だいじょうぶ?マイペット

犬の「水を飲みたがる」症状に関連する質問の検索結果(全742件)

「水を飲みたがる」症状に関した病名を含む質問の検索結果一覧

絞り込み:[ すべて | 回答済 ]

呼吸困難

対象ペット
/ マルチーズ、シーズー / 女の子 / 14歳 7ヵ月
質問者
京都府 / とっこまうすさん
質問日時
2019/01/19 08:39

よろしくお願いいたします。
我が家のMIX犬(マルチーズ、シーズー)14歳
今月14日、朝からほとんど動かす、呼吸も口を開けて体全体でハーハーしていました。手で食事をあげると少し食べ、よろよろしながらトイレで排尿しました(レモン色)。前日も食事をまったく食べておらず、呼吸もしんどそうであるため、受診・・・

12歳になりますが生理(ヒート)が2か月余り続いています

対象ペット
/ ミニチュアシュナウザー / 女の子 / 12歳 2ヵ月
質問者
--- / 非公開中の会員
質問日時
2018/12/15 13:05

はじめまして、アドバイスを頂きたくご相談させていただきます。

ミニチュアシュナウザー12歳 

1歳位の時に避妊の手術をしましたが(卵巣のみ摘出、子宮は取っていません)摘出後数年後に出血があり、病院で調べた結果、おそらく卵巣の機能が残っているという判断になりました。

不定期的なヒートが数回あ・・・

寝ている時 急に呼吸困難の様になり慌てて起きてカッカッとなる

対象ペット
/ チワワ(スムース) / 男の子 / 11歳 0ヵ月
質問者
千葉県 / クミさん
質問日時
2018/12/08 18:24

初めて質問させて、いただきます。
元々 体重が8キロあり 太ってしまっているので 夜間 無呼吸の様になり急にイビキの後にカッカッとなり 呼吸が苦しそうになる事がよくありました。
ここ最近 そのカッカッ‼︎となった後に慌てて走り出しお座りになり嘔吐する様な感じになってから呼吸を整える行動をするようになり・・・

お腹と脇を痒がる。

対象ペット
/ 秋田犬 / 男の子 / 5歳 9ヵ月
質問者
北海道 / Akitain.hikaruさん
質問日時
2018/11/19 20:58

我が家に迎えた1歳頃からお腹を特に痒がり、
一度、獣医さんに見せた事があるのですが
1歳で薬漬けにするのは肝臓に負担もかかるし
良くないとのことで食事療法などで改善をしてきましたが、最近、年齢的にも免疫力が落ちてきてるせいか
異常に痒がり見てるのが辛くて病院に行くべきか悩んでいます。
特に痒がる・・・

乳腺腫瘍

対象ペット
/ トイプードル / 女の子 / 12歳 8ヵ月
質問者
千葉県 / シイさん
質問日時
2018/11/15 12:36

トイプードルの女の子12歳8ヶ月です。10歳過ぎてから心臓の薬を飲ませてます。このところ夏に歯根炎になり抗生物質投与で良くはなってきて、その後、子宮蓄膿症になり治療し、今度は乳腺腫瘍が出来てしまいました。場所は下腹部左側で8㎜くらいで色は少し赤紫っぽい感じです。主治医の先生に診せて抗生物質を打っても・・・

悪性か否か…。

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 男の子 / 10歳 1ヵ月
質問者
埼玉県 / くままさん
質問日時
2018/11/12 21:07

もともと、イボのようなものが出来やすく
しぼると中身が出て治ってしまうものもあります。
が、1ヶ月前、身体を撫で撫でしていて
前足に他と違うイボを見付けてしまいました。
大きさは7ミリくらいです。
噛んだりなめたりできる場所なので、
主治医からは大きくなる前に摘出したほうが良いだろうということ・・・

回答
1名

クッシング症候群

対象ペット
/ ウェルシュ・コーギー・ペンブローク / 女の子 / 12歳 7ヵ月
質問者
神奈川県 / りーちゃんさん
質問日時
2018/11/09 23:19

我が家の犬は12歳です
9歳の頃からクッシングと診断でトリロスタンの薬を継続して飲んでいます
診断された時の症状は多飲多尿、ハァハァと呼吸が
荒い お腹の毛が全く生えなくなったです
レントゲンとホルモン【ATCH】の検査で下垂体クッシングだろうと診断されました
薬の量は検査しながら決めてトリロスタンを・・・

消化管出血なのか腎不全なのか

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 15歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / くまさん
質問日時
2018/11/09 00:47

担当医は腎不全ではないと言いますがどうしても納得できないのでご相談です。

現病歴は糖尿病、膵炎です。

元々他院で腎機能障害と言われテルミサルタンを服用、腎臓病用のご飯を食べさせてました。
しかし2ヶ月前膵炎になり、今の病院で診察していただいたらご飯は消化器サポートが良いと言われ変更していま・・・

糖尿病

対象ペット
/ スタンダードダックスフンド(スムース) / 男の子 / 13歳 4ヵ月
質問者
千葉県 / LEEさん
質問日時
2018/11/02 19:41

今年の10月の初めに糖尿病と診断されました。
診断されてから毎日インスリンを打ち、
WDというフードを食べさせています。
1週間ほどでお水やおしっこの量や頻度が減りました
少し血糖値が下がってきたのでインスリンの量を減らしました。2週間めになるとまた血糖値が上がってきたのでインスリンの量を元に戻して・・・

回答
1名

食欲不振、下痢、嘔吐、BUN上昇の原因

対象ペット
/ ヨークシャーテリア / 女の子 / 15歳 8ヵ月
質問者
埼玉県 / くまさん
質問日時
2018/11/02 19:33

15歳ヨークシャーテリアの女の子です。
糖尿病、腎臓病があります。
内服薬はテルミサルタン、インスリンはレベミルです。
9月中盤に膵炎で入院。
膵炎になって以降食欲にムラがあります。
10月上旬は2回嘔吐(未消化)。
10/21 血糖曲線確認しに受診。血糖低かたためお預かりで再度翌日確認。
10/22から27の・・・

742件中 131 ~ 140 件目を表示

獣医師への質問はこちらから

獣医師に質問する(無料)
回答獣医師
お知らせ
2025.03.17

グループサイトのご案内

健康で楽しいペットライフをお手伝い
犬・猫・小動物などのペット里親情報サイト
ミテミテ みんなのペットコミュニティ
てくてく ペット施設情報検索・口コミサイト
クチコミ・施設写真投稿でポイントプレゼント
会員メニュー
会員登録(無料)
サービス
はじめての方へ
質問と回答
回答獣医師への質問者からの声
動物病院を検索
登録獣医師のご紹介
登録獣医師からのお知らせ・コラム
動物病院の求人情報
サイトについて
会社概要
当サイトへのリンクについて
利用規約・会員規約
個人情報保護方針(プライバシーポリシー)
よくある質問
お問い合わせ
サイトマップ

グループサイト