だいじょうぶ?マイペット

犬の「嘔吐」症状に関連する質問の検索結果(全2730件)

「嘔吐」症状に関連する病名の一覧

「嘔吐」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

術後の発熱

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 女の子 / 10歳 0ヵ月
質問者
長野県 / たれもかさん
質問日時
2022/08/12 21:59

7/29に子宮蓄膿症のため子宮摘出手術を行いました。腹膜炎も起こしていたので四日間の入院になりました。
退院してご飯を少しずつ食べ、元気も出て来たと思った8/06からまた元気がなくなり(食欲はありました)夜中に吐いた事もあり8/08にまた病院に連れて行き、熱があるね。お腹の風邪と言う事で、注射を打ってもらい・・・

急性膵炎の食事について

対象ペット
/ ポメラニアン / 男の子 / 12歳 5ヵ月
質問者
福岡県 / yupy1006さん
質問日時
2022/07/12 19:38

10日前に急性膵炎を発症し、点滴とブレンダz等の投薬でようやく血液検査の数値は落ち着いて来ました。今は静脈から皮下点滴に移行しています。
ただ食欲が回復せず、缶の低脂肪療養食は食べず、リキッドタイプを少し飲む程度です。点滴直後は調子がよく、食べたがるそぶりを見せるので、とにかく食べさせることを優・・・

誤飲

対象ペット
/ 柴犬 / 男の子 / 3歳 9ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2022/07/11 10:43

2022.7.11 朝7時頃

五右衛門(体重約10キロ)が、食前に人間用のサプリを飲んでしまった。

【飲んだものの量と成分】
⚫︎ローヤルゼリー3粒
(ローヤルゼリー2400mg、カルシウム50mg、他には亜鉛、タンパク質、脂質、炭水化物、食塩)
⚫︎カルシウム・マグネシウム3粒
(ビタミンD2.2ug、タンパク質、脂・・・

心臓病の薬について。

対象ペット
/ チワワと狆 / 女の子 / 13歳 7ヵ月
質問者
山口県 / 桃さん
質問日時
2022/07/09 12:33

はじめましてよろしくお願いいたします。7才の時肥満細胞腫手術の際PH値が高いのがみつかり、それ以来病院からPHコントロールのドックフードをあげてきました、1年に1度の健康診断で、去年心臓に
雑音があり検査の結果心臓病がみつかり少し咳もし初めピモベハートをを飲み初めました、咳は軽く頻繁ではなかったので・・・

界面活性剤、シャンプー類の誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 8歳 5ヵ月
質問者
静岡県 / みなりんさん
質問日時
2022/07/02 14:02

お風呂へ私が入ったあとや手を洗ったあと、ハンドソープの洗い残しや、髪にシャンプーのボトルの先の、シャンプーがついているのではないかと不安です。界面活性剤中毒というものがあるそうで、少量でもおこりうるのではないか、と心配です。台所にとんでいる洗剤の泡とかも同様です。ついた髪や、手で、他のソファー・・・

急に多飲多尿になりました

対象ペット
/ ダックス、ペキニーズ / 女の子 / 5歳 4ヵ月
質問者
東京都 / nimaさん
質問日時
2022/07/15 23:05

10日ほど前に血尿で病院へ。膀胱のエコーと尿検査で膀胱炎の診断を受けました。バイトリルを7日間服用し、2日前のエコーと尿検査で異常がなかったため、診察終了となりました。
2日前の尿の濃度は1.018でした。
ですが、3日ほど前から徐々に水を飲む量が増え、段々と多飲多尿が酷くなって来ています。

今日は体・・・

回答
1名

膵炎の治療について

対象ペット
/ カニンヘンダックスフンド(ロング) / 男の子 / 19歳 10ヵ月
質問者
埼玉県 / なっちんさん
質問日時
2022/06/07 02:10

5/28より下痢がはじまり、獣医に連れて行き血液・エコー・レントゲン検査をして頂き、炎症の数値CRPが3.9でVLIPが395でエコーで腸に炎症が有るので、胃腸炎との診断で、下痢止め吐き気止め炎症止めの抗生物質と皮下点滴での治療が始まり、1週間治療しても症状が改善されないのと、食事を全く食べ無くなっただめ、膵炎・・・

ご飯を食べてくれません

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(スムース) / 男の子 / 13歳 11ヵ月
質問者
北海道 / マァニさん
質問日時
2022/06/05 14:07

昨年111月慢性腎不全と診断。腎臓フードに切り替え、次第に食べなくなる。手作り+腎臓フードにしましたが、好き嫌いなのか気分なのか体調なのか一口ずつ手で与えないとたべません。それでも食べない時があります。2週間で1キロ程やせました。
獣医さんのアドバイスやネット上の手作り食、美味しいとレビューのある・・・

ビワの種の誤飲

対象ペット
/ トイプードル / 男の子 / 8歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / コバさん
質問日時
2022/05/30 21:52

1時間前にビワの種を飲み込みました。噛み砕いていないとおもいます。今は、特に変わりないですが、夜間救急を受診させた方がよいでしょうか?
岳の体重は、3.2kg位です、

回答
1名

脳疾患について

対象ペット
/ ミニチュアダックスフンド(ロング) / 男の子 / 14歳 8ヵ月
質問者
東京都 / ケンママさん
質問日時
2022/05/30 20:57

21日土曜日に歯のような硬い物と少しだけ血がハウス内に落ちていて、その後ハアハアとしながら部屋を長い間歩き回りました。こちらは歯ではなくなく、内臓からの出血だと怖いのでその日にまず受診。口を開けるのを拒否し不明。その後顔を小刻みに震えるような症状もあり24日再び受診し、血液検査、心臓エコー(元々僧・・・

回答
1名

2730件中 201 ~ 210 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト