だいじょうぶ?マイペット

犬の「ショック症状」症状に関連する質問の検索結果(全673件)

「ショック症状」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

慢性腎臓病について

対象ペット
/ シーズー / 男の子 / 12歳 11ヵ月
質問者
北海道 / りいさん
質問日時
2023/01/25 11:44

こんにちは。
愛犬が去年の1月に慢性腎臓病ステージ2と診断され特に問題なく去年12月まで過ごしていたのですが、12月末にやむなく知人に6日間預けました。

その際にクリスマスに犬用いちごロールケーキ(カロリー274)と翌日に犬用ピザーラ(カロリー235)をあげたらしく、(量も一回につき1つすべてやったようです)そ・・・

お尻から出てる髪の毛を引っ張ってしまいました

対象ペット
/ チワプー / 女の子 / 10歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / レナさん
質問日時
2023/01/13 18:25

散歩から帰ってきてお尻を拭いている時、髪の毛がお尻から出ていたので、引っ張って取ろうとしました。
すると愛犬がとても痛がり、キャン!と叫び暴れてしまいました。おかしいと思い調べたところヒモのようなものが肛門から出ている時は絶対に引っ張ってはいけないと書いてありました。
引っ張っただけでまだ髪の・・・

回答
1名

咳の止め方

対象ペット
/ 柴犬 / 女の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
大阪府 / レミママさん
質問日時
2022/12/17 13:52

当方、来月で14歳になる柴犬のレミです。
11歳を過ぎて、咳をするようになり、そのたびに病院の先生から「様子をみましょう」とのことでした。12歳半の頃、咳がより一層ひどくなったところ、「気管虚脱」と診断されました。いろいろなお薬を処方してただきしたが、芳しくなく、昨年9月に呼吸器専門の病院へ転院しま・・・

糸を食べたかもしれない

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 5ヵ月
質問者
大阪府 / ゴリラさん
質問日時
2022/12/10 15:07

糸くずを誤飲したかもしれないです。
1時間ほど前に犬があぐらで座っている膝の上で遊んでいたのですが、なにかくちゃくちゃしていると思い、抱えあげました。
その時は口に何も入っておらず、特になにもないかと思っていたのですが、今靴下を見るとほつれと糸が出ていました。
もしかしたら靴下から出ている糸を・・・

回答
1名

デンタルケアについて

対象ペット
/ 雑種 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
鹿児島県 / ちあきさん
質問日時
2022/12/01 17:05

はじめまして。

歯磨きの最中に悲鳴を上げてから怖くて歯磨きができなくなり、3年ほどになります。
現在、歯石が酷く痛みもあるようです。

膵炎のお薬を服用中で、食事は「ロイヤルカナン 食事療法食 犬用 消化器サポート 低脂肪」の缶詰とドライフードにとり胸肉を少し混ぜています。
膵炎のお薬以外では、・・・

脾臓の腫瘍が骨肉腫?

対象ペット
/ ビーグル / 男の子 / 15歳 2ヵ月
質問者
三重県 / らぶままさん
質問日時
2022/11/28 22:11

ピースは保護犬のため「11歳」は推定で、10〜13歳と思います。

今年2022.3月の血液検査で低ALBと言われ、蛋白漏出性胃腸症だろうと診断を受けました。
ステロイド剤と抗菌薬、整腸剤を服用し、フードを療法食(ヒルズi/d)に変えることで、ALB値は正常になりました。
療法食だけで安定すればステロイドがやめられ・・・

吐血について

対象ペット
/ スタンダード•プードル&ワイマラナー / 男の子 / 1歳 7ヵ月
質問者
広島県 / のらるさん
質問日時
2022/11/15 10:03

今日の朝、5時20分ごろピンク色の液体を吐きました。(1枚目の写真)
約2時間後のご飯を食べた後、ふやけたフードを吐きました。(2枚目の写真)
犬は元気なのですが少しだけ食欲が落ちてしまいとても心配です。

最近変わった事をしたのは、日曜日にドッグカフェで鹿肉のハンバーグとポテトのケーキを食べた事ぐらい・・・

回答
1名

膵炎での入院です

対象ペット
/ チワワ(ロング) / 女の子 / 4歳 1ヵ月
質問者
滋賀県 / ともりんさん
質問日時
2022/11/13 19:23

11/11日から、膵炎での入院です
ALPの数値が2000以上で、12日1800まで下がってきましたが。
嘔気があるためか、何も食べてくれません。
嘔吐はもう1週間食べてないので吐くものがなく、吐いてはいないんですが、尿も真っ黄色です。

毎日朝は病院に預けて夜は家に帰ってきますが。
食べ物の匂いをかいては横を・・・

クッシング症候群について

対象ペット
/ アメリカンコッカースパニエル / 女の子 / 12歳 0ヵ月
質問者
埼玉県 / Nonさん
質問日時
2022/10/26 13:11

こんにちは。
今年夏頃から多飲多尿の症状があり、先月末にクッシング症候群の診断が付きました。
アドレスタン5mgを一日一回服用中なのですが、先日の検査で、コレチゾールが5.6に下がったので、このままの薬の量を継続する事になったのですが、皮膚の状態もどんどん悪くなるし、膵炎も併発してしまい、なんだか進・・・

回答
1名

腸閉塞の可能性について

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 1歳 1ヵ月
質問者
高知県 / まるさん
質問日時
2022/10/22 01:18

20日の夜、チュールの袋の切れ端(チュールを開封した時にでる小さい方の切れ端です。)を食べてしまいました。 21日の朝、淡い黄色の嘔吐をしましたがおしっこうんち共にしました。うんちは普通の硬さでしたが切れ端は含まれていませんでした。食欲も普通にあります。 21日の夕方にも、普通の硬さのうんちをしました。・・・

673件中 61 ~ 70 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト