREA 4.4mg/dl 正常値(0.5-1.8)
PHOS 16.1mg/dl 正常値(2.5-6.8)

先生が言うには、手術の時の麻酔か抗生物質で腎臓が悪くなったと思う・・・

子宮蓄膿症の疑いの為手術後、麻酔または抗生物質の影響での腎臓病

対象ペット
/ チワワ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ckpmenkrrさん
質問日時
2016/02/09 00:11

すみません、また文章が書ききれなかったみたいで切れてしまいました。最後です↓

色々調べてみましたが、手術の薬物で腎臓悪くなった場合回復したなど
検索しても今の悩みが解消する所へ辿りつけないでいます。
治療法がある、または、こういう方法がある、などアドバイスがあれば教えて下さい。

宜しくお願・・・

膵炎と診断されて

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 性別不明 / 年齢不明
質問者
静岡県 / はるのすけさん
質問日時
2016/01/14 20:00

はじめまして。
アドバイスを頂きたいとおもい、質問させて頂きます。
ミニチュアダックス10歳です。

1月12日の夜から元気がなくなり、次の日の朝、念の為かかりつけの病院に行きました。
数ヶ月前に膵炎を患いましたが、最近はとても元気にしていました。
病院で血液検査をしてもらいました。
検査項目は3個・・・

呼吸が早い

対象ペット
/ シーズー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
岩手県 / プリンパパさん
質問日時
2015/11/11 08:39

はじめまして。お世話になります。13歳のシーズー、女の子なのですが、11月7日の土曜日夜中から急に呼吸が荒くなり心配しています。今までの大きな病気といえば、子宮蓄膿症(完治済み)と乳がん(未完治)です。11月9日の月曜日にかかりつけの病院に行ったところ、乳がんの肺転移だろうということで、抗生剤とステロ・・・

ヒートを止める方法について。

対象ペット
/ グレートピレニーズ / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / みじゅさん
質問日時
2015/03/02 21:40

 はじめまして。宜しくお願いします。
ピレネー犬13歳メスです。次に来るヒートを止められないものかと考えています。脚に悪性の軟部組織腫瘍があり、膨れ上がった腫瘍から常に出血があります。皮膚から出ている状態です。貧血が怖いのですが、このままですとあと1ケ月程度でヒートになります。
方法としては服薬・・・

ヒートの出血が長い

対象ペット
/ 柴犬 / 性別不明 / 年齢不明
質問者
神奈川県 / 12050824さん
質問日時
2015/02/04 11:40

こんにちは。11歳の柴が1月13日より出血しヒートが始まりました。周期は8ヶ月から10ヶ月くらいですが、今回は11ヶ月と少し来るのが遅れました。いつもは2週間くらいで出血が止まるのですが、今回はまだ出血しております。出血の量はかなり減っていて、色も薄いものが多くなってきてはいます。元気で食欲はあり、水も・・・

10歳の繁殖犬の避妊

対象ペット
/ ラブラドールレトリーバー / 性別不明 / 年齢不明
質問者
東京都 / ももどんぐりさん
質問日時
2014/12/05 15:30

アドバイスを頂戴できれば、幸いでございます。
少し前に、10歳の元繁殖犬をひきとりました。何度も出産した様子で最後は1年半前まだそうで、オッパイもたれています。歯も歯石がひどいです。
ただ、血液検査をしたところ、正常でした。
また、活発に動いています。
まだ、生理があり、子宮蓄膿症が心配なのですが・・・

回答
2名

809件中 261 ~ 270 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト